ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せっかくバッテリーが新しくなったので、
その性能差を確認するべく、、
早朝起きのご近所お散歩ツーリングに出ることにしました。
・・・と言っても、
肝となるのは、朝イチ始動一発目だけ、、、なんですけどね。
7:00am気温1℃です。
イグニッションボタンONしてみましたが、、、
0.5キュル位で掛かる感じでした!!!
やっぱ、違う!!!!
力強さが全然違いますねぇ〜〜〜!!!
素晴らしい!!!
エンジンが温まってからの2回目以降は、、、
正直、、何の参考にも成りません〜〜〜〜〜!!!!
ってことで、、、
バッテリーの検証的には終了〜〜〜。
で、、、せっかく早起きしたんですから〜〜、
中途半端に出来上がってるR17上尾道路の出来上がってないところは、
一体今どんな感じになってるのかなぁ〜〜〜というのを、
トレースするお散歩ツーリングに出てみました。
って事で、、、ホントのご近所ウロウロです!!
まあ、、、知らない方がほとんどだと思いますので、、、
適当にご説明すると、、、
東京から新潟に下道で向かうとまあ、、必ず走るであろう中山道ってのが有りまして、、、
ソレが国道17号、、、という道になります。
で、この17号というのがなかなか厄介で、、、
並走する道路が複数あります!!!
大宮付近でも中山道、市街地17号、17号バイパス、と言う風に、
並走する3本の道が有ります。
分かり難いと言えば分かり難い。。。
そんな17号ですが、
大宮から鴻巣にかけて『上尾道路』なる国道17号をまた作っておりまして〜〜〜、
取りあえずは大宮から上尾までは開通しているのですが、、、
上尾から圏央道桶川北本ICまでの区間が未開通のままで、、、
そこの道路整備工事が今ちょっとだけ動き出している様なので、、、
ソレを見に行って見ることにしました。
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/02sigoto/17/ageo05.htm
http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/602010/20020n/20020n.html
ちなみに、、桶川北本ICから鴻巣までは、、、
事業仕分けで仕分けられて、、、、凍結??してるの???
よ〜〜しらん。
地図上で見ると、、、
http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/602010/20020n/gaiyouzu.pdf
開通した部分と同じくらいの、、、なかなかの距離になるようで、、、
部分的には出来上がりつつあるものの、、、
まだまだ、、、といった感じです。
一応、ひと通り見てきたんですが、、、
用地買収は既に終わっている感じでしたが、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ca2a69a17b9457d8ae46a4ccb6f563f/1358689437?w=480&h=360)
あと丘を2つくらい切り崩さないとダメっぽかったです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ca2a69a17b9457d8ae46a4ccb6f563f/1358689393?w=480&h=360)
ま、、半分は農地の様な場所ですので、、、
道路整備的には大した事無さそうな感じを受けましたが、
とにかく市道をあちこち跨ぐのは間違いないので、、、
ソコソコ信号が出来そうな感じ。。。
桶川北本IC近く。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ca2a69a17b9457d8ae46a4ccb6f563f/1358689123?w=480&h=360)
整備が進んでます。
反対側はまだまだ手付かず。。。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ca2a69a17b9457d8ae46a4ccb6f563f/1358689172?w=480&h=360)
住宅地がいきなり開けるので、、、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ca2a69a17b9457d8ae46a4ccb6f563f/1358689236?w=480&h=360)
ああ、、ココが道になるのね、、と、
すぐ分かります。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ca2a69a17b9457d8ae46a4ccb6f563f/1358689271?w=480&h=360)
現在の上尾道路の終点部では、、
イトーヨーカドー+ホーマックのショッピングモールが出来るようで、、、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ca2a69a17b9457d8ae46a4ccb6f563f/1358689307?w=480&h=360)
オープンは今年の7月頃の様ですね。
近くにこんなの出来ると、ちょっと便利な気分になるかなぁ〜〜!?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ca2a69a17b9457d8ae46a4ccb6f563f/1358689339?w=480&h=360)
でも、、上尾道路が開通すると、、
圏央道に出易くなので、、、
交通量も増えそうですね。。。。
圏央道自体も、、なかなかのピッチで整備が進んでいるようで、、、
そちらにも期待しちゃいますね。
桶川IC(仮称)も見てきましたが、、、
既に道が変わってました!!
