ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回、後輪を探してうろついた際には、、、
ナップス、ライコランドを巡ってみましたが、
IRCの在庫が全然無くて、
結局スクートラインに落ち着いた、という経緯が有りまして、
今回の前輪も、同じだろうなぁ~~と思いまして、
セール情報と在庫状況も確認する意味で、
ナップス、ライコの偵察に行ってみました。
ナップス埼玉店
http://www.naps-jp.com/shop/saitama/
ライコランド埼玉店
http://ricoland.co.jp/shopinfo/index.php?tenpo_code=181102&blog_id=2
ライコランドには、、、
SS530の在庫、有りました!!!
http://www.irc-tire.com/mcj/tires/ss-530.html
ちょっと前まで無かったのに。
しかも、PIRELLIのDIABLOの在庫まで有りました。
http://www.pirelli.co.jp/web/tyres-catalog/moto-scooter-high_performance/ja_JP/DIABLO%20SCOOTER/default.page
しかも、ちょっとだけ工賃が値下げになってました。
前までナップスの方が工賃が安かったのに、
下をくぐって来ています。
ちゃんと市場調査してるって事でしょうか??
おおお!こりゃ、、
わざわざ取り寄せなくても、
いざとなれば、とりあえず何とかなるって事ね!!!
前から在庫のあった、
HOOPとスクートラインは高くてねぇ~~。
SS530とDIABLOと1500円~2000円位の開きが有ります。
見た中ではDIABLOが最も安くて、
確か7300円位でした。
それに、
前輪の交換工賃、廃棄料含めて、1800円位。
諭吉でチョイおつりくらいですか・・・。
タイヤはスリックに近いですが、
あと3000kmくらいは走れると思うので、
クリスマスセールか正月セールくらいを狙って、
交換しようか、と思います。
ナップスは、、、今んトコだめ?
在庫が無い、、、、、
工賃高い、、、、・・・んですが、、
セールの値引き率によっては、
取り寄せ時間が掛かったとしても、
安くなる可能性があるので、、、
結局、、両者のセール情報をチェックですね!!!
ナップス、ライコランドを巡ってみましたが、
IRCの在庫が全然無くて、
結局スクートラインに落ち着いた、という経緯が有りまして、
今回の前輪も、同じだろうなぁ~~と思いまして、
セール情報と在庫状況も確認する意味で、
ナップス、ライコの偵察に行ってみました。
ナップス埼玉店
http://www.naps-jp.com/shop/saitama/
ライコランド埼玉店
http://ricoland.co.jp/shopinfo/index.php?tenpo_code=181102&blog_id=2
ライコランドには、、、
SS530の在庫、有りました!!!
http://www.irc-tire.com/mcj/tires/ss-530.html
ちょっと前まで無かったのに。
しかも、PIRELLIのDIABLOの在庫まで有りました。
http://www.pirelli.co.jp/web/tyres-catalog/moto-scooter-high_performance/ja_JP/DIABLO%20SCOOTER/default.page
しかも、ちょっとだけ工賃が値下げになってました。
前までナップスの方が工賃が安かったのに、
下をくぐって来ています。
ちゃんと市場調査してるって事でしょうか??
おおお!こりゃ、、
わざわざ取り寄せなくても、
いざとなれば、とりあえず何とかなるって事ね!!!
前から在庫のあった、
HOOPとスクートラインは高くてねぇ~~。
SS530とDIABLOと1500円~2000円位の開きが有ります。
見た中ではDIABLOが最も安くて、
確か7300円位でした。
それに、
前輪の交換工賃、廃棄料含めて、1800円位。
諭吉でチョイおつりくらいですか・・・。
タイヤはスリックに近いですが、
あと3000kmくらいは走れると思うので、
クリスマスセールか正月セールくらいを狙って、
交換しようか、と思います。
ナップスは、、、今んトコだめ?
在庫が無い、、、、、
工賃高い、、、、・・・んですが、、
セールの値引き率によっては、
取り寄せ時間が掛かったとしても、
安くなる可能性があるので、、、
結局、、両者のセール情報をチェックですね!!!
