ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何か、、最近ツキまくってるというか、、
幸運な事が続いている感じがありますが、、、
市役所からやや厚めの封筒が届きまして、、、
コレは、、、間違い無くアレだ!!
と確信し、、、ドキドキもんで開封しましたが、、、
やっぱり大当たりで、例のヤツ!!
市役所 子供家庭課からの郵便物!!!
しかも、厚めだけに~~、
子供達の保育園入園決定連絡&手続き書類でした~~~!!!
昨今の保育園不足が叫ばれている中での、、、
家から一番近い、出来て間も無い新しい保育園という恵まれた環境に、
2人同時に入園出来る事が決定しました~~~!!!
落選してしまった方には本当に申し訳無いのですが、
ホント、良かった~~~~という感じです。
ウチの場合、
1人入所出来たとしても全く意味が無いし、
2人が別々のところに入所で来ても意味が無いし、
2人同時に預かってもらえないと、
やっぱり日々の生活的に無理なんですよね。。
そんで自宅近くを希望していましたが、
必ずしも自宅近くは無理だろうなぁ~と思って、
自宅から離れてしまった場合は、
セカンドカーの軽自動車の購入も視野に入れていましたが、
自宅から最寄のところでしたので、
その心配もとりあえず要らなそうです。
・・・てか、、アミティで行けばイイんだけどね。
まだ来ないまだ来ないと、後回し感にやや諦めムードでしたが、
無事に決まってくれて本当に良かったです!!!
ご存知の無い方に昨今の事情を軽くご説明すると、
いま騒がれている保育施設不足は結構深刻で、
待機児童数がどんどん上がっているのが現状です。
背景には不景気などの収入の落ち込み等で、
生活の為、働かなければならない世帯が増えているのが大きい、
・・・らしい、と厚生労働省のうんちくには書かれています。
生活が困窮しているana家では、
2馬力で働いてもらわなければ生活出来ない悲しい世帯主の現状を
市役所に訴え、それを認めてもらったというところでしょうか?!?!
実際、働きたくても働けない方の数は相当数居る様ですね。。
わが町上尾の待機児童数も埼玉県内では上位にランクインしており、
今年の倍率は良く知りませんが、
なかなか狭き門だった事には違い有りません。
6人定員の保育園で、そのうちの2人我が家。。。
ちょっと、、申し訳無い様な~~~~。。。
いや~~~~、
親的には先ずは一安心と言ったところでしょうか。。。
これから入園に向け、
いろいろと準備しなければならない事モノ、
説明会などのイベント事が増え、、
じ、自分の時間が、、、、、
~~な~~んて言ってらんなくなりそうな感じですが、
じ、、、、自分の時間、、、欲しいなぁ。。。。
まずは、良かった!!
幸運な事が続いている感じがありますが、、、
市役所からやや厚めの封筒が届きまして、、、
コレは、、、間違い無くアレだ!!
と確信し、、、ドキドキもんで開封しましたが、、、
やっぱり大当たりで、例のヤツ!!
市役所 子供家庭課からの郵便物!!!
しかも、厚めだけに~~、
子供達の保育園入園決定連絡&手続き書類でした~~~!!!
昨今の保育園不足が叫ばれている中での、、、
家から一番近い、出来て間も無い新しい保育園という恵まれた環境に、
2人同時に入園出来る事が決定しました~~~!!!
落選してしまった方には本当に申し訳無いのですが、
ホント、良かった~~~~という感じです。
ウチの場合、
1人入所出来たとしても全く意味が無いし、
2人が別々のところに入所で来ても意味が無いし、
2人同時に預かってもらえないと、
やっぱり日々の生活的に無理なんですよね。。
そんで自宅近くを希望していましたが、
必ずしも自宅近くは無理だろうなぁ~と思って、
自宅から離れてしまった場合は、
セカンドカーの軽自動車の購入も視野に入れていましたが、
自宅から最寄のところでしたので、
その心配もとりあえず要らなそうです。
・・・てか、、アミティで行けばイイんだけどね。
まだ来ないまだ来ないと、後回し感にやや諦めムードでしたが、
無事に決まってくれて本当に良かったです!!!
ご存知の無い方に昨今の事情を軽くご説明すると、
いま騒がれている保育施設不足は結構深刻で、
待機児童数がどんどん上がっているのが現状です。
背景には不景気などの収入の落ち込み等で、
生活の為、働かなければならない世帯が増えているのが大きい、
・・・らしい、と厚生労働省のうんちくには書かれています。
生活が困窮しているana家では、
2馬力で働いてもらわなければ生活出来ない悲しい世帯主の現状を
市役所に訴え、それを認めてもらったというところでしょうか?!?!
