ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年、蓼科や志賀草津辺りの紅葉を攻める際に、
なんつったって、凍傷になっちゃいそうな寒さで、
死にそうになるので、
ハンドル回りは10月くらいに早めの冬支度をしていたんですが、
今年は、、、そんな必要も無く、、、
この時期まで引っ張りました。
つか、、まだ要らない位?!
かもしれませんが、、
一応、昨年から使っている、
マニュアルモード改造セフメの再登場です!!!
ナックルガードの風防でも
なかなか高スペックな防寒性能なんですけどね。
やっぱり袋の中に手を突っ込むんとは、
温かさが全然違いますからね。
当然ですが、
今年も経費節減でヒーターはお預けです!!!
装着前
昨年からの使い古しのコイツを
装着しました。
おっさん仕様です!!!
早速、
マニュアルモードで左手親指のフィーバーする渋滞路を
ガッツリ走ってみました。
・・・・・んんん~~~~、
やっぱりちょっと操作し辛いですねぇ~~。
ま、、寒さには替えられませんからね。
コレも慣れですから、、
しばらくは控えめ慣らし運転ですね。
なんつったって、凍傷になっちゃいそうな寒さで、
死にそうになるので、
ハンドル回りは10月くらいに早めの冬支度をしていたんですが、
今年は、、、そんな必要も無く、、、
この時期まで引っ張りました。
つか、、まだ要らない位?!
かもしれませんが、、
一応、昨年から使っている、
マニュアルモード改造セフメの再登場です!!!
ナックルガードの風防でも
なかなか高スペックな防寒性能なんですけどね。
やっぱり袋の中に手を突っ込むんとは、
温かさが全然違いますからね。
当然ですが、
今年も経費節減でヒーターはお預けです!!!
装着前
昨年からの使い古しのコイツを
装着しました。
おっさん仕様です!!!
早速、
マニュアルモードで左手親指のフィーバーする渋滞路を
ガッツリ走ってみました。
・・・・・んんん~~~~、
やっぱりちょっと操作し辛いですねぇ~~。
ま、、寒さには替えられませんからね。
コレも慣れですから、、
しばらくは控えめ慣らし運転ですね。
PR
この記事にコメントする
» Shiraさん
グリップヒータ付きだと、
弱で充分暖かいですよね。
グローブが厚くなると、
操作性がガクンと落ちるので、
私は基本的に通年同じ、
夏用メッシュグローブを真冬でも使用してます。
てか、、
冬用のゴツイやつは、、、
操作しづらいだけで暖かくないです。
特に長距離の場合ね。。。
弱で充分暖かいですよね。
グローブが厚くなると、
操作性がガクンと落ちるので、
私は基本的に通年同じ、
夏用メッシュグローブを真冬でも使用してます。
てか、、
冬用のゴツイやつは、、、
操作しづらいだけで暖かくないです。
特に長距離の場合ね。。。
» セフメの冬
今日セフティーメート初日でした。
あったかいですねー。夏用メッシュ手袋でちょうどよかったです。
このハンドルカバー、色が黒だからか日光が当たるとやたら暖かいですね。それだけに日陰に入ったり日が暮れると内部温度がぐっと下がるので要注意です。
ハンドルカバー+グリップヒーターなら夏用手袋でかなりいけますね(普通の冬用手袋だとヒーターの暖かさが伝わらないという問題点もあるし)。
あったかいですねー。夏用メッシュ手袋でちょうどよかったです。
このハンドルカバー、色が黒だからか日光が当たるとやたら暖かいですね。それだけに日陰に入ったり日が暮れると内部温度がぐっと下がるので要注意です。
ハンドルカバー+グリップヒーターなら夏用手袋でかなりいけますね(普通の冬用手袋だとヒーターの暖かさが伝わらないという問題点もあるし)。
» Shiraさん
ええええ?!
そりゃまた凄いですね。
ほぼマニュアルモードな私的には、、、
多分、耐えられないんじゃ~?!と思います。
オレンジのボタン、
UPの文字はもう全く有りません!!
消えました!!
それにしても、、、
走行距離は、、思った程じゃないんですね!!!
それにしちゃ、
センタースタンドが擦り過ぎ無さ過ぎです!!!
そりゃまた凄いですね。
ほぼマニュアルモードな私的には、、、
多分、耐えられないんじゃ~?!と思います。
オレンジのボタン、
UPの文字はもう全く有りません!!
消えました!!
それにしても、、、
走行距離は、、思った程じゃないんですね!!!
それにしちゃ、
センタースタンドが擦り過ぎ無さ過ぎです!!!
» シフト
走行距離 16,000kmのうち、マニュアルモードで走ったのはきっと 200km くらい。7AT は 300km くらいかなー。パワーボタンは細切れを足して 5km かも。
オレンジ色のスイッチを押したくなるのは奥浜名オレンジロードや山梨県道30号あたりです...。
オレンジ色のスイッチを押したくなるのは奥浜名オレンジロードや山梨県道30号あたりです...。
» Shiraさん
すげぇ!!!
それ、可能ですか?!
私は、、もうMモードでないと、
じれったくて走れません!!!
効かないエンジンブレーキも危ないし。
ラフ&ロードから、
ブレーキリザーブから覆っちゃうのが出ているんですよね。
たっかいんだけど。
そすっと、
操作性は何も変わらない、レベルまで行くのかなぁ?!?!
それ、可能ですか?!
私は、、もうMモードでないと、
じれったくて走れません!!!
効かないエンジンブレーキも危ないし。
ラフ&ロードから、
ブレーキリザーブから覆っちゃうのが出ているんですよね。
たっかいんだけど。
そすっと、
操作性は何も変わらない、レベルまで行くのかなぁ?!?!
» punさん
んん~~~、人それぞれかもしれませんが、
私はやっぱり、
厚手のグローブをするよりは、
カバーをしちゃって、
その中で薄手のグローブ、という方が、
温かく、操作性は良いと感じます。
コレは雪山修行から学んだ事ですが、
グローブの指先は、
5本指グローブより、
2本指グローブの方が、かなり温かいです。
私はやっぱり、
厚手のグローブをするよりは、
カバーをしちゃって、
その中で薄手のグローブ、という方が、
温かく、操作性は良いと感じます。
コレは雪山修行から学んだ事ですが、
グローブの指先は、
5本指グローブより、
2本指グローブの方が、かなり温かいです。
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)