上尾道路と圏央道、、、いつ頃開通してくれるのかな〜〜〜。
その性能差を確認するべく、、
早朝起きのご近所お散歩ツーリングに出ることにしました。
・・・と言っても、
肝となるのは、朝イチ始動一発目だけ、、、なんですけどね。
7:00am気温1℃です。
イグニッションボタンONしてみましたが、、、
0.5キュル位で掛かる感じでした!!!
やっぱ、違う!!!!
力強さが全然違いますねぇ〜〜〜!!!
素晴らしい!!!
エンジンが温まってからの2回目以降は、、、
正直、、何の参考にも成りません〜〜〜〜〜!!!!
ってことで、、、
バッテリーの検証的には終了〜〜〜。
で、、、せっかく早起きしたんですから〜〜、
中途半端に出来上がってるR17上尾道路の出来上がってないところは、
一体今どんな感じになってるのかなぁ〜〜〜というのを、
トレースするお散歩ツーリングに出てみました。
って事で、、、ホントのご近所ウロウロです!!
まあ、、、知らない方がほとんどだと思いますので、、、
適当にご説明すると、、、
東京から新潟に下道で向かうとまあ、、必ず走るであろう中山道ってのが有りまして、、、
ソレが国道17号、、、という道になります。
で、この17号というのがなかなか厄介で、、、
並走する道路が複数あります!!!
大宮付近でも中山道、市街地17号、17号バイパス、と言う風に、
並走する3本の道が有ります。
分かり難いと言えば分かり難い。。。
そんな17号ですが、
大宮から鴻巣にかけて『上尾道路』なる国道17号をまた作っておりまして〜〜〜、
取りあえずは大宮から上尾までは開通しているのですが、、、
上尾から圏央道桶川北本ICまでの区間が未開通のままで、、、
そこの道路整備工事が今ちょっとだけ動き出している様なので、、、
ソレを見に行って見ることにしました。
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/02sigoto/17/ageo05.htm
http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/602010/20020n/20020n.html
ちなみに、、桶川北本ICから鴻巣までは、、、
事業仕分けで仕分けられて、、、、凍結??してるの???
よ〜〜しらん。
地図上で見ると、、、
http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/602010/20020n/gaiyouzu.pdf
開通した部分と同じくらいの、、、なかなかの距離になるようで、、、
部分的には出来上がりつつあるものの、、、
まだまだ、、、といった感じです。
一応、ひと通り見てきたんですが、、、
用地買収は既に終わっている感じでしたが、
あと丘を2つくらい切り崩さないとダメっぽかったです。
ま、、半分は農地の様な場所ですので、、、
道路整備的には大した事無さそうな感じを受けましたが、
とにかく市道をあちこち跨ぐのは間違いないので、、、
ソコソコ信号が出来そうな感じ。。。
桶川北本IC近く。
整備が進んでます。
反対側はまだまだ手付かず。。。
住宅地がいきなり開けるので、、、
ああ、、ココが道になるのね、、と、
すぐ分かります。
現在の上尾道路の終点部では、、
イトーヨーカドー+ホーマックのショッピングモールが出来るようで、、、
オープンは今年の7月頃の様ですね。
近くにこんなの出来ると、ちょっと便利な気分になるかなぁ〜〜!?
でも、、上尾道路が開通すると、、
圏央道に出易くなので、、、
交通量も増えそうですね。。。。
圏央道自体も、、なかなかのピッチで整備が進んでいるようで、、、
そちらにも期待しちゃいますね。
桶川IC(仮称)も見てきましたが、、、
既に道が変わってました!!
上尾道路と圏央道、、、いつ頃開通してくれるのかな〜〜〜。
PR
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)