ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、
なんか、、、久々に、、スカブネタです。
・・・てか、、、
一杯書きたい事が有るのよ!!!!!!!!!!
25000km位からだったかなぁ~?!
劣化症状として、
ベルトの滑りが出て来てたんです、、、、ずっと。
アクセルを開けると、
ドライブ側のプーリとベルトが滑っちゃって、
『きゅるるるるる~~~~』と音を立てて、
前に出なくなる現象が有りました。
アクセルの開け過ぎが原因なんですが、、、
それにしても、
ライダーのアクセルワークにマシンが悲鳴を上げて、
ついて来れない様な、、悲しい状態です。
これって、、、
タイプMの完全なるウイークポイントなんでしょうね。。
要改善を切に願いますが、、、
今んトコどうしようもない、、、
発展途上のマニュアル電子制御の宿命なんでしょうけど、、、
ちょっと悲しい現象です。。。
タイプM海苔でその辺、同感してくれる方は、
結構居るのでは~?!と思っています。。。
そして、
25000km位で違和感を感じてから、、、
現在の走行距離、49985km、
納車後、まだ2年経ってないんですが、、
週明けで5万kmです。。。
あ~~あ。。
んで、
遂に、SDSセットにお世話になる時が来ました。。。
※SDSセットとは
電子制御のタイプMは、
アイドリング回転数やら、何から何まで?!
電子制御マイコンが制御しているんですが、
そのマイコン変数を書き換える事の出来る、
SUZUKI純正ソフトウェアです。
スカイウェイブにPCを繋いで使います。
※ムーバブルドライブフェイスを触る際には、
センサー類のリセットを行う必要が有る為、
SDSセットが必要になります。
※SDSセット=38千円です。。。。
買うにはちょっと高いです!!!
ただ、、、工賃の積算を考えると、、、
買ってしまっても有りかなぁ~~と考える日々。。。
※赤男爵ではSDSセットが全社で、
数セットしか存在せず、
各店舗で使い回している為、
ムーバブルドライブフェイスを交換する場合は、
予約して1ヶ月程度は待たされます。。。
ムーバブルドライブフェイスの交換です。
フィクストドライブフェイスとベルトも交換して、
駆動系の半新を図ります!!!
ムーバブルを交換すれば、
アクセルワークにマシンが忠実に反応してくれるように、
・・・・元に戻るはずです。。
ドリブン側の磨耗劣化はあまり見られ無そうなので。。。
来週、
丁度5万kmの節目を迎えるところで、
スカイウェイブは入庫しますが、
せっかく入庫なので、、
ついでに、
・オイル交換
・リコールパーツ交換
を行う予定です。
リコールパーツの交換の際に開けるサイドカバーですが、、
ガスケットからのオイル漏れも激しいので、
ガスケットが自動的に交換されるのは、ラッキーですね!!!
また、、、
便乗で交換出来る部品が無いか模索中なんですが、、、
作業工程上、交換出来そうなのは、、、
クランクシャフト、、、との事。。。
いやぁ~~~、、、
そんな高そうな部品、、、交換するのはチョッとねぇ。。。
ちなみに、、
ピストンリングは、、、便乗できません、、、、との事。。。
ざ~~んねん!!!
便乗交換はなかなか難しそうですね。。。
ただ、、ココまでほったらかして居たにはそれなりの理由も有ります。
メカニックの熟練度です。
お世辞にも
作業が上手いとは言えない赤男爵のメカニックには、、、
基本的に何もあまり任せたくありません。。。
それでも今回の場合はリコール交換ですから、、、
作業は、やってもらわにゃならんのですが、、、、
作業者がある程度リコール交換で経験を積んで、
コツを覚えたころに持って行こう~と思ってましたんでね。
今回の場合、、、エンジンパーツなので、、、
適当な事されちゃ、たまらんですからね!!!!
エンジンパーツで人柱は御免です!!!!
今回の入庫で、
足回りストレスが、
一気に解消してくれるか~~!?
なんて思っていますが、、、
そろそろフロントタイヤもヤバいので、
セール時期をチェックしておく必要が有りそうですね~~~!!
ああ、、、
まだ書き足りないんだけど、、
今日はこの辺で!!
なんか、、、久々に、、スカブネタです。
・・・てか、、、
一杯書きたい事が有るのよ!!!!!!!!!!
25000km位からだったかなぁ~?!
