ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
で、、、いろいろと思う事が有りましたので、
ちょっと書いて見たいと思います。
地震後、何度かバイク通勤をしましたが、、、
ガソリン不足の為、
いつもじゃゼッタイ渋滞しないような所でガソリン渋滞が起き、
停電で信号が消えてたりして、、、
危ないものでした。
何度か通い、ガソリンが半分になったので、
電車通勤に切り替えましたが、、、、
カネが掛かってショ~~~が無い!!!
単純計算で、
電車で行くとバイク通勤の4倍カネと、
+15分/片道 くらいが掛かります。
先日、、、高かったですが、、、
ガソリンが普通に入れられるようになりましたので、
バイク通勤に戻しました。
走るルートはR17~バイパスがほとんどです。
先ず、、、ガソリン渋滞。
昼間は知りませんが、、、
通勤時間帯だと、まだガソリン渋滞が起こって居るので、
未だに予期せぬ場所で渋滞が起こって居ます。。。
営業してるスタンドは全体の半分くらいで、
営業しているスタンドには少なからずまだ渋滞が有りますので、、、
東京の様に平常時と変わらない、という状況にはまだ至っておりません。
ただまあ、、、入れようと思えば、
通勤時間帯であったとしても、そんなに待たずに給油は出来ます。
バイパスなので、通常24時間営業のスタンドがほとんどなんですが、、、
どうやら24時間営業はしていない様子です。
週末~週明けには、
・閉店→営業
・営業→24時間営業
・・・となってくれると、、、願います。。。
次に計画停電の影響
これはね、、、、かなり危ないです。
特に夜!!!
本当に危ないです!!!
計画停電で信号が消えるというのは、、、
渋滞の原因になります。
加えて、、、交差点真っ暗。
県道との交差点など、大きな交差点に付いては、
発電等で信号だけは点いているんですが、
何でもない信号には、、警官すら居ない。。。
危ないです。
バイクなので、、、渋滞関係無く、
そこは無法地帯。。。。
ポンピングブレーキに拠る後方警戒+状況に拠るハイビーム等で、
無法地帯を切り抜けるんですが、、、
切り抜けられない場合も有る為、、
そこは譲り合いで、、、
なんつって、、、うまい事走っていますが、、、、
あの危なさは、、、いずれ貰っちゃいそうな気がします。
自分が良くても、、、直前で事故られたら、、、
、、、突然の飛び出しが有ったら、、、
回避出来るかなぁぁぁ~~~?!?!
特に夕刻の計画停電時には注意が必要ですね。
交差点、真っ暗ですからね。
現時点で最大限自己防衛出来る手段としては、
ポンピングブレーキに拠る注意喚起と、
ハイビームに拠る存在アピール位だと思いますが、
細心の注意を怠らず、
落とすところは落とす、譲り合いの精神で、
事故を起こさない様に走るのが第一です。
まだ慣れないので、譲り合いの駆け引きは結構気を使いますが、、、
もう少しすれば、もうちょっと慣れて、
安全に走れるようになると思うんですが、、、
真っ暗な交差点は、、正直かなり気を使いますね。
ちょっと書いて見たいと思います。
地震後、何度かバイク通勤をしましたが、、、
ガソリン不足の為、
いつもじゃゼッタイ渋滞しないような所でガソリン渋滞が起き、
停電で信号が消えてたりして、、、
危ないものでした。
何度か通い、ガソリンが半分になったので、
電車通勤に切り替えましたが、、、、
カネが掛かってショ~~~が無い!!!
