ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回、悪天候によって失敗してしまった、
奥只見ツーリングですが、
以前43Aで逆周りしています。
http://n-ana3.hp.infoseek.co.jp/page054.html
今回のルートは時計回りで計画していましたが、
ワタクシ的には、チェックポイントが幾つか有りました。
1.三国峠ワインディング
これはもう、、、定番ですけど、
ハイスピードコーナーが続くので、
走っていて非常に楽しいです。
ドライ路面でも浮き砂が有ったりするので、
ちょっと怖いですけど。
苗場の町が出てくると、チョッと嬉しかったりして!!
2.酷道352樹海ライン
2006年3月に二輪車通行止め解除になった酷道352号は
奥只見湖をトレースする様に尾瀬まで100km以上続いていますが、
なかなかのスプラッシュワインディングでたのしいです!!
・・・というか、、、疲れます!!!
3.木賊温泉(とくさおんせん) 岩風呂
小川のせせらぎがすぐ間近で、
隠れ湯っぽい雰囲気がたまらない混浴温泉です。
http://onsen.nifty.com/cs/255/dtl/onsen000843/1.jsp
過去に一度入っていますが、
http://n-ana3.hp.infoseek.co.jp/page054.html
いい所でしたねぇ。
4.R289甲子道路(かしどうろ)
登山酷道と名高かった甲子峠がその役目を終えた昨年、
トンネル開通の喜びを体験出来なかったので、
是非とも行って見たい!!と思っていました。
甲子トンネル開通
http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/road/kashi/kaitushiki.html
甲子道路は、開通までにいろいろな事が有ったようで、
調べれば調べるほど、非常に泣けてくるお話が見え隠れしています。。。
山さ行がねが 道路レポート 甲子道路
http://yamaiga.com/road/r289_kassi2/main.html
こういうレポートで予備知識が有って走ると、
けっこ楽しいかもね。
5.那須甲子道路
昨年9月に無料開放化されました、那須甲子道路。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/town/douro/jyouhou/1219824594031.html
クルマで数回走ったことはありますが、
バイクで走ったことはありません。
コレは、、、是非逝っておきたい!!!
ボルケーノハイウェイは未だに有料ですけど。
6.宇都宮でぎょうざ????
・・・という事で、
いろいろとイベントを一人企画していたワケなんですが、
天候には勝てなかった、、、つことで、、、
次回も同じルートオーダーでリベンジしてみようかと思ってます。
奥只見ツーリングですが、
以前43Aで逆周りしています。
http://n-ana3.hp.infoseek.co.jp/page054.html
今回のルートは時計回りで計画していましたが、
ワタクシ的には、チェックポイントが幾つか有りました。
1.三国峠ワインディング
これはもう、、、定番ですけど、
ハイスピードコーナーが続くので、
走っていて非常に楽しいです。
ドライ路面でも浮き砂が有ったりするので、
ちょっと怖いですけど。
苗場の町が出てくると、チョッと嬉しかったりして!!
2.酷道352樹海ライン
2006年3月に二輪車通行止め解除になった酷道352号は
奥只見湖をトレースする様に尾瀬まで100km以上続いていますが、
なかなかのスプラッシュワインディングでたのしいです!!
・・・というか、、、疲れます!!!
3.木賊温泉(とくさおんせん) 岩風呂
小川のせせらぎがすぐ間近で、
隠れ湯っぽい雰囲気がたまらない混浴温泉です。
http://onsen.nifty.com/cs/255/dtl/onsen000843/1.jsp
過去に一度入っていますが、
http://n-ana3.hp.infoseek.co.jp/page054.html
いい所でしたねぇ。
4.R289甲子道路(かしどうろ)
登山酷道と名高かった甲子峠がその役目を終えた昨年、
トンネル開通の喜びを体験出来なかったので、
是非とも行って見たい!!と思っていました。
甲子トンネル開通
http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/road/kashi/kaitushiki.html
甲子道路は、開通までにいろいろな事が有ったようで、
調べれば調べるほど、非常に泣けてくるお話が見え隠れしています。。。
山さ行がねが 道路レポート 甲子道路
http://yamaiga.com/road/r289_kassi2/main.html
こういうレポートで予備知識が有って走ると、
けっこ楽しいかもね。
5.那須甲子道路
昨年9月に無料開放化されました、那須甲子道路。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/town/douro/jyouhou/1219824594031.html
クルマで数回走ったことはありますが、
バイクで走ったことはありません。
コレは、、、是非逝っておきたい!!!
ボルケーノハイウェイは未だに有料ですけど。
6.宇都宮でぎょうざ????
・・・という事で、
いろいろとイベントを一人企画していたワケなんですが、
天候には勝てなかった、、、つことで、、、
次回も同じルートオーダーでリベンジしてみようかと思ってます。
PR
この記事にコメントする
» punさん
私も何かと、いろいろやってますねぇ。。。
天候さえ良ければ、全然問題無いプランだと思いますけどねぇ。。。
今回のこのプランは、
オレの関越道R17と、オレの東北道R4の走行距離が長いので、
走行距離の割には疲れないんだろうな、と思います。
本当は一泊しちゃいたいですけどね。
おうちの事情でチョッと無理ですねぇ。。。
今週末、日曜日辺り、、、、決行出来るかなぁ??
嫁の了解と天候次第でしょうけどね。
天候さえ良ければ、全然問題無いプランだと思いますけどねぇ。。。
今回のこのプランは、
オレの関越道R17と、オレの東北道R4の走行距離が長いので、
走行距離の割には疲れないんだろうな、と思います。
本当は一泊しちゃいたいですけどね。
おうちの事情でチョッと無理ですねぇ。。。
今週末、日曜日辺り、、、、決行出来るかなぁ??
嫁の了解と天候次第でしょうけどね。
» 懐かしいブログですな~
再度、昔のブログを拝見させてもらいました
ま~よく走ったツーでしたな~
もう少しで、1000キロ(1日)走行でしたな~
リベンジですか・・・
goodですが、あまり欲張らないほうが良いよ
そうそう、天候の問題です・・・
このパターンは我輩の場合キャンツーコースですよ・・・(日帰りでは無理)
改めてana氏のパワーを感じます(ダーさんなみ?)
そ~言えば、ana氏がバイクでキャンツーしたのって、最近はいつだったっけ?
我輩も忘れるほど・・・・です
日帰りが多いですからね~
たまにはのんびり(短距離で)キャンツーを楽しみたいですな~
時計周りでも、片道10時間以上かかるコースですぞ・・・我輩なら木賊温泉に入って、湯の花温泉行って夜4つの温泉をはしごしてキャンプ(過去にキャンプした)ですな~
キャンプ場も昔より整備されたみたいですな~
ま~よく走ったツーでしたな~
もう少しで、1000キロ(1日)走行でしたな~
リベンジですか・・・
goodですが、あまり欲張らないほうが良いよ
そうそう、天候の問題です・・・
このパターンは我輩の場合キャンツーコースですよ・・・(日帰りでは無理)
改めてana氏のパワーを感じます(ダーさんなみ?)
そ~言えば、ana氏がバイクでキャンツーしたのって、最近はいつだったっけ?
我輩も忘れるほど・・・・です
日帰りが多いですからね~
たまにはのんびり(短距離で)キャンツーを楽しみたいですな~
時計周りでも、片道10時間以上かかるコースですぞ・・・我輩なら木賊温泉に入って、湯の花温泉行って夜4つの温泉をはしごしてキャンプ(過去にキャンプした)ですな~
キャンプ場も昔より整備されたみたいですな~
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)