ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が適当に交換したフロントホイールベアリングなんですが、
交換後200kmほど走ってみましたインプレを書いてみようかと思います。
何度も書いていますが、
ベアリングの劣化を感じれるのは、
低速での取り回し時
ブレーキ時
ハンドルを切っての旋回時などで、
カタカタとか、チッとか、
微妙な振動を感じ取れたり、
フロントブレーキを掛けた時に、
ブレーキディスク側(右側)に一瞬ハンドルを取られる様な、
微妙な挙動をします。
また、
有る程度スピードが出ている状態での手放し走行時、
ハンドルが揺れ、ロデオ状態になっていました。
総じて、、、タイヤがブレるんですよね。
危なさ、というのはそれほど感じませんが、
走っていて、やや不安感、不快感が有ります。
『ボロくなったなぁ~~~』って思います。
それが交換後は、
ブレる事が全く無くなりました。
新品の感じ???というか、、、
ま、元に戻っただけなんですが、
非常に安心感が有って、
低速取回し、ブレーキともキッチリカッチリと決まります!!
手放し走行時のハンドル揺れロデオ状態も、
全くならなくなりました。
ロデオ状態になる要因は、
タイヤ偏磨耗、
ブレーキ引きずり
ステム異常などなど・・
いろいろと考えられるかと思いますが、
今回の私の場合、
ベアリング交換後で完全に改善しましたので、
原因はベアリングにアリ、と言う事がハッキリと分かりました。
ロデオの原因は
複合的条件でなると思っていましたので、
ベアリング交換でコレ程までに違うとは、
正直ビックリです。
逆に言えば、
スカイウェイブの場合、
ロデオが起こる様になった場合、
先ずはベアリングを疑え!という事ですね。
また、
ベアリングの寿命をマシンが教えてくれる、
・・・という事ですね。
すばらしい!!!
んんん~~~~いいねぇ~~~~!!!
タイヤが精度良く回ってる感じがします!!!
全然違うね!!!
費用対効果を考えたら、
全然アリな自己メンテでしょう!!!
てか、、、もっと早く交換しときゃ良かった。
今回やったベアリング交換は、
決してそんなに難しい事では無いので、
気になったらやってみても宜しいかと思います。
私は、『工賃払うなら、そのカネで工具を買う』派ですから、
出来る事は自分で!の精神でがんばるっす!!
ま私には、
ベアリングリムーバー、インストーラーは、いらねっすけどね!!!
交換後200kmほど走ってみましたインプレを書いてみようかと思います。
何度も書いていますが、
ベアリングの劣化を感じれるのは、
低速での取り回し時
ブレーキ時
ハンドルを切っての旋回時などで、
カタカタとか、チッとか、
微妙な振動を感じ取れたり、
フロントブレーキを掛けた時に、
ブレーキディスク側(右側)に一瞬ハンドルを取られる様な、
微妙な挙動をします。
また、
有る程度スピードが出ている状態での手放し走行時、
ハンドルが揺れ、ロデオ状態になっていました。
総じて、、、タイヤがブレるんですよね。
危なさ、というのはそれほど感じませんが、
走っていて、やや不安感、不快感が有ります。
『ボロくなったなぁ~~~』って思います。
それが交換後は、
ブレる事が全く無くなりました。
新品の感じ???というか、、、
ま、元に戻っただけなんですが、
非常に安心感が有って、
低速取回し、ブレーキともキッチリカッチリと決まります!!
手放し走行時のハンドル揺れロデオ状態も、
全くならなくなりました。
ロデオ状態になる要因は、
タイヤ偏磨耗、
ブレーキ引きずり
ステム異常などなど・・
いろいろと考えられるかと思いますが、
今回の私の場合、
ベアリング交換後で完全に改善しましたので、
原因はベアリングにアリ、と言う事がハッキリと分かりました。
ロデオの原因は
複合的条件でなると思っていましたので、
ベアリング交換でコレ程までに違うとは、
正直ビックリです。
逆に言えば、
スカイウェイブの場合、
ロデオが起こる様になった場合、
先ずはベアリングを疑え!という事ですね。
また、
ベアリングの寿命をマシンが教えてくれる、
・・・という事ですね。
すばらしい!!!
