ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のテーマは、、、
バカな民主党が掲げた出来もしない有料道路無料化の
恩恵をちょっとでも受けるべく、
無料化されている、
・西湘バイパス
・箱根新道
・八王子バイパス
と、
深夜無料のメリットがある
・伊豆スカイライン
を使って、
河津桜まつりが開催されている南伊豆町、河津町を経由して
北川温泉に入りに行こう!
・・・という作戦。
いやぁ~~~ひっさびさのツーリングです!!!
ツーリングに出る支度の仕方を忘れちゃって、、、
起きてから出発するまでにやたらと時間が掛かっちゃった。
1:10am、起床、、、というか、、子供に起こされた。。。
1:27am、自宅出発。
結構風が強かったんだけど、、、構わず出発。
昨日が春の陽気だったんだけど、
今日はうって変わって冬に逆戻りな気温らしい。。。
寒くなりそうな予感~~~?!
環八~R246~R129で平塚まで出まして、
そこから西湘バイパスに入ります。
3:50amでガラガラだけに、
料金所でまさかの撮影!!!
西湘バイパス~箱根新道までノンストップで、
びや~~っと初めて走ったんですが、、、
やっぱりなかなか速いですね!!!
・・・つまんないけど。。
結構寒かったんで、
箱根の山登りしないで、
海沿いを走ってもイイかなぁ~と思ったんだけど、
もうあっという間に箱根峠です。
4:15am、ひいぃぃぃ~~~~!!!寒い!!!
どしよ???
路面もヤバイんじゃな~~い??
くねくね伊豆スカイライン大丈夫????
三島に抜ける???
・・・・・頑張ってみる事にしました!!!
4:33am、伊豆スカイライン料金所。
夜間無人の為、無料です。
チラチラ見える三島、沼津の夜景が本当にキレイでした。
iphoneのアホカメラじゃ、、、どうにもなりませんね。。。
とにかく、、、真っ暗!!!
何故か流れ星が結構見えたんだけど、、、
何とか流星群?!
伊豆スカイラインから県道攻めで西伊豆に出ましたが、
西伊豆の崖の様なジャリ山道を攻めている頃に、
夜明けとなりました。
途中まで真っ暗でしたから、、、
おっかなかったなぁ~~~~。。。
7:00am、道の駅 下加茂温泉湯の花近く。
桜まつりやってます!!!
キャンピングカーもイッパイ停まってました!
川沿いに朝日が差し込み、
黄色とピンクが鮮やかです!!
朝もハヨから人も出ていますね。
少し下流の菜の花畑!!!
日差しがあればもっと栄えるんだけどね!
7:30am、伊豆急下田駅~~~!!
7:45am、河津の橋上で。
こちらもさくらまつりやってます。
8:05am、
北川温泉 黒根岩風呂に到着~~。
6:30~9:30という、スゴイ営業時間です!!!
このロケーションで入る風呂は、
キモチがいいですよ~~~!!!
逆光ですが、こんな景色です。
アメリカを見ながら入れます。
あの、、、
この時点で、体は本当に冷え冷えでしたので、
恵みの温泉でした!!!
本当に寒かった!!!!
肩も腰も寒さの硬直による疲れで、
疲労もピークでしたので、
普通に入るよりもずっと有り難味のある、
気持ちの良いものでした!!!
入浴後は海沿いR135で北上しましたが、、、、
やっぱり、サイテ~~ですね。。
コレから河津等に向かう反対車線は
熱海までず~~~~~~~っと繋がってました。。。
早々と帰るコチラはそうでも無かったですけどね。
熱海から箱根に上がって、十国峠~~!
また戻って来ました~9:50am着~~~!!!
さっきは施錠されてて入れなかったけどね~。
上段側の駐車場がビューポイントです!
やっぱりMt.富士はインパクト大ですね!!!
箱根新道から西湘バイパスと、無料で一気に
来た道を戻りましたが、、、やっぱつまんないですね。
10:30am、西湘PAで帰り道を検索。
本厚木~橋本~八王子バイパス~R16~川越と、
時間帯的にも確実に激混みルートでしたが、
気合のシケイン走りで、
1:17pm、自宅帰宅~~~。
走行距離:505.5km
燃費:36.5km/L
オイルチェンジランプ、、点きました。。。
ルート:
やっぱり最後の渋滞路は~つまらんかったなぁ~~。。。
帰宅後、育児に明け暮れるのでした~~~!!!
バカな民主党が掲げた出来もしない有料道路無料化の
恩恵をちょっとでも受けるべく、
無料化されている、
・西湘バイパス
・箱根新道
・八王子バイパス
と、
深夜無料のメリットがある
・伊豆スカイライン
を使って、
河津桜まつりが開催されている南伊豆町、河津町を経由して
北川温泉に入りに行こう!