PR
この記事にコメントする
» punさん
バイク屋さんからこの季節、
セールはがきが届くんですが、、
ううむ~~と言う感じですね。
通勤で使うだけなら、
別にどのメーカーでもそんなに変わらないと思いますんで。。。
雨の日はちょっと気を使いますけどね。
IRCのタイヤは、
国産バイクメーカーが純正タイヤとしている場合も多くて、
やはり品質コストのバランスが良いのだ、と、
実績による裏付けがあるので、
安心出来ます。
メイドインジャパンBSも好きなんですが、
スカイウェイブの純正タイヤになっちゃってるので、
ちょっと色出したい、と言う気持ちもあり、
今回はBS見送りです。。。
高いし。
部品は、引っ越して以来、
奥に仕舞い込んだまま、、、、。。。
・・・だった気がする。。。
捨ててないと思うんだけど。。。
年末大掃除の時に見てみますね。
セールはがきが届くんですが、、
ううむ~~と言う感じですね。
通勤で使うだけなら、
別にどのメーカーでもそんなに変わらないと思いますんで。。。
雨の日はちょっと気を使いますけどね。
IRCのタイヤは、
国産バイクメーカーが純正タイヤとしている場合も多くて、
やはり品質コストのバランスが良いのだ、と、
実績による裏付けがあるので、
安心出来ます。
メイドインジャパンBSも好きなんですが、
スカイウェイブの純正タイヤになっちゃってるので、
ちょっと色出したい、と言う気持ちもあり、
今回はBS見送りです。。。
高いし。
部品は、引っ越して以来、
奥に仕舞い込んだまま、、、、。。。
・・・だった気がする。。。
捨ててないと思うんだけど。。。
年末大掃除の時に見てみますね。
» やっぱりこの季節かな~
毎年この季節になると
タイヤが気になる吾輩である・・
過去20年ぐらい前に乗ったバイク(CB)に
PIRELLIを履いた事があるが
ロードノイズも多く
バランスが良くないため
前後ウエイトを多く着けた記憶があるが・・・
ミシュランも履いたことがある・・・
ま~同じ感じか・・・(外国タイヤがブームだった時代)
昨年、車(グラシア)にPIRELLIを履いたらコーナーでは振られたが静粛性も案外良かった
PIRELLIも進化しているのでしょう
IRCは全てのバランスで良い
過去(最近はひよこのスタッドレス)に装着した
IRCは全てにおいて安定しているので
安心して履けるタイヤですな~
ただ、最近の吾輩はバイク(スクーター)なら
なんとなく・・・・ダンロップに行ってしまう
感想はHOOより硬いがIRCより柔らかい
センターの減りは早い気がする
追記、部品捨てるなら、くれ~っ
そのうちにもらう!!
何に役立つかわからないからね~
タイヤが気になる吾輩である・・
過去20年ぐらい前に乗ったバイク(CB)に
PIRELLIを履いた事があるが
ロードノイズも多く
バランスが良くないため
前後ウエイトを多く着けた記憶があるが・・・
ミシュランも履いたことがある・・・
ま~同じ感じか・・・(外国タイヤがブームだった時代)
昨年、車(グラシア)にPIRELLIを履いたらコーナーでは振られたが静粛性も案外良かった
PIRELLIも進化しているのでしょう
IRCは全てのバランスで良い
過去(最近はひよこのスタッドレス)に装着した
IRCは全てにおいて安定しているので
安心して履けるタイヤですな~
ただ、最近の吾輩はバイク(スクーター)なら
なんとなく・・・・ダンロップに行ってしまう
感想はHOOより硬いがIRCより柔らかい
センターの減りは早い気がする
追記、部品捨てるなら、くれ~っ
そのうちにもらう!!
何に役立つかわからないからね~
» タケシさん
私は井上ゴムの
SS530をオススメします。
国産?で、品質コストで抜き出てます!
(現在は国産で無いかも)
耐久性もSS530だと予測されます。
ただ、、いろいろと試して、
データを取りたい!と言う気持ちもありますがね!!
イタリア産のDIABLOも興味有りですが、
私なら、
やっぱり先ずは、国産イノアックを試すでしょう!!!
SS530をオススメします。
国産?で、品質コストで抜き出てます!
(現在は国産で無いかも)
耐久性もSS530だと予測されます。
ただ、、いろいろと試して、
データを取りたい!と言う気持ちもありますがね!!
イタリア産のDIABLOも興味有りですが、
私なら、
やっぱり先ずは、国産イノアックを試すでしょう!!!
» punさん
散々走って何となく分かってる事としては、
溝の有る無しとスリップしやすい、し難いの相関は、
レースでもない限り、そんなに無い!!
と言う事。
通常に使っているのであれば、
私のようにスリックでも、
全く問題無くグリップしますから、
使い切る精神で問題ないです!!!
ただ、、、ワダチ以外を頻繁に走る場合は、
別ですね。
特に、路肩。
あそこは、危険です!!!
43の部品は、
使い古しの純正ウエイトローラー、
使い古しのブレーキパッド位かな。。。
捨てる価値のものばかりです!!!!
溝の有る無しとスリップしやすい、し難いの相関は、
レースでもない限り、そんなに無い!!
と言う事。
通常に使っているのであれば、
私のようにスリックでも、
全く問題無くグリップしますから、
使い切る精神で問題ないです!!!
ただ、、、ワダチ以外を頻繁に走る場合は、
別ですね。
特に、路肩。
あそこは、危険です!!!
43の部品は、
使い古しの純正ウエイトローラー、
使い古しのブレーキパッド位かな。。。
捨てる価値のものばかりです!!!!
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)