実際、働きたくても働けない方の数は相当数居る様ですね。。
わが町上尾の待機児童数も埼玉県内では上位にランクインしており、
今年の倍率は良く知りませんが、
なかなか狭き門だった事には違い有りません。
6人定員の保育園で、そのうちの2人我が家。。。
ちょっと、、申し訳無い様な~~~~。。。
いや~~~~、
親的には先ずは一安心と言ったところでしょうか。。。
これから入園に向け、
いろいろと準備しなければならない事モノ、
説明会などのイベント事が増え、、
じ、自分の時間が、、、、、
~~な~~んて言ってらんなくなりそうな感じですが、
じ、、、、自分の時間、、、欲しいなぁ。。。。
まずは、良かった!!
PR
この記事にコメントする
» ブンブン親父さん
お疲れです~~!
最近全然アミティを使ってあげれて無いのが、、、
ちょと悲しいですが、、、。
一気に2人分ですから、、、短期集中ですかね。
今度の説明会で、どんな事言われるのか、
ちょっと不安ですが、、、
ガンバるっす!!
もうちょっとすると、
二人で勝手に遊ぶらしいんですが、、、
そすっと、親的にはかなり楽になるらしい。。
が、、、今んところそんな兆候全く無し。。。
思い思いに泣き叫んでいます。。。
最近全然アミティを使ってあげれて無いのが、、、
ちょと悲しいですが、、、。
一気に2人分ですから、、、短期集中ですかね。
今度の説明会で、どんな事言われるのか、
ちょっと不安ですが、、、
ガンバるっす!!
もうちょっとすると、
二人で勝手に遊ぶらしいんですが、、、
そすっと、親的にはかなり楽になるらしい。。
が、、、今んところそんな兆候全く無し。。。
思い思いに泣き叫んでいます。。。
» shamukichiさん
双子が有利と言う話は聞いた事が有りませんが、
考慮の対象になりそうな感じは有りますよね。
送迎に関しては、、、
今のところ全く不明です。。。
コレから新年度に向けて、
いろいろと変わる事が有って、、、
送り迎えに行けるのか、、、さっぱり分からん。。。
積極的に育児参加はしたいと思ってますが、
ana嫁と調整ですね。。
どうなっちゃうんでしょうねェ~~~。
考慮の対象になりそうな感じは有りますよね。
送迎に関しては、、、
今のところ全く不明です。。。
コレから新年度に向けて、
いろいろと変わる事が有って、、、
送り迎えに行けるのか、、、さっぱり分からん。。。
積極的に育児参加はしたいと思ってますが、
ana嫁と調整ですね。。
どうなっちゃうんでしょうねェ~~~。
» Rデコさん
ありがとございます!!!
ヨコハマに比べたら全然大した事無いっす!!
今、全国で一番ヒドイのがヨコハマですからねェ。。。
まずはひと安心ですが、、、
かなり気になるのが月謝。。。
一体いくらになるんでしょうか~~~!?
ガッツリ持ってかれる様な気もするんですが~~~!?
・・・まだ発表されていないんです。。。
布団カバーとか袋とか、
作る気満々ですよ~~~!!!
2セット作らにゃならんのが大変?!
色も変えて??
デコる??
ま、、まだどんな風に言われるか分からないので、
待ちですけどね。
ヨコハマに比べたら全然大した事無いっす!!
今、全国で一番ヒドイのがヨコハマですからねェ。。。
まずはひと安心ですが、、、
かなり気になるのが月謝。。。
一体いくらになるんでしょうか~~~!?
ガッツリ持ってかれる様な気もするんですが~~~!?
・・・まだ発表されていないんです。。。
布団カバーとか袋とか、
作る気満々ですよ~~~!!!
2セット作らにゃならんのが大変?!
色も変えて??
デコる??
