ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ私が身軽なひとり身の頃、
当時、4対3の29型を持ってるとオオ~!って思われていた時代に、
ちょっと頑張って、
16対9の32型に手を出しました。
当時の購入価格は15万8000円
当時ではまだ珍しい、D4端子が付いてたんですよね。
当時の私に取っては大投資のひとつだったと思います。
それから引越しを重ねること5回。
クソ重いながらも一応一緒に引越し、
地デジ化されて、
ただのモニターと化しても、ずっと一緒だった、
我がアナログブラウン管テレビですが、、、
遂に、買い替えとなりました。。。
約12年ですかね。
よ~~使いました。
時は流れ、、現在。
購入したテレビのスペックに、、、驚くばかり。。。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ca2a69a17b9457d8ae46a4ccb6f563f/1308951402?w=480&h=360)
VIERAって書いてあります。
42型液晶で、
定格 92W
本体質量15kg
今まで使用していた32型ブラウン管は
定格 188W
本体質量 クソ重い
画面は大きくなってるにもかかわらず、
消費電力は半分以下、
本体質量も確実に半分以下。
購入価格も価格比較サイト最安値。
値崩れ感が凄いですね。
デカイし薄いし軽いし電気代半分!!
90時間分も録画も出来て、言う事無しです!!
テレビ周りのゴチャゴチャも大分解消されました!!
コレ多分、いい買い物したんじゃないか~?!
と思います。
店で見た時は結構でっかいかも?と思いましたが、
家に納まると、そうでも無いですね。
しっくり来ております。
32と比較すると、42やっぱりデカイです!!!
ってか、今までの32が小さ過ぎたのよね。。。
文字が読めない~!!なんて事は普通でしたからね。
と思いつつも、、、
来年辺りにあんどろいどなGoogleTV2が出るかな~~?!
なんても思ってたりして。。。
当時、4対3の29型を持ってるとオオ~!って思われていた時代に、
ちょっと頑張って、
16対9の32型に手を出しました。
当時の購入価格は15万8000円
当時ではまだ珍しい、D4端子が付いてたんですよね。
当時の私に取っては大投資のひとつだったと思います。
それから引越しを重ねること5回。
クソ重いながらも一応一緒に引越し、
地デジ化されて、
ただのモニターと化しても、ずっと一緒だった、
我がアナログブラウン管テレビですが、、、
遂に、買い替えとなりました。。。
約12年ですかね。
よ~~使いました。
時は流れ、、現在。
購入したテレビのスペックに、、、驚くばかり。。。
VIERAって書いてあります。
42型液晶で、
定格 92W
本体質量15kg
今まで使用していた32型ブラウン管は
定格 188W
本体質量 クソ重い
画面は大きくなってるにもかかわらず、
消費電力は半分以下、
本体質量も確実に半分以下。
購入価格も価格比較サイト最安値。
値崩れ感が凄いですね。
デカイし薄いし軽いし電気代半分!!
90時間分も録画も出来て、言う事無しです!!
テレビ周りのゴチャゴチャも大分解消されました!!
コレ多分、いい買い物したんじゃないか~?!
と思います。
店で見た時は結構でっかいかも?と思いましたが、
家に納まると、そうでも無いですね。
しっくり来ております。
32と比較すると、42やっぱりデカイです!!!
ってか、今までの32が小さ過ぎたのよね。。。
文字が読めない~!!なんて事は普通でしたからね。
と思いつつも、、、
来年辺りにあんどろいどなGoogleTV2が出るかな~~?!
なんても思ってたりして。。。
PR
この記事にコメントする
» akemiさん
ま、、暖かくはなりますが、、、
ひと1人位でしょうかね?!
バックライト光源がLEDってのは、
やっぱり無駄が少ないのでしょうかね。
エコナビ付きで勝手に明暗調整してくれますし。
42型クラスで比較しましたが、
飛び抜けて定格が小さかったもんで、
余計な機能を極力省いたシンプルテレビにしました。
ひと1人位でしょうかね?!
バックライト光源がLEDってのは、
やっぱり無駄が少ないのでしょうかね。
エコナビ付きで勝手に明暗調整してくれますし。
42型クラスで比較しましたが、
飛び抜けて定格が小さかったもんで、
余計な機能を極力省いたシンプルテレビにしました。
» shamukichiさん
私も散々悩みましたが、、、
結局92Wという数字に惹かれて、
最終的にパナソニックを選択しました。
セカンドとなると、、
アクオスのコードレスもちょと魅力。
だけどバッテリーが2時間位しか持たないんで、、
それじゃちょっと~とも思うし、
でもやっぱり32型でしょうね!
1000円/インチの時代ですから!!!
結局92Wという数字に惹かれて、
最終的にパナソニックを選択しました。
セカンドとなると、、
アクオスのコードレスもちょと魅力。
だけどバッテリーが2時間位しか持たないんで、、
それじゃちょっと~とも思うし、
でもやっぱり32型でしょうね!
1000円/インチの時代ですから!!!
» punさん
何れにしても、
メーカー統一は、ソコソコメリットが出ますね。
ウチのは1TBの外付けでとりあえず使ってます。
つか、それで、、十分かな。
なんか知らんけど、、、ガンガン録画しまくっても、、
ぜんぜん余裕ですからね。
そんな事よりも、、、録画したのを見るヒマ無し!!!
サイズも42型で丁度良かったかな。
部屋相応です。
メーカー統一は、ソコソコメリットが出ますね。
ウチのは1TBの外付けでとりあえず使ってます。
つか、それで、、十分かな。
なんか知らんけど、、、ガンガン録画しまくっても、、
ぜんぜん余裕ですからね。
そんな事よりも、、、録画したのを見るヒマ無し!!!
サイズも42型で丁度良かったかな。
部屋相応です。
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)