ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カレーオフに参加するべく、
カレーの具材を用意し、
アミティの洗車をし、
あとは、行くだけ!!!という状態だったんですが、
その先には、最悪の結末が待っていました。。。
せっかくのゴールデンウィークにも拘らず、
ずっと自宅に居りますが、、何か????(涙)
おとといから双子の兄、ち~~君が39℃の熱を出し、
小児科に行ってみたところ、
『プール熱(咽頭結膜熱)』陽性です、とチェッカーを見せられました。
39~40℃の高熱が4~5日続くとの事。。。
ち~~君、口呼吸になっていまして、
抱くと体が熱くて汗ビッショリ、
辛そうです。。。
感染後の潜伏期間は4~5日との事なので、、、
その位のタイムラグがあって
いずれもう片っぽも発病すると思われるので、、
ゴールデンウィークとそれ以降の予定は、、、
全てキャンセルの可能性、大です。。。。
指定伝染病との事で、
保育園への通園も不可です。
安静に戻っても2日間の自宅待機が必須です。
彼らとしては、
母乳や自己の免疫も切れ、抗体も無い状態が今だと思うので、
コレからいろんな病気を貰ってくるんだろうと思いますが、、、
コレが育児なんですねぇ~~~。。。
この先が恐いですが、、
取りあえずは、、、、
せっかく買ったカレーオフの材料を使って、
自宅でカレーオフしました。。。
はぁ~~~~。
カレーの具材を用意し、
アミティの洗車をし、
あとは、行くだけ!!!という状態だったんですが、
その先には、最悪の結末が待っていました。。。
せっかくのゴールデンウィークにも拘らず、
ずっと自宅に居りますが、、何か????(涙)
おとといから双子の兄、ち~~君が39℃の熱を出し、
小児科に行ってみたところ、
『プール熱(咽頭結膜熱)』陽性です、とチェッカーを見せられました。
39~40℃の高熱が4~5日続くとの事。。。
ち~~君、口呼吸になっていまして、
抱くと体が熱くて汗ビッショリ、
辛そうです。。。
感染後の潜伏期間は4~5日との事なので、、、
その位のタイムラグがあって
いずれもう片っぽも発病すると思われるので、、
ゴールデンウィークとそれ以降の予定は、、、
全てキャンセルの可能性、大です。。。。
指定伝染病との事で、
保育園への通園も不可です。
安静に戻っても2日間の自宅待機が必須です。
彼らとしては、
母乳や自己の免疫も切れ、抗体も無い状態が今だと思うので、
コレからいろんな病気を貰ってくるんだろうと思いますが、、、
コレが育児なんですねぇ~~~。。。
この先が恐いですが、、
取りあえずは、、、、
せっかく買ったカレーオフの材料を使って、
自宅でカレーオフしました。。。
はぁ~~~~。
PR
この記事にコメントする
» 通りすがりの親父ライダーさん
私は基本的に頑張るのイヤなので、適当にやってます。
今回予定がダメになったので、
実家巡業をして、子供の世話をしてもらってます。
子供の世話をしてもらって親孝行も出来て、
一挙両得、と言ったところでしょうか!!
親が喜んで世話してくれるので、
ワタクシ的にはとても楽です。
今回予定がダメになったので、
実家巡業をして、子供の世話をしてもらってます。
子供の世話をしてもらって親孝行も出来て、
一挙両得、と言ったところでしょうか!!
親が喜んで世話してくれるので、
ワタクシ的にはとても楽です。
» タケシさん
そりゃそうですよね。。
何でもかんでも口に突っ込みますからね。。。
うつった病気が親にもうつって、、、
私自身も現在、咳が、、、。。。
また、肋骨やっちゃいそうです。。。
保育園や小児科って、、、大人が行くと恐ろしい所だ!
・・・という事がよ~~く分かりました。
私自身も注意しないと!!!
何でもかんでも口に突っ込みますからね。。。
うつった病気が親にもうつって、、、
私自身も現在、咳が、、、。。。
また、肋骨やっちゃいそうです。。。
保育園や小児科って、、、大人が行くと恐ろしい所だ!
・・・という事がよ~~く分かりました。
私自身も注意しないと!!!