ま、、まだどんな風に言われるか分からないので、
待ちですけどね。
» akemiさん
やはり0歳から入れるのが基本ですね。
1歳、2歳枠が一番入れ難い様なのでね。
0歳からの進級で1歳枠がほとんど埋まっちゃうのでね。
そ、0歳からだと、
ワケ分からずに預けられる感じですから、
泣かれるような事も恐らく無いでしょうしね。
これから入園面接だの説明会だのって有って、
イベント目白押しです。。。
大変そうだなぁ。。。
1歳、2歳枠が一番入れ難い様なのでね。
0歳からの進級で1歳枠がほとんど埋まっちゃうのでね。
そ、0歳からだと、
ワケ分からずに預けられる感じですから、
泣かれるような事も恐らく無いでしょうしね。
これから入園面接だの説明会だのって有って、
イベント目白押しです。。。
大変そうだなぁ。。。
» 無題
保育園の質は良さそうな感じがするのですが、
何せ、入るのが本当に大変そうです。。。
入れちゃった我が家はそれを良く知らないんですがね。。。
不況の影響は、あっちこっちに出ていて、、、
直面しているコチラは、冷や汗モンでした。
何せ、入るのが本当に大変そうです。。。
入れちゃった我が家はそれを良く知らないんですがね。。。
不況の影響は、あっちこっちに出ていて、、、
直面しているコチラは、冷や汗モンでした。
» 分かります~~
お久しぶりです
無事決まってよかったですね
我が家なんかは別々でもしょうがないかなって感じで応募したら
たまたま一緒の保育園になったんですよ
これから布団替えやオムツ・着替え補充
頑張ってくださいね♪
そろそろ我が家は落ち着きそうです♪
anaさん家は二人一緒に忙しさが始まって一緒頃に色々落ち着くから楽かもしれませんね
無事決まってよかったですね
我が家なんかは別々でもしょうがないかなって感じで応募したら
たまたま一緒の保育園になったんですよ
これから布団替えやオムツ・着替え補充
頑張ってくださいね♪
そろそろ我が家は落ち着きそうです♪
anaさん家は二人一緒に忙しさが始まって一緒頃に色々落ち着くから楽かもしれませんね
» 良かったですね!
こんにちは!
そうですか、保育園の入園通知、来ましたか!
結果論ですが家族事情が優位に考慮されたかも、ですね。
双子は多少なりとも考慮される自治体が多いそうですよ(少なくとも川口では昔・・・)。
保育園通いが定常状態になったら自分の時間も少しは作れるようになりますよ。>実績有り
あと、出来るだけanaさんが送迎する事ですね。
送迎担当日を決めるなどすると園内の勝手も判るし
先生に顔を覚えて貰えます。
不思議な事に男親の方が何かと融通効く事が多いんですよ。
あっ、因みに私は3人分、通算で12年間送迎しました。(^o^)
そうですか、保育園の入園通知、来ましたか!
結果論ですが家族事情が優位に考慮されたかも、ですね。
双子は多少なりとも考慮される自治体が多いそうですよ(少なくとも川口では昔・・・)。
保育園通いが定常状態になったら自分の時間も少しは作れるようになりますよ。>実績有り
あと、出来るだけanaさんが送迎する事ですね。
送迎担当日を決めるなどすると園内の勝手も判るし
先生に顔を覚えて貰えます。
不思議な事に男親の方が何かと融通効く事が多いんですよ。
あっ、因みに私は3人分、通算で12年間送迎しました。(^o^)
» 無題
まずわ おめでとうございます~☆
ほっ・・・(ここにすごい力が入ってる)っと!!
大変なんですよね、保育園!!
分かります、分かります。
そして、この安堵感も分かりますよ・・。
ウチは会社辞めた時に申込みして
無収入の記入欄を見た区役所の人が
恩赦って感じで入園できたようなもんです・・・
akemiさんも書いてますが、布団カバー
ウチもお手製で、泣きながら作りましたよ~
不器用なんで大変でした。
あ、でもanaさん縫えるから大丈夫ですね!
保育園行ってくれると、少しは自分の時間も
増えますよ!土曜日なんかも預けちゃえば
半日フリーです☆
ほっ・・・(ここにすごい力が入ってる)っと!!
大変なんですよね、保育園!!
分かります、分かります。
そして、この安堵感も分かりますよ・・。
ウチは会社辞めた時に申込みして
無収入の記入欄を見た区役所の人が
恩赦って感じで入園できたようなもんです・・・
akemiさんも書いてますが、布団カバー
ウチもお手製で、泣きながら作りましたよ~
不器用なんで大変でした。
あ、でもanaさん縫えるから大丈夫ですね!
保育園行ってくれると、少しは自分の時間も
増えますよ!土曜日なんかも預けちゃえば
半日フリーです☆
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)