劣化症状として、
ベルトの滑りが出て来てたんです、、、、ずっと。
アクセルを開けると、
ドライブ側のプーリとベルトが滑っちゃって、
『きゅるるるるる~~~~』と音を立てて、
前に出なくなる現象が有りました。
アクセルの開け過ぎが原因なんですが、、、
それにしても、
ライダーのアクセルワークにマシンが悲鳴を上げて、
ついて来れない様な、、悲しい状態です。
これって、、、
タイプMの完全なるウイークポイントなんでしょうね。。
要改善を切に願いますが、、、
今んトコどうしようもない、、、
発展途上のマニュアル電子制御の宿命なんでしょうけど、、、
ちょっと悲しい現象です。。。
タイプM海苔でその辺、同感してくれる方は、
結構居るのでは~?!と思っています。。。
そして、
25000km位で違和感を感じてから、、、
現在の走行距離、49985km、
納車後、まだ2年経ってないんですが、、
週明けで5万kmです。。。
あ~~あ。。
んで、
遂に、SDSセットにお世話になる時が来ました。。。
※SDSセットとは
電子制御のタイプMは、
アイドリング回転数やら、何から何まで?!
電子制御マイコンが制御しているんですが、
そのマイコン変数を書き換える事の出来る、
SUZUKI純正ソフトウェアです。
スカイウェイブにPCを繋いで使います。
※ムーバブルドライブフェイスを触る際には、
センサー類のリセットを行う必要が有る為、
SDSセットが必要になります。
※SDSセット=38千円です。。。。
買うにはちょっと高いです!!!
ただ、、、工賃の積算を考えると、、、
買ってしまっても有りかなぁ~~と考える日々。。。
※赤男爵ではSDSセットが全社で、
数セットしか存在せず、
各店舗で使い回している為、
ムーバブルドライブフェイスを交換する場合は、
予約して1ヶ月程度は待たされます。。。
ムーバブルドライブフェイスの交換です。
フィクストドライブフェイスとベルトも交換して、
駆動系の半新を図ります!!!
ムーバブルを交換すれば、
アクセルワークにマシンが忠実に反応してくれるように、
・・・・元に戻るはずです。。
ドリブン側の磨耗劣化はあまり見られ無そうなので。。。
来週、
丁度5万kmの節目を迎えるところで、
スカイウェイブは入庫しますが、
せっかく入庫なので、、
ついでに、
・オイル交換
・リコールパーツ交換
を行う予定です。
リコールパーツの交換の際に開けるサイドカバーですが、、
ガスケットからのオイル漏れも激しいので、
ガスケットが自動的に交換されるのは、ラッキーですね!!!
また、、、
便乗で交換出来る部品が無いか模索中なんですが、、、
作業工程上、交換出来そうなのは、、、
クランクシャフト、、、との事。。。
いやぁ~~~、、、
そんな高そうな部品、、、交換するのはチョッとねぇ。。。
ちなみに、、
ピストンリングは、、、便乗できません、、、、との事。。。
ざ~~んねん!!!
便乗交換はなかなか難しそうですね。。。
ただ、、ココまでほったらかして居たにはそれなりの理由も有ります。
メカニックの熟練度です。
お世辞にも
作業が上手いとは言えない赤男爵のメカニックには、、、
基本的に何もあまり任せたくありません。。。
それでも今回の場合はリコール交換ですから、、、
作業は、やってもらわにゃならんのですが、、、、
作業者がある程度リコール交換で経験を積んで、
コツを覚えたころに持って行こう~と思ってましたんでね。
今回の場合、、、エンジンパーツなので、、、
適当な事されちゃ、たまらんですからね!!!!
エンジンパーツで人柱は御免です!!!!
今回の入庫で、
足回りストレスが、
一気に解消してくれるか~~!?
なんて思っていますが、、、
そろそろフロントタイヤもヤバいので、
セール時期をチェックしておく必要が有りそうですね~~~!!
ああ、、、
まだ書き足りないんだけど、、
今日はこの辺で!!
PR
この記事にコメントする
» shamukichiさん
タイプMの変速機構は、
非常によく出来ています。
見た目とか機構的にはスクーターですが、、
実質はミッション車と何も変わりません。
スクーターのウィークポイントである、
「ブレーキによる減速」を上手くカバーしていて、
非常に安全に止まれます。
ただ、耐久性的に見ると、
アルミダイキャストのプーリフェイスでは、、、
役不足ですね。。。
スチールかステンレスかで、
表面磨耗を何とかして欲しいところです。。。
非常によく出来ています。
見た目とか機構的にはスクーターですが、、
実質はミッション車と何も変わりません。
スクーターのウィークポイントである、
「ブレーキによる減速」を上手くカバーしていて、
非常に安全に止まれます。
ただ、耐久性的に見ると、
アルミダイキャストのプーリフェイスでは、、、
役不足ですね。。。
スチールかステンレスかで、
表面磨耗を何とかして欲しいところです。。。
» punさん
そうなんですよねェ。。。
最も不安なのが、
赤男爵の低技術力なんです。。
平気でパッキンとか忘れますからね!!!