・・・という作戦。
いやぁ~~~ひっさびさのツーリングです!!!
ツーリングに出る支度の仕方を忘れちゃって、、、
起きてから出発するまでにやたらと時間が掛かっちゃった。
1:10am、起床、、、というか、、子供に起こされた。。。
1:27am、自宅出発。
結構風が強かったんだけど、、、構わず出発。
昨日が春の陽気だったんだけど、
今日はうって変わって冬に逆戻りな気温らしい。。。
寒くなりそうな予感~~~?!
環八~R246~R129で平塚まで出まして、
そこから西湘バイパスに入ります。
3:50amでガラガラだけに、
料金所でまさかの撮影!!!
西湘バイパス~箱根新道までノンストップで、
びや~~っと初めて走ったんですが、、、
やっぱりなかなか速いですね!!!
・・・つまんないけど。。
結構寒かったんで、
箱根の山登りしないで、
海沿いを走ってもイイかなぁ~と思ったんだけど、
もうあっという間に箱根峠です。
4:15am、ひいぃぃぃ~~~~!!!寒い!!!
どしよ???
路面もヤバイんじゃな~~い??
くねくね伊豆スカイライン大丈夫????
三島に抜ける???
・・・・・頑張ってみる事にしました!!!
4:33am、伊豆スカイライン料金所。
夜間無人の為、無料です。
チラチラ見える三島、沼津の夜景が本当にキレイでした。
iphoneのアホカメラじゃ、、、どうにもなりませんね。。。
とにかく、、、真っ暗!!!
何故か流れ星が結構見えたんだけど、、、
何とか流星群?!
伊豆スカイラインから県道攻めで西伊豆に出ましたが、
西伊豆の崖の様なジャリ山道を攻めている頃に、
夜明けとなりました。
途中まで真っ暗でしたから、、、
おっかなかったなぁ~~~~。。。
7:00am、道の駅 下加茂温泉湯の花近く。
桜まつりやってます!!!
キャンピングカーもイッパイ停まってました!
川沿いに朝日が差し込み、
黄色とピンクが鮮やかです!!
朝もハヨから人も出ていますね。
少し下流の菜の花畑!!!
日差しがあればもっと栄えるんだけどね!
7:30am、伊豆急下田駅~~~!!
7:45am、河津の橋上で。
こちらもさくらまつりやってます。
8:05am、
北川温泉 黒根岩風呂に到着~~。
6:30~9:30という、スゴイ営業時間です!!!
このロケーションで入る風呂は、
キモチがいいですよ~~~!!!
逆光ですが、こんな景色です。
アメリカを見ながら入れます。
あの、、、
この時点で、体は本当に冷え冷えでしたので、
恵みの温泉でした!!!
本当に寒かった!!!!
肩も腰も寒さの硬直による疲れで、
疲労もピークでしたので、
普通に入るよりもずっと有り難味のある、
気持ちの良いものでした!!!
入浴後は海沿いR135で北上しましたが、、、、
やっぱり、サイテ~~ですね。。
コレから河津等に向かう反対車線は
熱海までず~~~~~~~っと繋がってました。。。
早々と帰るコチラはそうでも無かったですけどね。
熱海から箱根に上がって、十国峠~~!
また戻って来ました~9:50am着~~~!!!
さっきは施錠されてて入れなかったけどね~。
上段側の駐車場がビューポイントです!
やっぱりMt.富士はインパクト大ですね!!!
箱根新道から西湘バイパスと、無料で一気に
来た道を戻りましたが、、、やっぱつまんないですね。
10:30am、西湘PAで帰り道を検索。
本厚木~橋本~八王子バイパス~R16~川越と、
時間帯的にも確実に激混みルートでしたが、
気合のシケイン走りで、
1:17pm、自宅帰宅~~~。
走行距離:505.5km
燃費:36.5km/L
オイルチェンジランプ、、点きました。。。
ルート:
やっぱり最後の渋滞路は~つまらんかったなぁ~~。。。
帰宅後、育児に明け暮れるのでした~~~!!!
PR
この記事にコメントする
» T2さん
伊豆の河津桜は早咲きで有名ですが、
菜の花とのコラボで、とてもキレイです。
私は基本、修行的ツーリングが大好きなんですが、
夜間走行路は勝手知ったる大動脈を使います。
景色を見る、というよりも、
偵察目的かな~~!?
新しい店が出来てたり、道が変わってたり、
都会はいろいろ変化が有るのでそれが楽しいですね。
ぴゅーっとワープもイイんですが、
走っていてもやっぱりつまらないので、
変化の有る一般道を選んじゃいますね~~~。
今後は時間短縮のため、ワープも考えようか、
と感じたツーリングでした。
菜の花とのコラボで、とてもキレイです。
私は基本、修行的ツーリングが大好きなんですが、
夜間走行路は勝手知ったる大動脈を使います。
景色を見る、というよりも、
偵察目的かな~~!?