単純計算で、
電車で行くとバイク通勤の4倍カネと、
+15分/片道 くらいが掛かります。
先日、、、高かったですが、、、
ガソリンが普通に入れられるようになりましたので、
バイク通勤に戻しました。
走るルートはR17~バイパスがほとんどです。
先ず、、、ガソリン渋滞。
昼間は知りませんが、、、
通勤時間帯だと、まだガソリン渋滞が起こって居るので、
未だに予期せぬ場所で渋滞が起こって居ます。。。
営業してるスタンドは全体の半分くらいで、
営業しているスタンドには少なからずまだ渋滞が有りますので、、、
東京の様に平常時と変わらない、という状況にはまだ至っておりません。
ただまあ、、、入れようと思えば、
通勤時間帯であったとしても、そんなに待たずに給油は出来ます。
バイパスなので、通常24時間営業のスタンドがほとんどなんですが、、、
どうやら24時間営業はしていない様子です。
週末~週明けには、
・閉店→営業
・営業→24時間営業
・・・となってくれると、、、願います。。。
次に計画停電の影響
これはね、、、、かなり危ないです。
特に夜!!!
本当に危ないです!!!
計画停電で信号が消えるというのは、、、
渋滞の原因になります。
加えて、、、交差点真っ暗。
県道との交差点など、大きな交差点に付いては、
発電等で信号だけは点いているんですが、
何でもない信号には、、警官すら居ない。。。
危ないです。
バイクなので、、、渋滞関係無く、
交差点に突っ込むんですが、、、
そこは無法地帯。。。。
ポンピングブレーキに拠る後方警戒+状況に拠るハイビーム等で、
無法地帯を切り抜けるんですが、、、
切り抜けられない場合も有る為、、
そこは譲り合いで、、、
なんつって、、、うまい事走っていますが、、、、
あの危なさは、、、いずれ貰っちゃいそうな気がします。
自分が良くても、、、直前で事故られたら、、、
、、、突然の飛び出しが有ったら、、、
回避出来るかなぁぁぁ~~~?!?!
特に夕刻の計画停電時には注意が必要ですね。
交差点、真っ暗ですからね。
現時点で最大限自己防衛出来る手段としては、
ポンピングブレーキに拠る注意喚起と、
ハイビームに拠る存在アピール位だと思いますが、
細心の注意を怠らず、
落とすところは落とす、譲り合いの精神で、
事故を起こさない様に走るのが第一です。
まだ慣れないので、譲り合いの駆け引きは結構気を使いますが、、、
もう少しすれば、もうちょっと慣れて、
安全に走れるようになると思うんですが、、、
真っ暗な交差点は、、正直かなり気を使いますね。
PR
この記事にコメントする
» shamukichiさん
そうですね。
停電中は警官も信号やってますから、、、
なかなか来ないかもしれませんね。
路面も暗いので、、、後続車にやられてしまう場合も有りそう。。。
この時は、
すぐ前を走っていたエリミネーターが、
突然の飛び出しに、急ブレーキで後輪振ってましたしね。。。
暗い交差点は、、、、オッカナイですね。。。
停電中は警官も信号やってますから、、、
なかなか来ないかもしれませんね。
路面も暗いので、、、後続車にやられてしまう場合も有りそう。。。
この時は、
すぐ前を走っていたエリミネーターが、
突然の飛び出しに、急ブレーキで後輪振ってましたしね。。。
暗い交差点は、、、、オッカナイですね。。。
» タケシさん
スズキらしいというか、、、、保証期間切れを待ってる感じ??
そ~じゃねぇだろが!と誰もが思うんですが、、
ちょっと理解出来ませんよね。。。
販売店を味方に付けるのが必須だと思いますが、、
どうなっちゃうんでしょう??
その後が気になりますね!!!
私も気を付けたいと思います。。
どやって???って話は有りますが。。
原付2種いいですね~~~。。。
私もめちゃめちゃ視野に入って居ますが、、、
積載量と快適性がまだ捨てられなくて、、、
実行に至らず。。。
そ~じゃねぇだろが!と誰もが思うんですが、、
ちょっと理解出来ませんよね。。。
販売店を味方に付けるのが必須だと思いますが、、
どうなっちゃうんでしょう??
その後が気になりますね!!!