んんん~~~~いいねぇ~~~~!!!
タイヤが精度良く回ってる感じがします!!!
全然違うね!!!
費用対効果を考えたら、
全然アリな自己メンテでしょう!!!
てか、、、もっと早く交換しときゃ良かった。
今回やったベアリング交換は、
決してそんなに難しい事では無いので、
気になったらやってみても宜しいかと思います。
私は、『工賃払うなら、そのカネで工具を買う』派ですから、
出来る事は自分で!の精神でがんばるっす!!
ま私には、
ベアリングリムーバー、インストーラーは、いらねっすけどね!!!
PR
この記事にコメントする
» SUGさん
おおお!!すごい!!!
その距離で大丈夫とは、、、何が違うんだ?!
ブレーキテクか?!
それにしても、
もうすぐ9万kmですか!!!
全然そんな風には見えない凄くキレイな車体ですよね~~。
私のはもう、ボロボロ感が出てきています。
ただ、、ヤマハで使用しているPPとは明らかに違う様で、
スカイウェイブの黒外装部品の白化は殆ど見られません。
黒が黒で無くなると、
古めかしくなりますもんねぇ。
その距離で大丈夫とは、、、何が違うんだ?!
ブレーキテクか?!
それにしても、
もうすぐ9万kmですか!!!
全然そんな風には見えない凄くキレイな車体ですよね~~。
私のはもう、ボロボロ感が出てきています。
ただ、、ヤマハで使用しているPPとは明らかに違う様で、
スカイウェイブの黒外装部品の白化は殆ど見られません。
黒が黒で無くなると、
古めかしくなりますもんねぇ。
» punさん
最近、
アミティの出動回数がメッキリ減ってしまって、、、
寂しい限りです。。。
もう4ヶ月経ちましたが、
まだキャラバンに出れるような状況じゃないですね。
来春には何とかなるんじゃ~と思いますが、、、
お風呂が問題かなぁ~~!?
ツーリングもちょっとまだ無理無理ですね。。。
全く余裕無しですわ。。。
アミティの出動回数がメッキリ減ってしまって、、、
寂しい限りです。。。
もう4ヶ月経ちましたが、
まだキャラバンに出れるような状況じゃないですね。
来春には何とかなるんじゃ~と思いますが、、、
お風呂が問題かなぁ~~!?
ツーリングもちょっとまだ無理無理ですね。。。
全く余裕無しですわ。。。
» T2さん
ツーリングなどの週一とかでの使用だと、
車体の変化にはなかなか気付きにくいと思いますし、
機械部品も動かさないとどんどん劣化が進みます。
ベアリングもそうで、
定期的に動かしてあげないと劣化が早いです。
この辺は乗り手の愛着によるところが大きいのかもです。。。
毎日乗っていると、
あれ?昨日とちょっと違うなぁ~とか、
前にこんな症状無かったなぁ~とか、
なんか、音がする!とか、、、
車体の微細な変化にも目が届くようになります。
晴れの日と雨の日じゃ、やっぱり違うし、
夏と冬でも違います。
くだらない事でもメモって置くと、
後からログを見た時に比較が出来るので、やっぱり良いですね。
車体の変化にはなかなか気付きにくいと思いますし、
機械部品も動かさないとどんどん劣化が進みます。
ベアリングもそうで、
定期的に動かしてあげないと劣化が早いです。
この辺は乗り手の愛着によるところが大きいのかもです。。。
毎日乗っていると、
あれ?昨日とちょっと違うなぁ~とか、
前にこんな症状無かったなぁ~とか、
なんか、音がする!とか、、、
車体の微細な変化にも目が届くようになります。
晴れの日と雨の日じゃ、やっぱり違うし、
夏と冬でも違います。
くだらない事でもメモって置くと、
後からログを見た時に比較が出来るので、やっぱり良いですね。
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)