ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
shiraさん情報で知ったんですが、、、
6月2日にリコールの届出が有ったようです。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/0602a/index.html
人柱的扱いになっちゃってるK7の宿命でしょうか?!
ウチのは、バッチリ該当してました。
はがきが届くのはソコソコ先になるんでしょうね。
クレームの内容を見ると、
ブローバイガスが悪さをします!と言うもので、
ヤマハグランドマジェスティのエンジン交換の事例と酷似しています。
http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2007-04-12/index.html
Gマジェの場合は、
硫黄イオンによるコネクティングロッドベアリング破損で、
エンジン交換と言う究極の対策をしています。
一方、スカイウェイブの場合は、
結露水に拠るカムチェーンの伸び??でチェーンが外れる、というもの。
エンジン交換ではなく、ドライブチェーンの交換、となっています。
この、カムシャフトドライブチェーンつのは、
結局、
大黒柱クランクシャフトに直接介している部品なので、
ソレを交換しようとしたら、
エンジン全バラシに限り無く近い大手術になると思われますが、
もしかすると裏テクで、
シリンダヘッドカバーを開けて、
チェーンを切って新品と繋いじゃったりすれば、
そんなに大変じゃなかったりするのかな??
まあ、、その辺は、販売店に聞いてみるべぇ。。。
何れにしても、コンロッドベアリングの方が、
もうちょっとだけ深い気はしますが。。。
ユーザーとしては、
エンジン交換という対策にならなかったのが、
おっし~~~~~~!!!と思っちゃいますが、
このリコールは、、、
販売店にとってはか~~~なり厄介なんでは??と思います。
技術力の無い販売店では、、、交換不能なんじゃ~~?!
とも思います。
支払う時間技術料は既に決まっているだろうし、
っざっけんなよ~ってなるだろうなぁ。。。
さあ、、、
コレをいつ持っていくか、と言うところなんですが、、、
正直申し上げまして、
赤男爵の技術力が高いとは、
決して言えません。。。
過去に45Aのクレーム交換で、
2回、2次クレームを出していたりするんで。。
つか、、、
私、全然あそこ信用していません。。。。
って事で、狙いとしては、、、
通知のはがきが届いてから1~2ヵ月後くらいに行けば、
数件の事例を経験して、、、
マトモにやってくれるのでは、と思ってます。
何にしても、
急ぐ必要は無いし、
部品交換について、いろいろとヒアリングをかけてから、
便乗交換してもらえる部品が無いかどうか、
模索して行きたいと思っています。
距離走って来ると、
リコールも結構おいしいかったりしますからね。
うまく使わなきゃ!!
6月2日にリコールの届出が有ったようです。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/0602a/index.html
人柱的扱いになっちゃってるK7の宿命でしょうか?!
ウチのは、バッチリ該当してました。
はがきが届くのはソコソコ先になるんでしょうね。
クレームの内容を見ると、
ブローバイガスが悪さをします!と言うもので、
ヤマハグランドマジェスティのエンジン交換の事例と酷似しています。
http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2007-04-12/index.html
Gマジェの場合は、
硫黄イオンによるコネクティングロッドベアリング破損で、
エンジン交換と言う究極の対策をしています。
一方、スカイウェイブの場合は、
結露水に拠るカムチェーンの伸び??でチェーンが外れる、というもの。
エンジン交換ではなく、ドライブチェーンの交換、となっています。
この、カムシャフトドライブチェーンつのは、
結局、
大黒柱クランクシャフトに直接介している部品なので、
ソレを交換しようとしたら、
エンジン全バラシに限り無く近い大手術になると思われますが、
もしかすると裏テクで、
シリンダヘッドカバーを開けて、
チェーンを切って新品と繋いじゃったりすれば、
そんなに大変じゃなかったりするのかな??
まあ、、その辺は、販売店に聞いてみるべぇ。。。
何れにしても、コンロッドベアリングの方が、
もうちょっとだけ深い気はしますが。。。
ユーザーとしては、
エンジン交換という対策にならなかったのが、
おっし~~~~~~!!!と思っちゃいますが、
このリコールは、、、
販売店にとってはか~~~なり厄介なんでは??と思います。
技術力の無い販売店では、、、交換不能なんじゃ~~?!
とも思います。
支払う時間技術料は既に決まっているだろうし、
っざっけんなよ~ってなるだろうなぁ。。。
さあ、、、
コレをいつ持っていくか、と言うところなんですが、、、
正直申し上げまして、
赤男爵の技術力が高いとは、
決して言えません。。。
過去に45Aのクレーム交換で、
2回、2次クレームを出していたりするんで。。
つか、、、
私、全然あそこ信用していません。。。。
って事で、狙いとしては、、、
通知のはがきが届いてから1~2ヵ月後くらいに行けば、
数件の事例を経験して、、、
マトモにやってくれるのでは、と思ってます。
何にしても、
急ぐ必要は無いし、
部品交換について、いろいろとヒアリングをかけてから、
便乗交換してもらえる部品が無いかどうか、
模索して行きたいと思っています。
距離走って来ると、
リコールも結構おいしいかったりしますからね。
うまく使わなきゃ!!
PR
この記事にコメントする
» ★彡Tomさん
ソレもアリですね。
赤男爵に行ったら、、、SDSセット、持って無いって言ってたし。。。
そんなんで認定店て呼べるんでしょかねぇ~~!?!?
いろいろ情報も持ってるだろうし、
ヒアリングに行ってみるのもアリですね!
赤男爵に行ったら、、、SDSセット、持って無いって言ってたし。。。
そんなんで認定店て呼べるんでしょかねぇ~~!?!?
いろいろ情報も持ってるだろうし、
ヒアリングに行ってみるのもアリですね!
» SUGさん
そう、、、Gマジェは、、当たりですよね!
今回は、どの様に交換するのか、楽しみですが、、
まだヒアリングが出来て居ません。
てか、、、
せめてエンジンは下ろして欲しいところですね。
各ベアリング類のグリースアップをしてもらえるだけでも、
かなりオイシイですからね。
ただ、横着方法を考えれば考えるほど、
シリンダヘッドカバーを外すだけで何とか出来る気がしてきますが、。。。
クランクカバーからのオイル漏れも気になるところなので、、
出来ればソレも外してもらいてぇなぁ。。。
ガスケットも自動的に新品になりますからねぇ。。。
今回は、どの様に交換するのか、楽しみですが、、
まだヒアリングが出来て居ません。
てか、、、
せめてエンジンは下ろして欲しいところですね。
各ベアリング類のグリースアップをしてもらえるだけでも、
かなりオイシイですからね。
ただ、横着方法を考えれば考えるほど、
シリンダヘッドカバーを外すだけで何とか出来る気がしてきますが、。。。
クランクカバーからのオイル漏れも気になるところなので、、
出来ればソレも外してもらいてぇなぁ。。。
ガスケットも自動的に新品になりますからねぇ。。。
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)