ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『双子の会』繋がりで、
葛西臨海公園他にあそびに行って来ました〜〜。
今回も当然アミティの出動。
埼玉からの葛西までの電車移動は、、、、まだ不可能っす!!
・・・やりゃ出来るのかも知れませんが、、、
まだそんな勇気無し!!
電車の中で暴れられて、、というオチが見えてる。。。
堅実にアミティです、、
葛西臨海公園の駐車場は、
『2.5m以上は大型車扱いとなる』と書いてあって、
キャンカー海苔に手厳しい駐車場の一つと思われがちですが、、、
日中の出入りであれば、普通車扱いにしてもらえます。
但し、
夜間の出入りは機械で判断される為、大型になっちゃいますんで注意。
そうHP上に書いてくれりゃいいのに。。。
この表記で敬遠しているキャンカー、結構居ると思うんだけどなぁ。。。
ほんで・・・せっかく来た葛西臨海公園を楽しみたかったんだけど、
あくまでも、、、お子様中心の奴隷なんで、
何だかんだで行けたのは、、、メイン通りから水族園までだけ。。
広い公園内をほとんど回ってません。。。
・・な〜〜んだよ。
まあ、、でも久々に水族園来ました〜!
景色イイですねぇ〜〜。
向かいにシンデレラ城が見えます〜。
『おしゃかな〜〜っ』て騒いでたけど〜、
彼らの心に刻まれたんかなぁ〜〜!?
帰りは若洲から城南島まで、
ゲートブリッジを初めて渡りましたけど、
凄い景色ですねぇ〜〜〜。
千葉から東京をすっ飛ばして神奈川〜〜って感じで、、
凄いっす!!!
今度は、、バイクで走りたい〜〜〜!!
ほんで、、その足で横浜へ。
夕食は〜〜夜な夜なラーメン屋へ〜〜〜。
知る人ぞ知る、、、杉田家!!
家系ラーメンの発祥吉村家直系です。
昔はこの前に吉村家があったんだよなぁ。。。
日中は混み過ぎてて入る気にならない杉田家なんですが、、、
23時近くだったら空いてるだろう〜と思ってきたら、、
この混み様です。。
何なんでしょうねぇ〜〜〜。。
まあ、、食べるとその理由が分かる気がします。
混んでますけど回転が速いので、、、意外と早く入れるんですよね。
この辺だと、
やっぱり杉田家、環二家、壱六家、大将でしょうねぇ〜〜。
バツグンに美味いっすよ〜〜〜!!!
さて、、一夜明けて〜〜〜、
翌日は、横浜高島町にある、奴隷スポット、
横浜アソパソマソミュージアムへ。
もう私は何度か行ってますが、、、、
双子らは初めてです。
アソパソマソだらけで、、
2人ともノリノリで〜〜〜、どっか行っちゃう〜〜!!
まてコラ!!
自由過ぎるぞ!!親の言うこと聞きやがれコラ!!
・・・そんな話は通じる筈もなく、、自由に走り回る。。。
ステージショーも有ったりして、、、
ミュージアムに入る必要性は全然無く、
ショップをウロウロするだけで、充分に楽しめる奴隷スポットです。
なあんて遊びに付き合わされて、、、
結局自宅に帰ったのは〜〜23時!!
2日間、結構フルに遊んであげました〜〜。
今回もアミティ、結構活躍〜〜。
なかなか楽しんだ週末でした〜〜!!
ああ、、明日から仕事〜かったる〜〜〜。。。。
葛西臨海公園他にあそびに行って来ました〜〜。
今回も当然アミティの出動。
埼玉からの葛西までの電車移動は、、、、まだ不可能っす!!
・・・やりゃ出来るのかも知れませんが、、、
まだそんな勇気無し!!
電車の中で暴れられて、、というオチが見えてる。。。
堅実にアミティです、、
葛西臨海公園の駐車場は、
『2.5m以上は大型車扱いとなる』と書いてあって、
キャンカー海苔に手厳しい駐車場の一つと思われがちですが、、、
日中の出入りであれば、普通車扱いにしてもらえます。
但し、
夜間の出入りは機械で判断される為、大型になっちゃいますんで注意。
そうHP上に書いてくれりゃいいのに。。。
この表記で敬遠しているキャンカー、結構居ると思うんだけどなぁ。。。
ほんで・・・せっかく来た葛西臨海公園を楽しみたかったんだけど、
あくまでも、、、お子様中心の奴隷なんで、
何だかんだで行けたのは、、、メイン通りから水族園までだけ。。
広い公園内をほとんど回ってません。。。
・・な〜〜んだよ。
まあ、、でも久々に水族園来ました〜!
