ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
走行距離:約23000km
・・・つか、、もうすぐ4年ですが、、、
それっか走ってねぇの?!
バイクとは対照的です。。。
なんか、、すっげ勿体無いなぁ。。。。
ゴールドで走行少ない、
こりゃ、、、保険を見直す必要有りだな。
・・・・ってな悲しい話は置いといて、、、
そんな走行少ないアミティのタイヤが悲鳴を上げ出しました。
症状:
ハンドルにタイヤの回転振動が伝わり、ハンドルがブレる。
チェックしてみたところ、
フロントタイヤ内側が偏磨耗している事が分かりました。
フロントタイヤ運転席側:
コチラは症状が酷く、
特に内側はベルトが顔を出しそうな位、磨耗が激しいです。
両ショルダーが磨耗しているので、
設定圧が低い、という事になります。
フロントタイヤ助手席側:
磨耗度合いは運転席側に比べると少ないですが、
やはり両ショルダーが磨耗しているので、
設定圧が低い、という事になります。
設定空気圧:
標準空気圧3.5kgf/cm2のところ、4.0kgf/cm2で調整していた。
可能な限り空気圧を上げて置いたんですが。。。。
ハンドルがブレる、という症状の原因は、
運転席側のタイヤ内側のベルトが見えそうな部分と、
設定空気圧の高さから、
タイヤが変形し、真円が出ていない、と思われます。
こりゃ、、、バーストもありえる、
危ない状況で有る事は間違い有りませんね。
ショルダーが減っていて、
しかも、、、運転席側は内側偏磨耗。。。。
・・・って事は、
タイヤ自体の強度不足とキャンバー角の狂いがある事が考えられます。
・・・・と、ココまでは自己原因究明。
どちらにしても、こりゃダメだちゅう事で、
フロントタイヤ交換に行って参りました!
行きましたのはタイヤ館!
フロントタイヤは
165R14-6PR
なんですが、タイヤ自体の強度不足は明らかなので、
最初っから8PR狙いです。
あと運転席側キャンバー角ズレも明らかなので、
それも直して貰うつもりでした。
確認したところ、
在庫無し!
アライメントの後輪センサーが入るか!?
という、
やって欲しい事が全然出来ないかもしれない、
圧倒的不利な状況でしたが、
上尾にはブリヂストンタイヤの物流倉庫がある!!!
らしく、すぐ手配できるとの事!!
さっすがブリヂストンサイクルの本社が有るだけの事はありますね!
『ブリヂストン通り』には意味があったんです!!
それに、アライメントも可能との事!!!
賞味2時間半の作業との事で、待ちました。。。。
新品8PRです!!!!
インドネシア製!!!
空気圧設定は4.0kgf/cm2にしてます。
8だし、もうちょっと上げてもいいかな・・。
さて、乗り心地は、と言うと、
まず、8PRに強度アップした感覚、、
あります!!!
路面ギャップでフニャンフニャンしたり、
車体のロールが大きかったんですが、
それが大分抑制された感が実感出来ます。
フニャンフニャンしなくなりました!!!
こりゃいい!!!
また、アライメント調整でデータを見ると、
運転席側のトゥ、キャンバーとも、
正常範囲を越えて、ズレていました。
数値で、
運転席側フロントタイヤが、
トゥ 右に0.5°ズレ
キャンバー フラット
だったのを
トゥ フラット
キャンバー 0.6°逆ハの字
にしてもらいました。
真っ直ぐ走らなかったのは、このせいでした!!!!
私はてっきり、積載が左に寄っているので、
左偏加重で真っ直ぐ走らないのかと思ってましたが、
アライメントの調整で、
真っ直ぐ走る様になりました。
原因は、特殊車両の為、
もう何とも言えませんが、、、やっぱり過積載、
って事になるのかな。。。
超重量で激しいギャップの乗り上げを繰り返せば、、、
そりゃ、、ズレちやうかもしれませんよね。。。。
8PR + アライメントで
結構ユキチが飛んで行きました。。。。。。。。
が、ま、仕方ないですね。。。
コレで安心して走れます!!!!
アミティも、ちゃんと使ってあげないとなぁ~~~。
・・・という事で、
フロントタイヤ交換、コレにて終了。
・・・つか、、もうすぐ4年ですが、、、
それっか走ってねぇの?!
