ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日2±2℃程度の
なかなかお寒い中を、
相も変わらず元気にスカイウェイブを走らせてあげているんですが、
この時期は毎年そうなんですが、、、
山がキレイです!!!
R17を北上して行くと、
前方に雪化粧の赤城山がそびえ立ち、
赤城降ろしな北風がぴゅーぴゅー吹いております。
ま、、、赤城を筆頭に、
左手に谷川・浅間・榛名・両神・秩父連山・富士山
右手に日光白根・男体山と、、、
ずら~~~~っと雪化粧の山が並んでいる訳です。
走っていて壮観です!!!
なんかねぇ~~~会社に向かうのがバカバカしくなります。。
しかしまあ、、、寒さの限界も近いので、、、
会社くらいの距離で限界~~~くらいで丁度良いんですけどね。
また、、
帰り道はR17を南下する事になるんですが、、、
新潟方面から雪を乗っけたトラックが、
そこいら中に雪の塊を落としていくので、
これまた厄介です!!!
風物詩的なところも有りますけどね。。。
塊がデカイので、、、
バイクだとシャレにならないところは有りますね。
また、、、
後続車に踏まれ続け、
氷の様に路面に張り付いちゃってるところとか、
ワダチ上を走っているといきなり有るので、
うおっぷ!!!ってなります。。
真っ暗な道が多いので、注意せんとねェ~~~~。
本当に危ないです。
昨日の朝は-1℃でしたねぇ。。
すっげ寒かった。
実はまだ最強防寒じゃ無いんだけど、
さすがに、、、最強にしないと厳しいかなぁ~~と思えて来ています。
基本、『首』が付くところは冷やさない様にする必要が有って、、
手首はハンドルカバー
足首は防寒長靴
首はレインコート
で防寒していますが、
やっぱり一番温かいのは、レインコートですね。
レインコート+夏用メッシュジャケットね。
この組み合わせ、オールラウンドで使えて、
ある意味最強ですね!!
私は、
通年メッシュジャケットを着ていて、
2/3年位はレインコートを着てます。
温度調節もし易いし、
今時期は完全シャットアウトで暖かいし、
言う事無しです!!!
ただ、、、
毎日着ているだけあって、
排気ガスでドロドロです!!!!
新しいのが欲しいなぁ。。。。。
寒い寒いと言いつつも、、、
もう寒さにも慣れたもんで、
何だかんだで何とかなっちゃってますね!!!
ただ、、、
燃費の落ち込みだけは正直で、
やっぱり落ち込んでいます。
2±2℃程度の環境で走ってて、、、、
平均燃費=32km/L台まで落ち込んでいます。
夏場は34~5km/L台で推移していたので、、
ちょっと残念な数値ですが、、、
43Aと比較すると、
やっぱりちょっと上を行ってますね。
落ち込んでいるとは言っても、
なかなかの好燃費を維持しています。
今日は近況をダラダラと書いてみましたが、、、
写真無しの文章のみなので、、、
イマイチつまんないですね~~!
ま、、、
寒いですけど、、、
相変わらずガンガン使ってますよ~~ってな話でした。
なかなかお寒い中を、
相も変わらず元気にスカイウェイブを走らせてあげているんですが、
この時期は毎年そうなんですが、、、
山がキレイです!!!
R17を北上して行くと、
前方に雪化粧の赤城山がそびえ立ち、
赤城降ろしな北風がぴゅーぴゅー吹いております。
ま、、、赤城を筆頭に、
左手に谷川・浅間・榛名・両神・秩父連山・富士山
右手に日光白根・男体山と、、、
ずら~~~~っと雪化粧の山が並んでいる訳です。
走っていて壮観です!!!
なんかねぇ~~~会社に向かうのがバカバカしくなります。。
しかしまあ、、、寒さの限界も近いので、、、
会社くらいの距離で限界~~~くらいで丁度良いんですけどね。
また、、
帰り道はR17を南下する事になるんですが、、、
新潟方面から雪を乗っけたトラックが、
そこいら中に雪の塊を落としていくので、
これまた厄介です!!!
