ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、
サンタさんからサイテーのプレゼントを貰っちゃって、
修復に四苦八苦し、
結局どうにもならなくなって、
とある業者さんに助けを求める事となりました。
出ました症状としては、
以下のランダム繰り返し。
・起動出来ない。
・OSは立ち上がるんだけど、フリーズ。
・ブルーバック
・セーフモードでフリーズ。
こうなってしまうと、もうどうにもなりません。。。
かなりヤバいなぁ~~というのが、
ハードディスクのデータ。。。
結果的には約100GBくらいのオンリーワンデータが
ハードディスクに入っていまして、
マジでどうしよう状態でした。。。
そもそもこんな大量のデータをほったらかしにしておくのが間違いですね。。。
ほんで、、、
結局データ復旧を業者に任せる事にしたんですが、
お任せした業者さんがまあまあ良かったです。
1日半預けていましたが、
新品ハードディスクにデータコピー交換され、
データそのまま完全復旧致しました!!
いやぁ~~~~、
ホント助かった!!!
シロートじゃ、そりゃ無理です。
取りあえずは何とかなりましたが、、、
ハードディスクは壊れるものとして
考えてデータ保管しないと、大変な事になりますね。
今後は外付けハードディスクでミラーリングする様に、
システムを組もうと思っています。
それって、、当たり前なのかな~~!?
ドコも行けないであろう年末年始、
やる事が出来ました!!!
サンタさんからサイテーのプレゼントを貰っちゃって、
修復に四苦八苦し、
結局どうにもならなくなって、
とある業者さんに助けを求める事となりました。
出ました症状としては、
以下のランダム繰り返し。
・起動出来ない。
・OSは立ち上がるんだけど、フリーズ。
・ブルーバック
・セーフモードでフリーズ。
こうなってしまうと、もうどうにもなりません。。。
かなりヤバいなぁ~~というのが、
ハードディスクのデータ。。。
結果的には約100GBくらいのオンリーワンデータが
ハードディスクに入っていまして、
マジでどうしよう状態でした。。。
そもそもこんな大量のデータをほったらかしにしておくのが間違いですね。。。
ほんで、、、
結局データ復旧を業者に任せる事にしたんですが、
お任せした業者さんがまあまあ良かったです。
1日半預けていましたが、
新品ハードディスクにデータコピー交換され、
データそのまま完全復旧致しました!!
いやぁ~~~~、
ホント助かった!!!
シロートじゃ、そりゃ無理です。
取りあえずは何とかなりましたが、、、
ハードディスクは壊れるものとして
考えてデータ保管しないと、大変な事になりますね。
今後は外付けハードディスクでミラーリングする様に、
システムを組もうと思っています。
それって、、当たり前なのかな~~!?
ドコも行けないであろう年末年始、
やる事が出来ました!!!
PR
この記事にコメントする
» akemiさん
ったく、、、
1.5年で逝っちゃうHDDもどうかと思いますが。。。
私もつい最近までよく知らなかったのですが、
今どきは、NASの時代ですよ!!!
当然ながらRAID搭載なので、
ちょっとは安心出来るかと思っています。
ネットワークストレージとして使えるんで、
なかなか使えそうです。
・・・・果たして使いこなせるんだろうか???
1.5年で逝っちゃうHDDもどうかと思いますが。。。
私もつい最近までよく知らなかったのですが、
今どきは、NASの時代ですよ!!!
当然ながらRAID搭載なので、
ちょっとは安心出来るかと思っています。
ネットワークストレージとして使えるんで、
なかなか使えそうです。
・・・・果たして使いこなせるんだろうか???
» くろっぺさん
お!!!
するどい!!!!
くろっぺさんのお告げ通りのお話を、
実行しようとしています。
明日辺り現物が届くので、
明るい未来が開けそうです!!!!
今どき、外付けストレージはテラの時代なんですね!!
3テラのNASを買ってみました!!
NASをうまく使うと、本当にいろいろとぶち込めそうです!!!
うしし!!!
するどい!!!!
くろっぺさんのお告げ通りのお話を、
実行しようとしています。
明日辺り現物が届くので、
明るい未来が開けそうです!!!!
今どき、外付けストレージはテラの時代なんですね!!
3テラのNASを買ってみました!!
NASをうまく使うと、本当にいろいろとぶち込めそうです!!!
うしし!!!
» Shiraさん
フリーソフトでそんなのが有るんですか?!
無知なもんで、、全然知りませんでした。。。
ま、、
外付けストレージが有って初めて成り立つお話でしょうけどね!!!
今回の私の場合は、
ハードディスクをそのままコピー出来た様で、
不良セクタが有ったものの修復出来たみたいです。
仕方ないので新たにストレージ導入計画実行しました!
無知なもんで、、全然知りませんでした。。。
ま、、
外付けストレージが有って初めて成り立つお話でしょうけどね!!!
今回の私の場合は、
ハードディスクをそのままコピー出来た様で、
不良セクタが有ったものの修復出来たみたいです。
仕方ないので新たにストレージ導入計画実行しました!
» 最近
静かと思ってたら、そんな事だったんですねぇ。
私もそろそろバックアップしとかなきゃ~。
それにしても…
外付けのバックアップ用のハードディスクだっていつかクラッシュしますよね。
ああ恐ろしい。
私もそろそろバックアップしとかなきゃ~。
それにしても…
外付けのバックアップ用のハードディスクだっていつかクラッシュしますよね。
ああ恐ろしい。
» 無題
NASっていうのをミラーリングして、ファイルサーバーとして使うといいですよ!
NASは、データをぶち込むだけの簡易PCみたいなもんですね。
片方のディスクが壊れたら、メールでお知らせしてくれる機能付のNASもあるようです。
NASは、データをぶち込むだけの簡易PCみたいなもんですね。
片方のディスクが壊れたら、メールでお知らせしてくれる機能付のNASもあるようです。
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)