ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前から、
バイクでは、なるべく足をつかない様に走る、
というのを大前提に心掛けて走っているんですが、
最近、足つき回数を数えてみるようにしてます。
平均で8~10回くらい/往路40km
※復路は大体どっか寄り道しちゃうので、計測難しいです。
田舎道でコレはもしかしたら妥当なのかもしれませんが、
基本、朝の渋滞路なので、
障害物はなかなか多し!!です。
ボトルネック箇所などは、すり抜け自体も難しいところも有ったりします。
この値をキープする為には、ある程度の熟練が必要ですが、、、
そこは、勝手知ったるいつもの通勤路ですから、
どのタイミングで通過すればその先の信号がどうなっているか、
と言うのを、体で覚えていますからね。
そんで、信号タイミングを見ながらスピードコントロールしないと、
ここまでの足つき回数には成らないです。
今日の足つき回数は7回でしたが、
もう、この回数って、
信号のタイミング的にどうしても引っ掛かってしまう場所の数、
ですね。
クルマの流れを無視すれば、
その回数はもっと減らせて、
実際、1回も足を付かずに会社から自宅まで帰った事は有りますが、
まあ、、、いろんな意味で危ないですね。
それこそ挙動不審車です。
例えば、
90km/hで黄色信号を駆け抜けたかと思えば、
その直後に60km/hまで減速して、次の赤信号が青になるのを待つ、
の様な、、、、挙動不審さですね。
後続車は、たまったもんじゃ有りませんよね。
そして赤信号の行列に減速しながら突っ込み、
青信号と同時にフライングスタート!!!!(競艇方式ですね)
※このスタート時が最も重要かつ安全確認が必要なポイントです。
横断者、横断車両、取締りの有無など、
先頭に出た瞬時に確認が必要ですからね。
フライングスタートと同様で気を使います!!!
・・・・なんでしょ、やってる事は競艇と変わりませんかね?!
ま、足付き回数を減らす事が目的では無いんで、
他車両の交通の妨げになるような事はなるべくしませんが、、、
足付き回数を減らす走り方をすると、
ブレーキの減りも減るし、確実に燃費が伸びます。
意識してやってみると、意外と難しいもんですが、
毎日の通勤に変化を求めると、
そんな遊びも有りかなぁ~と思います。
バイクでは、なるべく足をつかない様に走る、
というのを大前提に心掛けて走っているんですが、
最近、足つき回数を数えてみるようにしてます。
平均で8~10回くらい/往路40km
※復路は大体どっか寄り道しちゃうので、計測難しいです。
田舎道でコレはもしかしたら妥当なのかもしれませんが、
基本、朝の渋滞路なので、
障害物はなかなか多し!!です。
ボトルネック箇所などは、すり抜け自体も難しいところも有ったりします。
この値をキープする為には、ある程度の熟練が必要ですが、、、
そこは、勝手知ったるいつもの通勤路ですから、
どのタイミングで通過すればその先の信号がどうなっているか、
と言うのを、体で覚えていますからね。
そんで、信号タイミングを見ながらスピードコントロールしないと、
ここまでの足つき回数には成らないです。
今日の足つき回数は7回でしたが、
もう、この回数って、
信号のタイミング的にどうしても引っ掛かってしまう場所の数、
ですね。
クルマの流れを無視すれば、
その回数はもっと減らせて、
実際、1回も足を付かずに会社から自宅まで帰った事は有りますが、
まあ、、、いろんな意味で危ないですね。
それこそ挙動不審車です。
例えば、
90km/hで黄色信号を駆け抜けたかと思えば、
その直後に60km/hまで減速して、次の赤信号が青になるのを待つ、
の様な、、、、挙動不審さですね。
後続車は、たまったもんじゃ有りませんよね。
そして赤信号の行列に減速しながら突っ込み、
青信号と同時にフライングスタート!!!!(競艇方式ですね)
※このスタート時が最も重要かつ安全確認が必要なポイントです。
横断者、横断車両、取締りの有無など、
先頭に出た瞬時に確認が必要ですからね。
フライングスタートと同様で気を使います!!!
・・・・なんでしょ、やってる事は競艇と変わりませんかね?!
ま、足付き回数を減らす事が目的では無いんで、
他車両の交通の妨げになるような事はなるべくしませんが、、、
足付き回数を減らす走り方をすると、
ブレーキの減りも減るし、確実に燃費が伸びます。
意識してやってみると、意外と難しいもんですが、
毎日の通勤に変化を求めると、
そんな遊びも有りかなぁ~と思います。
PR
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)