風物詩的なところも有りますけどね。。。
塊がデカイので、、、
バイクだとシャレにならないところは有りますね。
また、、、
後続車に踏まれ続け、
氷の様に路面に張り付いちゃってるところとか、
ワダチ上を走っているといきなり有るので、
うおっぷ!!!ってなります。。
真っ暗な道が多いので、注意せんとねェ~~~~。
本当に危ないです。
昨日の朝は-1℃でしたねぇ。。
すっげ寒かった。
実はまだ最強防寒じゃ無いんだけど、
さすがに、、、最強にしないと厳しいかなぁ~~と思えて来ています。
基本、『首』が付くところは冷やさない様にする必要が有って、、
手首はハンドルカバー
足首は防寒長靴
首はレインコート
で防寒していますが、
やっぱり一番温かいのは、レインコートですね。
レインコート+夏用メッシュジャケットね。
この組み合わせ、オールラウンドで使えて、
ある意味最強ですね!!
私は、
通年メッシュジャケットを着ていて、
2/3年位はレインコートを着てます。
温度調節もし易いし、
今時期は完全シャットアウトで暖かいし、
言う事無しです!!!
ただ、、、
毎日着ているだけあって、
排気ガスでドロドロです!!!!
新しいのが欲しいなぁ。。。。。
寒い寒いと言いつつも、、、
もう寒さにも慣れたもんで、
何だかんだで何とかなっちゃってますね!!!
ただ、、、
燃費の落ち込みだけは正直で、
やっぱり落ち込んでいます。
2±2℃程度の環境で走ってて、、、、
平均燃費=32km/L台まで落ち込んでいます。
夏場は34~5km/L台で推移していたので、、
ちょっと残念な数値ですが、、、
43Aと比較すると、
やっぱりちょっと上を行ってますね。
落ち込んでいるとは言っても、
なかなかの好燃費を維持しています。
今日は近況をダラダラと書いてみましたが、、、
写真無しの文章のみなので、、、
イマイチつまんないですね~~!
ま、、、
寒いですけど、、、
相変わらずガンガン使ってますよ~~ってな話でした。
PR
この記事にコメントする
» T2さん
イクメンは忙しいですねェ~~~。。。
自分の時間は、、、期待しちゃイケませんねェ。。。
最近、放置が多くて、、、
イヤなんですが、、、、ね。
冬場に走ってるヤツなんて、
頭のおかしいのばっかりですからね~~~~!!!
指先、つま先が痛くてどうしょも無くなるまで、
自虐!!!!
お互い、凍傷には注意ですね!!!!
自分の時間は、、、期待しちゃイケませんねェ。。。
最近、放置が多くて、、、
イヤなんですが、、、、ね。
冬場に走ってるヤツなんて、
頭のおかしいのばっかりですからね~~~~!!!
指先、つま先が痛くてどうしょも無くなるまで、
自虐!!!!
お互い、凍傷には注意ですね!!!!
» punさん
シンクロテックですか!!!
ウチのシンクロテックは、、、もう既にボロッボロです!!!
被るのにコツがいりますからね。。。
チンの勘合がシビアになっちゃってます。。。
中身もボロボロ。
一度も落としていないんですけどねェ~~。
ま、、毎日被ってますから、、
可動部分の多いヘルメットはあまり良くない、
というのは有りますけど、、、
そんな中でもシンクロテックの耐久性は大したもんだと思います。
そろそろ買い替えかもしれません。。
ウチのシンクロテックは、、、もう既にボロッボロです!!!
被るのにコツがいりますからね。。。
チンの勘合がシビアになっちゃってます。。。
中身もボロボロ。
一度も落としていないんですけどねェ~~。
ま、、毎日被ってますから、、
可動部分の多いヘルメットはあまり良くない、
というのは有りますけど、、、
そんな中でもシンクロテックの耐久性は大したもんだと思います。
そろそろ買い替えかもしれません。。
» タケシさん
おおおお!!!
他の方の防寒対策って参考になります!!!
どうしても着膨れて動きづらくなるので、
そうならない様にしたいと思っているんですけどね。
空気層とウインドブレーク層をいかに作るかがポイントですよね。
真冬に走ってるヤツらは、、、
玄人、ジャンキーですね、、、やっぱり、走りが違いますしね。
他の方の防寒対策って参考になります!!!