バイクとは対照的です。。。
なんか、、すっげ勿体無いなぁ。。。。
ゴールドで走行少ない、
こりゃ、、、保険を見直す必要有りだな。
・・・・ってな悲しい話は置いといて、、、
そんな走行少ないアミティのタイヤが悲鳴を上げ出しました。
症状:
ハンドルにタイヤの回転振動が伝わり、ハンドルがブレる。
チェックしてみたところ、
フロントタイヤ内側が偏磨耗している事が分かりました。
フロントタイヤ運転席側:
コチラは症状が酷く、
特に内側はベルトが顔を出しそうな位、磨耗が激しいです。
両ショルダーが磨耗しているので、
設定圧が低い、という事になります。
フロントタイヤ助手席側:
磨耗度合いは運転席側に比べると少ないですが、
やはり両ショルダーが磨耗しているので、
設定圧が低い、という事になります。
設定空気圧:
標準空気圧3.5kgf/cm2のところ、4.0kgf/cm2で調整していた。
可能な限り空気圧を上げて置いたんですが。。。。
ハンドルがブレる、という症状の原因は、
運転席側のタイヤ内側のベルトが見えそうな部分と、
設定空気圧の高さから、
タイヤが変形し、真円が出ていない、と思われます。
こりゃ、、、バーストもありえる、
危ない状況で有る事は間違い有りませんね。
ショルダーが減っていて、
しかも、、、運転席側は内側偏磨耗。。。。
・・・って事は、
タイヤ自体の強度不足とキャンバー角の狂いがある事が考えられます。
・・・・と、ココまでは自己原因究明。
どちらにしても、こりゃダメだちゅう事で、
フロントタイヤ交換に行って参りました!
行きましたのはタイヤ館!
フロントタイヤは
165R14-6PR
なんですが、タイヤ自体の強度不足は明らかなので、
最初っから8PR狙いです。
あと運転席側キャンバー角ズレも明らかなので、
それも直して貰うつもりでした。
確認したところ、
在庫無し!
アライメントの後輪センサーが入るか!?
という、
やって欲しい事が全然出来ないかもしれない、
圧倒的不利な状況でしたが、
上尾にはブリヂストンタイヤの物流倉庫がある!!!
らしく、すぐ手配できるとの事!!
さっすがブリヂストンサイクルの本社が有るだけの事はありますね!
『ブリヂストン通り』には意味があったんです!!
それに、アライメントも可能との事!!!
賞味2時間半の作業との事で、待ちました。。。。
新品8PRです!!!!
インドネシア製!!!
空気圧設定は4.0kgf/cm2にしてます。
8だし、もうちょっと上げてもいいかな・・。
さて、乗り心地は、と言うと、
まず、8PRに強度アップした感覚、、
あります!!!
路面ギャップでフニャンフニャンしたり、
車体のロールが大きかったんですが、
それが大分抑制された感が実感出来ます。
フニャンフニャンしなくなりました!!!
こりゃいい!!!
また、アライメント調整でデータを見ると、
運転席側のトゥ、キャンバーとも、
正常範囲を越えて、ズレていました。
数値で、
運転席側フロントタイヤが、
トゥ 右に0.5°ズレ
キャンバー フラット
だったのを
トゥ フラット
キャンバー 0.6°逆ハの字
にしてもらいました。
真っ直ぐ走らなかったのは、このせいでした!!!!
私はてっきり、積載が左に寄っているので、
左偏加重で真っ直ぐ走らないのかと思ってましたが、
アライメントの調整で、
真っ直ぐ走る様になりました。
原因は、特殊車両の為、
もう何とも言えませんが、、、やっぱり過積載、
って事になるのかな。。。
超重量で激しいギャップの乗り上げを繰り返せば、、、
そりゃ、、ズレちやうかもしれませんよね。。。。
8PR + アライメントで
結構ユキチが飛んで行きました。。。。。。。。
が、ま、仕方ないですね。。。
コレで安心して走れます!!!!
アミティも、ちゃんと使ってあげないとなぁ~~~。
・・・という事で、
フロントタイヤ交換、コレにて終了。
PR
この記事にコメントする
» akemiさん
確実にタイヤの選択がおかしいです。
バーストを正とする仕様ですから。。。
リコールすべき事例では?とさえ思います。
事が大きくなってからでは遅いのですからね。
過去にはグローバルのような事例も有りますし。
http://response.jp/article/2009/04/14/123247.html
バーストを正とする仕様ですから。。。
リコールすべき事例では?とさえ思います。
事が大きくなってからでは遅いのですからね。
過去にはグローバルのような事例も有りますし。
http://response.jp/article/2009/04/14/123247.html
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)