ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、通勤時に大破しているオデッセイらしきクルマを見ました。
グッチャグチャに大破していて、全く原形をとどめていない感じ。
何にも無い、見通しの非常に良い交差点だったんですが、
恐らく何かの飛び出しを除けようとして
進行方向左側の電柱、ガードレールに直撃したものと思われます。
現場は普段、80~100km/hで流れている
ド田舎幹線道路なんで、
モロにそのスピードで突っ込んだんじゃないか、と思われます。。。
それにしても、、、、一瞬で鉄くずになっちゃった感じで、
部品があっちこっちに散乱していました。。。
消防署から近い事もあり、
既に警察、消防、救急の各車両が来てましたが、
重篤な方は居なかったようで、
緊張感のようなものはその場からは感じ取れなかったんですが、、、
そんなスピードでガンガン流れているところでの事故でしたので、
道を塞いでしまっている鉄くずで、後方2km位の渋滞になっていました。
バイクだったので、ほとんど関係無く通過しちゃいましたが、、、、
ありゃ、、、通れる様になるまでけっこ大変でしょうね。
ああいう事故を見ると、
改めて自分への戒めになりますね。
毎日走っている所なので、
危険だと感じる場所は大体把握していて、
もう体が回避を意識した行動を無意識に取る位になっちゃってますが、
今回の事故現場は、
見通しも良く、飛び出しも見やすいので、
ノーマークポイントでした。
・・・・ま、そういう何て事の無い所でも、
事故は起こる、という事を改めて教えてくれた事故でしたので、
気を引き締め、安全運転を心掛けたい、と思います。
翌日追記:
昨日の事故現場を通過したところ、、、、
献花されていました。。。
現場はオイル染みがベッチョリ残っていましたが、
破片などは跡形も無く片付けられていました。
ガードレールも意外と破損していなくて、、、
どうしてあれだけグシャグシャになったのか、
考え辛い状況でした。
【事故情報求む看板】が立てられており、
自転車と乗用車の衝突事故と書かれていました。
そう言えば、あの場所は、、、
確かに、チャリの横切りはよく有りました。。。
事故当事者にとっては、
それは本当に一瞬の出来事だったんだと思います。
毎日、ほぼ同時刻の事なので、
もしかしたら以前に、
見かけていたかもしれない、
並走していたかもしれない、
・・・なんて考えちゃいます。
次は我が身、、という気持ちを肝に命じると共に、
改めて亡くなった方へのご冥福をお祈りします。
グッチャグチャに大破していて、全く原形をとどめていない感じ。
何にも無い、見通しの非常に良い交差点だったんですが、
恐らく何かの飛び出しを除けようとして
進行方向左側の電柱、ガードレールに直撃したものと思われます。
現場は普段、80~100km/hで流れている
ド田舎幹線道路なんで、
モロにそのスピードで突っ込んだんじゃないか、と思われます。。。
それにしても、、、、一瞬で鉄くずになっちゃった感じで、
部品があっちこっちに散乱していました。。。
消防署から近い事もあり、
既に警察、消防、救急の各車両が来てましたが、
重篤な方は居なかったようで、
緊張感のようなものはその場からは感じ取れなかったんですが、、、
そんなスピードでガンガン流れているところでの事故でしたので、
道を塞いでしまっている鉄くずで、後方2km位の渋滞になっていました。
バイクだったので、ほとんど関係無く通過しちゃいましたが、、、、
ありゃ、、、通れる様になるまでけっこ大変でしょうね。
ああいう事故を見ると、
改めて自分への戒めになりますね。
毎日走っている所なので、
危険だと感じる場所は大体把握していて、
もう体が回避を意識した行動を無意識に取る位になっちゃってますが、
今回の事故現場は、
見通しも良く、飛び出しも見やすいので、
ノーマークポイントでした。
・・・・ま、そういう何て事の無い所でも、
事故は起こる、という事を改めて教えてくれた事故でしたので、
気を引き締め、安全運転を心掛けたい、と思います。
翌日追記:
昨日の事故現場を通過したところ、、、、
献花されていました。。。
現場はオイル染みがベッチョリ残っていましたが、
破片などは跡形も無く片付けられていました。
ガードレールも意外と破損していなくて、、、
どうしてあれだけグシャグシャになったのか、
考え辛い状況でした。
【事故情報求む看板】が立てられており、
自転車と乗用車の衝突事故と書かれていました。
そう言えば、あの場所は、、、
確かに、チャリの横切りはよく有りました。。。
事故当事者にとっては、
それは本当に一瞬の出来事だったんだと思います。
毎日、ほぼ同時刻の事なので、
もしかしたら以前に、
見かけていたかもしれない、
並走していたかもしれない、
・・・なんて考えちゃいます。
次は我が身、、という気持ちを肝に命じると共に、
改めて亡くなった方へのご冥福をお祈りします。
PR
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)