» NONAMEさん
ピーク時には、
布団から起こし上げる時に、
体ビッショリで湯気が出そうな感じにほてってるので、
ちょっと焦りますよね。。
一応、熱は下がりましたが、
経過観察中です。。。
双子で必然的に人手が足りないので、
一応子育て系の仕事は一通り出来るはずなんですが、、、
嫁からの評価、、、低し!です。。
布団から起こし上げる時に、
体ビッショリで湯気が出そうな感じにほてってるので、
ちょっと焦りますよね。。
一応、熱は下がりましたが、
経過観察中です。。。
双子で必然的に人手が足りないので、
一応子育て系の仕事は一通り出来るはずなんですが、、、
嫁からの評価、、、低し!です。。
» T2さん
今回、初の『なんでこんな時に、、、、』なので、、
コレが子育ての現実かぁ~~~と、痛感しております。。。
子供からうつされる事も既に何度か有るので、
けっこ大変ですね!!!
週末毎に小児科に通うのも、、、ちょっと~~~!!!
そこでもうつされてます!!
んん~~~大変!!
コレが子育ての現実かぁ~~~と、痛感しております。。。
子供からうつされる事も既に何度か有るので、
けっこ大変ですね!!!
週末毎に小児科に通うのも、、、ちょっと~~~!!!
そこでもうつされてます!!
んん~~~大変!!
» punさん
自分達もそうだったんでしょうかねェ?!
ま、、全く意識は有りませんが、、
確かに、病院に行った記憶は結構有りますね!!!
今回の場合、伝染病との事で、
保育園はお休み予定です。
今後もいろいろ有りそうです。。。
ま、、全く意識は有りませんが、、
確かに、病院に行った記憶は結構有りますね!!!
今回の場合、伝染病との事で、
保育園はお休み予定です。
今後もいろいろ有りそうです。。。
» 1歳からは・・・
それがあるんですよね~^^;
ウチは100%母乳だったので1歳までは病気知らずだったのですが、保育園に行き出して病気のオンパレードでした。
今では扁桃腺が腫れてもめったに熱が出なくなるほど体力が付いた小学1年生です(笑)
熱が高く鼻が通らない小さい息子を片腕で一晩中抱いていたのがつい昨日の事の様です。
ドタキャンなども含めて、子どもに真剣に関わると結構楽しめますョ。
育児を真剣に『頑張る』と辛くなるので、育児『ゲーム』を楽しんで下さい(*^^)v
ウチは100%母乳だったので1歳までは病気知らずだったのですが、保育園に行き出して病気のオンパレードでした。
今では扁桃腺が腫れてもめったに熱が出なくなるほど体力が付いた小学1年生です(笑)
熱が高く鼻が通らない小さい息子を片腕で一晩中抱いていたのがつい昨日の事の様です。
ドタキャンなども含めて、子どもに真剣に関わると結構楽しめますョ。
育児を真剣に『頑張る』と辛くなるので、育児『ゲーム』を楽しんで下さい(*^^)v
» 無題
あらら…
仕方ないですね。子供の健康第一ですから!
我が子も2歳位までは色々な病気しましたよ…
そうやって免疫力がつくんだと思います!
保育園からは様々な伝染病もらって来ますよ…
手足口病やらインフルエンザやらその他もろもろ。幸いにも嫁さんが看護婦なので最善の治療してくれましたが。
嫁によると冬場は加湿器が最高に良いらしいです。夏場は窓を開け空気の入れ替えがやはり最適らしいです。
人肌の濡れタオルで体拭いて上げて下さいね!
もう何年かしたら目一杯一緒に遊べる日が嫌と言う程来ますから!
仕方ないですね。子供の健康第一ですから!
我が子も2歳位までは色々な病気しましたよ…
そうやって免疫力がつくんだと思います!
保育園からは様々な伝染病もらって来ますよ…
手足口病やらインフルエンザやらその他もろもろ。幸いにも嫁さんが看護婦なので最善の治療してくれましたが。
嫁によると冬場は加湿器が最高に良いらしいです。夏場は窓を開け空気の入れ替えがやはり最適らしいです。
人肌の濡れタオルで体拭いて上げて下さいね!
もう何年かしたら目一杯一緒に遊べる日が嫌と言う程来ますから!
» 無題
脱水状態にならないように、しっかり水分をとって。
発汗対策として、着替えやシーツ交換をマメに。
衛生を保つために、快適な室温にしたお風呂に、朝晩、素早く入れるとよいです。
一般に、これから二ヶ月くらいは、病気が続くと思います。
いまが、一番大変なときですが、一番思い出深いときでもあります。ここでの活躍はポイント二倍、マママイレージ稼ぎ時(笑。
発汗対策として、着替えやシーツ交換をマメに。
衛生を保つために、快適な室温にしたお風呂に、朝晩、素早く入れるとよいです。
一般に、これから二ヶ月くらいは、病気が続くと思います。
いまが、一番大変なときですが、一番思い出深いときでもあります。ここでの活躍はポイント二倍、マママイレージ稼ぎ時(笑。
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)