景色イイですねぇ〜〜。
向かいにシンデレラ城が見えます〜。
『おしゃかな〜〜っ』て騒いでたけど〜、
彼らの心に刻まれたんかなぁ〜〜!?
帰りは若洲から城南島まで、
ゲートブリッジを初めて渡りましたけど、
凄い景色ですねぇ〜〜〜。
千葉から東京をすっ飛ばして神奈川〜〜って感じで、、
凄いっす!!!
今度は、、バイクで走りたい〜〜〜!!
ほんで、、その足で横浜へ。
夕食は〜〜夜な夜なラーメン屋へ〜〜〜。
知る人ぞ知る、、、杉田家!!
家系ラーメンの発祥吉村家直系です。
昔はこの前に吉村家があったんだよなぁ。。。
日中は混み過ぎてて入る気にならない杉田家なんですが、、、
23時近くだったら空いてるだろう〜と思ってきたら、、
この混み様です。。
何なんでしょうねぇ〜〜〜。。
まあ、、食べるとその理由が分かる気がします。
混んでますけど回転が速いので、、、意外と早く入れるんですよね。
この辺だと、
やっぱり杉田家、環二家、壱六家、大将でしょうねぇ〜〜。
バツグンに美味いっすよ〜〜〜!!!
さて、、一夜明けて〜〜〜、
翌日は、横浜高島町にある、奴隷スポット、
横浜アソパソマソミュージアムへ。
もう私は何度か行ってますが、、、、
双子らは初めてです。
アソパソマソだらけで、、
2人ともノリノリで〜〜〜、どっか行っちゃう〜〜!!
まてコラ!!
自由過ぎるぞ!!親の言うこと聞きやがれコラ!!
・・・そんな話は通じる筈もなく、、自由に走り回る。。。
ステージショーも有ったりして、、、
ミュージアムに入る必要性は全然無く、
ショップをウロウロするだけで、充分に楽しめる奴隷スポットです。
なあんて遊びに付き合わされて、、、
結局自宅に帰ったのは〜〜23時!!
2日間、結構フルに遊んであげました〜〜。
今回もアミティ、結構活躍〜〜。
なかなか楽しんだ週末でした〜〜!!
ああ、、明日から仕事〜かったる〜〜〜。。。。
PR
この記事にコメントする
» Rデコさん
今回は首都高湾岸を駆け抜けず、、、
シタ道トコトコ。。
だけど、、やっぱワープ区間は速いすね!
それから久々にマイカル〜間門を通りましたけど、
雰囲気の良い店が増えましたね〜〜。
埼玉にはああいう店がないので、ちょっとウラヤマシイ。。。
ラーメン屋の件、
その説明で分かりました。
いつも混んでるところで、、麺が無くなり次第終了〜みたいな、
黄色い看板のちっちゃなお店ですよね。
なかなかタイミングが合わず、イケてません。。。
まあ、、行くならバイクかなぁ〜〜。。
シタ道トコトコ。。
だけど、、やっぱワープ区間は速いすね!
それから久々にマイカル〜間門を通りましたけど、
雰囲気の良い店が増えましたね〜〜。
埼玉にはああいう店がないので、ちょっとウラヤマシイ。。。
ラーメン屋の件、
その説明で分かりました。
いつも混んでるところで、、麺が無くなり次第終了〜みたいな、
黄色い看板のちっちゃなお店ですよね。
なかなかタイミングが合わず、イケてません。。。
まあ、、行くならバイクかなぁ〜〜。。
» 1さん
アミティーズのオフ会イベント系でお子様主役イベントが有ったりしますが、
うちはまだちょっと小さくてムリかなぁ〜なんて思うので、
もうちょっとしたらかなぁ〜。。
年齢近い子供を持つオーナーさんも多いですからね。
うちはまだちょっと小さくてムリかなぁ〜なんて思うので、
もうちょっとしたらかなぁ〜。。
年齢近い子供を持つオーナーさんも多いですからね。
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)