新しい店が出来てたり、道が変わってたり、
都会はいろいろ変化が有るのでそれが楽しいですね。
ぴゅーっとワープもイイんですが、
走っていてもやっぱりつまらないので、
変化の有る一般道を選んじゃいますね~~~。
今後は時間短縮のため、ワープも考えようか、
と感じたツーリングでした。
» tomzuさん
ども~。
500kmオールシタ道!?
・・・今回は、、、40kmくらい有料道路かな?
ってのがミソです!!!
ウネウネ県道を選んで走ってますから、
なかなか走行距離も伸びないんですよ~~~。。。
帰宅してもまだ半日有るんで、、、
早起きは三文の徳です!!
500kmオールシタ道!?
・・・今回は、、、40kmくらい有料道路かな?
ってのがミソです!!!
ウネウネ県道を選んで走ってますから、
なかなか走行距離も伸びないんですよ~~~。。。
帰宅してもまだ半日有るんで、、、
早起きは三文の徳です!!
» Shiraさん
タイミング的にはちょうど良かった様で、
なかなかキレイでしたよ!
やっぱり上から光が照らすよりも、
サイドから照らされる朝方の方が、
画になりますね!
ツーリングで東京神奈川は走るもんじゃ有りませんね!
渋滞がカッタルイですからね。。。
でも西湘~新道ルートは手っ取り早く静岡に抜けられて、
距離稼げますね。
どうもやっぱりつまんないけど。。。
なかなかキレイでしたよ!
やっぱり上から光が照らすよりも、
サイドから照らされる朝方の方が、
画になりますね!
ツーリングで東京神奈川は走るもんじゃ有りませんね!
渋滞がカッタルイですからね。。。
でも西湘~新道ルートは手っ取り早く静岡に抜けられて、
距離稼げますね。
どうもやっぱりつまんないけど。。。
» punさん
今回はちょっと時間帯的に早かったですけど、
日帰り蔵王まで行った時はその位に出たんですよね。
ま、、、やってやれなくは無いです。
帰ってもあと半日有りますからね!!!
結構何とかなります!
日帰り蔵王まで行った時はその位に出たんですよね。
ま、、、やってやれなくは無いです。
帰ってもあと半日有りますからね!!!
結構何とかなります!
» タケシさん
お疲れでした今回は。。。
本当に寒かった。。。
43Aでは、サイレンサーの中が折れたか落ちたか、
音が突然大きくなって、
振動を与えるとカンカン音がするようになっちゃいまして、
中古品を1900円で買って自分で交換しました。
でも数ヵ月後には、、、100円で売ってました。。。。。
ガックリ。。。
純正のマフラーはどこかに落ちてます、恐らく。
新品を買ったら結構高いはずですので、
中古をオススメしますよ。
マフラーなんて消耗品です。
1年位前にココ↓で1980円で売ってました。
http://www.upgarage.com/upgarage/shop/1/557/
44,45は比較的タマ数も出ているので、
何かしら有るのでは?と思います。
ライダース北戸田店は、比較的大きな店舗なので、
通ってると、イイのがタマに出ます。
中古品なのでゼッタイ現物確認の上買った方が良いです。
本当に寒かった。。。
43Aでは、サイレンサーの中が折れたか落ちたか、
音が突然大きくなって、
振動を与えるとカンカン音がするようになっちゃいまして、
中古品を1900円で買って自分で交換しました。
でも数ヵ月後には、、、100円で売ってました。。。。。
ガックリ。。。
純正のマフラーはどこかに落ちてます、恐らく。
新品を買ったら結構高いはずですので、
中古をオススメしますよ。
マフラーなんて消耗品です。
1年位前にココ↓で1980円で売ってました。
http://www.upgarage.com/upgarage/shop/1/557/
44,45は比較的タマ数も出ているので、
何かしら有るのでは?と思います。
ライダース北戸田店は、比較的大きな店舗なので、
通ってると、イイのがタマに出ます。
中古品なのでゼッタイ現物確認の上買った方が良いです。
» もう桜?
伊豆ってやっぱり暖かいのでしょうか・・・にしても桜にはまだ早く・・・無いのですね・・・咲いてますね???
しかし、真夜中の高速ツーは・・・なんとなく修行しているみたいな気分・・・景色も楽しめないし・・・確かに余り面白いモノではありませんね。
この行程をワープ出来ないかな・・・なんて思っちゃうのはT2だけではない?
しかし、真夜中の高速ツーは・・・なんとなく修行しているみたいな気分・・・景色も楽しめないし・・・確かに余り面白いモノではありませんね。
この行程をワープ出来ないかな・・・なんて思っちゃうのはT2だけではない?
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)