忍者ブログ
ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

punさんのナイス情報を受け、
さてどうするか、、と悩んでおりましたが、
まあ、、まずは、、安いし、ためしに買ってみるか!!!
という事で、、、
買ってみました!!!


Neo-RIDERS SY―5 とそのシールド。
こんなの。

もともと付いてるクリアシールドと、
ミラーシールドも同梱購入で、
ポイント利用して、、
〆て、3000円程度。


ヘルメット買った、と思えなほど破格ですね!!!

作りは、、、ママ、上等。
もともと、4,200円のヘルメットですが、、
必要十分の性能を持ってそうです。

コレはコレで価格以上のスペックを持ってそうです。
あとは、、、DIYでどんだけ自分仕様に持って行くかですね。

同時購入したアルミ蒸着のミラーシールドですが、
通常のミラーシールドと見た目はそんなに変わらなそうです。
表面硬度がどの位硬いか、というのがランニングで差が出る要因となりますが、、
ま、その辺は、使ってみなきゃ、わからん!!!


ミラーシールド自体は、
ハーフスモーク素材ににアルミ蒸着しているので、
夜間走るのには、、、どうだろう????
見えなくはないけど、、
視界はやっぱり落ちますので、、、
安全性との兼ね合いで常用するか判断でしょうね。

とにかく安いので、、、
失敗を恐れずにDIYに突っ込めます!!!
新品なのにいきなり加工に入っちゃいます!!!

とりあえず、、、ミラーシールドに、
シンクロテックで凄く有効だった、
シールドダブルレンズ化DIYを施してみました。

ピンロックとか、高級メットにはオプション設定が有りますが、
例によってやたらと高いので、、、私はパス。
そもそもSY−5には、、、そんな機能は元々無いので、
DIYで作ってあげる必要があります。
ダブルレンズ化+親水加工でアンチフォグを狙う、という、、、
単純明快快適化です。
これね、、効果抜群で、
シンクロテックのように、密閉度の高いフルフェイス形状でも、
雨の日、寒い日問わず、全く曇りませんので、
環境を選ばずに乗る為には、必須加工では、と思います。

雨の日は先ず曇るし、寒い日も簡単に曇ります。
で、このシールドなんちゃってダブルレンズにすると、
全く曇らなくなります。


1.レンズを貼る
2.洗剤を塗る

完璧を求めるなら、この2つを実施しないと、、
結局曇りますんで、、、手間を惜しまず、行動有るのみです!!!


1.レンズを貼る


今回使用したのは、

・塩ビシートt0.5(前回の残り 0円)
・協力粘着テープt1.0(家に落ちてた 0円)
・スーパーXウルトラ多用途(家に落ちてた 0円)
 カッター

くらいかな。
結局、新たな購入部品は〜ナシ!!!
自宅で揃うものばっかり。

では、作業開始。

塩ビシートを適当にカットして、

その縁に3mm位に削いだ両面テープを貼り付けます。
縁から0.5mm位に貼り付け、0.5mm分は接着剤溜り。
塩ビシート外周1mm位のところに養生テープを貼り付け、
隙間の0.5mm接着剤溜りにスーパーXを指の腹で押し入れる。

コレがコーキングの役割になります。

で、出来たのがコレ。

シールドが結構深めの3D局面なんですが、
塩ビシートはどうしたって2D局面にしかならいので、
ダブルレンズ間は広い所で10mmくらい開いてます!!

・・・大丈夫か?コレ。

注意ポイントとしては、
シールドを開けた時に、ヘルメット本体側と塩ビシートが干渉しない様に、
ギリギリを狙う、というところかな。

シールドの動きを見ながらクリアランスを計って、
どの辺りからダブルにするか、何度も確認しながらダブルレンズ型を決めたんで、
もう、、、ピッタリ!
ピンロックの視界なんてメじゃない程広い視界です〜〜?!