どうしても着膨れて動きづらくなるので、
そうならない様にしたいと思っているんですけどね。
空気層とウインドブレーク層をいかに作るかがポイントですよね。
真冬に走ってるヤツらは、、、
玄人、ジャンキーですね、、、やっぱり、走りが違いますしね。
» Shiraさん
確かに、、、つま先って悩みですよねェ~~!!
エンジンの熱をつま先へ~~~~!!
って思いますね!!!
でもまだスクーターならば、
風が直接当たらないのでマシな方だと思いますが、、
ネイキッドなど、、、、
ヒドイですからね~~。。
水温は45Aで改善していますね~~~。
43Aは、同条件で全然水温が上がってきませんからね。
10分~15分くらい走れば中央で安定しますからね。
エンジンの熱をつま先へ~~~~!!
って思いますね!!!
でもまだスクーターならば、
風が直接当たらないのでマシな方だと思いますが、、
ネイキッドなど、、、、
ヒドイですからね~~。。
水温は45Aで改善していますね~~~。
43Aは、同条件で全然水温が上がってきませんからね。
10分~15分くらい走れば中央で安定しますからね。
» 風を防げれば・・・
最近ブログアップがあまりないので、どうされているのかなぁ・・・と思っておりました。
T2の今年の隙間風対策・・・
首元・・・ネックウォーマー・・・100均で十分、指先・・・ハンドルカバー・・・ヤフオク1,200円最強!!
つま先・・・ネオプレーン・・・カインズ製599円
そして・・・何にもまして自虐的な心
2,000円以内で完全装備・・・汗?
T2の今年の隙間風対策・・・
首元・・・ネックウォーマー・・・100均で十分、指先・・・ハンドルカバー・・・ヤフオク1,200円最強!!
つま先・・・ネオプレーン・・・カインズ製599円
そして・・・何にもまして自虐的な心
2,000円以内で完全装備・・・汗?
» バイク専用!!
毎度のコメントでしょうかね~
バイクはバイク専用の冬用ジャケットと
オーバーパンツがなかなか良いですな~
最近は特にそれ用に作られているので
昔に比べると完璧に近い暖かさかも?
いずれにしろ、ネックウォーマーを巻いても
首周りからアゴが寒い吾輩であった・・・・
シンクロテックのセンターパッド(ソフト)注文から、はや1ケ月経過しましたが
未だ入手に至らない・・・
在庫が無くなる予感・・・・注文は早めに!!
1
バイクはバイク専用の冬用ジャケットと
オーバーパンツがなかなか良いですな~
最近は特にそれ用に作られているので
昔に比べると完璧に近い暖かさかも?
いずれにしろ、ネックウォーマーを巻いても
首周りからアゴが寒い吾輩であった・・・・
シンクロテックのセンターパッド(ソフト)注文から、はや1ケ月経過しましたが
未だ入手に至らない・・・
在庫が無くなる予感・・・・注文は早めに!!
1
» 無題
相変わらずの好燃費ですね!
MYスカブはどんなに頑張ってもこの時期は
30km/Lです。。。
エンジンかけて温まるまでの燃費計の落ち方が半端ないです。
防寒対策は自分の場合、ヒートテック系上下にフリースその上にg,uで買った薄手のダウンをインナー
代わりにしその上にノースフェイスのナイロンジャケットを着ています。下はジーンズの上からレインコートのを履いてます。
手はハンドルカバーです。
この装備だと今位の気温だと信号待ちなんかで
止まっていると汗かいてきます。。。
anaさんのおっしゃる通り首が付く箇所さえきちんと対策していればなんら不自由ありませんよね!
冬の時期は危なっかしいバイカーがかなり
減るので個人的には冬の寒さ大歓迎です!!
MYスカブはどんなに頑張ってもこの時期は
30km/Lです。。。
エンジンかけて温まるまでの燃費計の落ち方が半端ないです。
防寒対策は自分の場合、ヒートテック系上下にフリースその上にg,uで買った薄手のダウンをインナー
代わりにしその上にノースフェイスのナイロンジャケットを着ています。下はジーンズの上からレインコートのを履いてます。
手はハンドルカバーです。
この装備だと今位の気温だと信号待ちなんかで
止まっていると汗かいてきます。。。
anaさんのおっしゃる通り首が付く箇所さえきちんと対策していればなんら不自由ありませんよね!
冬の時期は危なっかしいバイカーがかなり
減るので個人的には冬の寒さ大歓迎です!!
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)