私も気を付けたいと思います。。
どやって???って話は有りますが。。
原付2種いいですね~~~。。。
私もめちゃめちゃ視野に入って居ますが、、、
積載量と快適性がまだ捨てられなくて、、、
実行に至らず。。。
» T2さん
その状況、、、ありえますね!!!
初めての道で真っ暗であれば、
交差点であることすら気付かない場合は有るでしょうね!
一応、真っ暗な交差点では警戒するようにしていますが、
こういう時は、安全第一慎重主義ですね。
初めての道で真っ暗であれば、
交差点であることすら気付かない場合は有るでしょうね!
一応、真っ暗な交差点では警戒するようにしていますが、
こういう時は、安全第一慎重主義ですね。
» くれぐれも慎重に
こんにちは!
停電時に事故を起こすと消防署(救急車)や警察の初動が遅れるばかりか、救急救命も停電で受け入れ拒否、従って遠くの病院へ回される可能性もあります。
またanaさんは慣れる事が出来ても他車が全て慣れる事はありえませんので、いつにも増して慎重に事を進めて下さいね。
停電時に事故を起こすと消防署(救急車)や警察の初動が遅れるばかりか、救急救命も停電で受け入れ拒否、従って遠くの病院へ回される可能性もあります。
またanaさんは慣れる事が出来ても他車が全て慣れる事はありえませんので、いつにも増して慎重に事を進めて下さいね。
» 無題
ご無沙汰してます。
地震に骨折と大変だったようで。。。
私のスカブ販売店で原因は判明(やはり燃料ポンプ)したのですがsuzukiが無償修理を渋っていましてメーカー引取りという形になっております。
なぜに2度もポンプが故障するのに有償の1点張り
か理解不能なのですが。。。
保証期間が過ぎてますの一言で済まされます。
販売店の方も頭にきたらしくメーカーの気の済むまで調べてもらってはとの事になりました。
そこでanaさんもおっしゃっていましたが電車通勤はお金+時間を使うので思いきって原付2種を購入しちゃいました。
嫁さんも毎日、電車通勤している自分をみていて
明らかに不機嫌になってるのがウザイと一括され、
イライラする位なら新しいの買っていいよとの事になりましたのでお言葉に甘えて購入しちゃいました。
通勤と割り切れば最高のマシンですね!
すり抜け、燃費と大満足です。
燃費も48km/Lですよ!!
ただバイパスや大きな幹線道路ではスカブも2種も
変わらない気がしますけど。
スカブも廃車にしたわけではないので2台の所有になっちゃいました。
維持できるかって話ですが様子みてみます!
嫁のアドレスVいれたらバイク3台ですからご近所からしてみれば迷惑かなとは思ってます。
地震に骨折と大変だったようで。。。
私のスカブ販売店で原因は判明(やはり燃料ポンプ)したのですがsuzukiが無償修理を渋っていましてメーカー引取りという形になっております。
なぜに2度もポンプが故障するのに有償の1点張り
か理解不能なのですが。。。
保証期間が過ぎてますの一言で済まされます。
販売店の方も頭にきたらしくメーカーの気の済むまで調べてもらってはとの事になりました。
そこでanaさんもおっしゃっていましたが電車通勤はお金+時間を使うので思いきって原付2種を購入しちゃいました。
嫁さんも毎日、電車通勤している自分をみていて
明らかに不機嫌になってるのがウザイと一括され、
イライラする位なら新しいの買っていいよとの事になりましたのでお言葉に甘えて購入しちゃいました。
通勤と割り切れば最高のマシンですね!
すり抜け、燃費と大満足です。
燃費も48km/Lですよ!!
ただバイパスや大きな幹線道路ではスカブも2種も
変わらない気がしますけど。
スカブも廃車にしたわけではないので2台の所有になっちゃいました。
維持できるかって話ですが様子みてみます!
嫁のアドレスVいれたらバイク3台ですからご近所からしてみれば迷惑かなとは思ってます。
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)