コレばっかりは、、なかなか文章じゃ伝わりませんね。

上出来ですわ!!!


2.洗剤を塗る

貼りつけたダブルレンズ表面に中性洗剤を薄く塗ります。
当然だけど、、、息が直接掛かる面ね。

塗り方は、、、とにかく薄く!
勘違いされている方が多いんですが、
とにかく薄く、と言うよりは、、、全て拭き取る勢いで、
拭きまくります!

ティッシュペーパーに中性洗剤を半滴垂らし、
シールド全面に塗り拡げます。

乾いた別のティッシュペーパーで、とにかく拭き取ります。
何も残ってないくらい、丹念に拭き取ります。

この乾拭きが重要です。
拭き残りは、、視界不良の原因になります。


・・・・と、コレで終わり。


まだ一回も実用していないヘルメットなのに、、、
既にDIYオレ仕様になっちゃった!

まだあと壊れそうな部分が何となく分かるので、、
その部分を予めケアしようと思っています!!!

とりあえず、、、良い買い物をしました。

punさん、
教えて頂きまして、ありがとうございました!



・・・・気が向いたら、クリアレンズの方も実施してみようと考えています。
今度はクリア基材の両面テープでね!!


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» punさん
仰るようにホホ部分の黒ピースが、、、ちゃっちいので、
いずれ割れるか取れるかするな、という感じがしまくりましたので、、
コレは、、修正が必要でしょうね。

私は、もう取らない前提で、
コーキング又は接着剤で完全固定しようとしています。
簡単単純明快な方法としては、、ホットメルトかなぁ〜?!
ほぼガッチリ固定できますからね。

あとは、、耳周りにもうちょっとつい加工するかどうか、、というところですが、
しばらくは様子見ですかね。

ana 2013/06/30(Sun)18:06:13 編集
» 買ったのねっ・・・
価格からしたらそれなりの作りになってますな~・・・

我輩は、まずDIYはバラシからやりました

まず、シールド・・
バリもありますので、小さなヤスリで根気よくエッジ部と内側のギア部を削る・・・

ま~1500円のシールドですからしょうがないかな?
(我輩のシールドは、スモークだけどミラーは他と比べるとキズが付きやすいとか?心配)

次に、内装パツド取り外し
値段なりなので、少しお針作業で補強
オープション1200円で買えるので、そのままでも良かったかも

そして、シールドベース部品
完全に分解して、本体部のエッジをカッターでゆっくり1回で一周するように削り
裏側のネジを少しゆるく締めて
全て組み上げしてからヘルメット用のシリコンオイルを軽く塗りました
(ベース本体をとめているネジは後日アルミのカラーネジに交換予定・・ちゃちいので)

そんで、一番気になった部分の
ヘルメット本体のホホ部のエッジです
購入時はスゴク鋭かったので
かぶる時に指を切っちゃいそうな感じ
内側のネジ2ケ所(片側)をマイクロドライバーで外して
プラスチック部の周囲を根気よく
ヤスリで丸くしました・・・
指さわりも良くなって・・正解!!
Mr.PUN 2013/06/30(Sun)08:11:55 編集
» それなりかなぁぁ
隙間やバリはそれなりですが

価格的にはハイスペックだし
あまり、気にしないで使えるので
我輩としては・・・
使い捨てヘルメットの位置づけとしては
大正解ですな~

価格のわりにアフターパーツがあるのもうれしい・・・

あとは、ana氏のように自分なりのDIYが必要なメットですな~・・・

ま~使ってみないと我輩も分かりませんけど・・・
Mr.PUN 2013/06/30(Sun)08:10:50 編集
にほんブログ村
ブログが集まっています。
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
カレンダー
ボチボチ更新中。
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana

埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
ブログ内検索
お天気情報
カウンター
Googleちぃず
使いたい方はど~そ。
顔文字教室
アクセス解析
忍者アナライズ

Copyright © [ 『おそとだいすき~~Blog』 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]