シャレになりませんよ、、全く。。
入庫させるのがこんなに不安なのは、、
どうしたもんですかねェ。。。
SDSセットだって、、、
どうせあまり触って無いんだろうし、、、
余計な事されそうで、、、超不安です。。。
そう、今まで、
100%2次クレーム出してます。。。
最も不安なのが、
赤男爵の低技術力なんです。。
平気でパッキンとか忘れますからね!!!
シャレになりませんよ、、全く。。
入庫させるのがこんなに不安なのは、、
どうしたもんですかねェ。。。
SDSセットだって、、、
どうせあまり触って無いんだろうし、、、
余計な事されそうで、、、超不安です。。。
そう、今まで、
100%2次クレーム出してます。。。
» T2さん
同じタイプMの方が増えてくれるのは、
嬉しい事です!
コレからもよろしくお願いします!!
今回の現象は、
プログラム次第では
起こらなく出来るんじゃねェの?
なんて考えちゃうんですが、、、
まあ、、、わからねぇっす!!
とりあえずは、
意図したようには全く走ってくれないので、
もうダメです。。。
急遽、明日入庫する事になりました~~!!
嬉しい事です!
コレからもよろしくお願いします!!
今回の現象は、
プログラム次第では
起こらなく出来るんじゃねェの?
なんて考えちゃうんですが、、、
まあ、、、わからねぇっす!!
とりあえずは、
意図したようには全く走ってくれないので、
もうダメです。。。
急遽、明日入庫する事になりました~~!!
» 駆動部の耐久性
こんにちは!
結局の所、手動変速を多用するとベルト式駆動系の耐久性はチェーン式駆動系よりやや良いレベルと言うのが現状と言う事になるんでしょうか。
anaさんの使い方を考えるとスズキ本社を巻き込んでおいた方が得策と思えてきますね。
結局の所、手動変速を多用するとベルト式駆動系の耐久性はチェーン式駆動系よりやや良いレベルと言うのが現状と言う事になるんでしょうか。
anaさんの使い方を考えるとスズキ本社を巻き込んでおいた方が得策と思えてきますね。
» チェック&チェック
赤男爵は・・・
とにかくチェック&チェックと
クレームですな~
整備か終わって
ネジが締まっていない・・・とか
我輩は再度整備(チェック)してもらつています
今のところ100%ありますからね・・・・
その点はana氏もご存知の通り
ベビーには、音楽を・・・
地元図書館へ行ったら、産まれたてのあかちゃんへの音楽とか・・・
いろいろありましたよ~
我輩は自分の部屋と寝室では環境音楽を流してます・・・
レジブクロの効果?
いろいろと噂がありますが・・・
泣き止まないベピーに耳元で
ガサガサと音を立てると
泣き止むそ~です
とにかくチェック&チェックと
クレームですな~
整備か終わって
ネジが締まっていない・・・とか
我輩は再度整備(チェック)してもらつています
今のところ100%ありますからね・・・・
その点はana氏もご存知の通り
ベビーには、音楽を・・・
地元図書館へ行ったら、産まれたてのあかちゃんへの音楽とか・・・
いろいろありましたよ~
我輩は自分の部屋と寝室では環境音楽を流してます・・・
レジブクロの効果?
いろいろと噂がありますが・・・
泣き止まないベピーに耳元で
ガサガサと音を立てると
泣き止むそ~です
» 基調な情報ありがとうございま
はじめまして。(*^_^*)
先週からブログ始めましたM乗りのT2と申します。
スカブ購入にあたりanaさんのブログは、とても参考にさせていただきました。
今回の情報もメモさせていただきますね。
PS 遅ればせながら、お子様の誕生、Wでおめでとうございます。
脳神経医学の本によると、男性は理屈、女性は感情の連鎖で記憶するメカニズムとのこと。よって、女性は悲しいことがあると、常に過去の悲しいことが次々と思いだせるそうです。男は、覚えてません。
妻は、何か腹立つことがあると「あなたは、私が出産のとき寝ていたわね。」と20年も前のことを・・・。子育て、大変ですが、出産後の奥さまはお疲れです。できるだけサポートしてあげてください・・・20年後に小言をいわれないためにも・・・(@_@;)
先週からブログ始めましたM乗りのT2と申します。
スカブ購入にあたりanaさんのブログは、とても参考にさせていただきました。
今回の情報もメモさせていただきますね。
PS 遅ればせながら、お子様の誕生、Wでおめでとうございます。
脳神経医学の本によると、男性は理屈、女性は感情の連鎖で記憶するメカニズムとのこと。よって、女性は悲しいことがあると、常に過去の悲しいことが次々と思いだせるそうです。男は、覚えてません。
妻は、何か腹立つことがあると「あなたは、私が出産のとき寝ていたわね。」と20年も前のことを・・・。子育て、大変ですが、出産後の奥さまはお疲れです。できるだけサポートしてあげてください・・・20年後に小言をいわれないためにも・・・(@_@;)
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)