ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月13日、14日と、降雪があったという、、、
ワケ分からない異常気象と、
この時季にして230cmの残雪が有るというアドバンテージで、
かぐらに行きたいタダオ氏と、
とても行き辛くて、いまだに行った事の無い、
秘境秋山郷切明温泉に行きたいanaとで、
その両方の欲求を満たすべく、
いつもの如く夜出のキャラバンを敢行してみました!!!
14日23時頃 自宅出発
15日2:30amにかぐらスキー場みつまたステーション到着。
気温0℃!!
さみ~~~~~~~~!!!!
クレイジーな方々は結構居て、
駐車場にはキャンカー含めて結構な台数停まっていました!!!
この時間からささやかな酒盛りです~~~!!!
車内の温度は24℃→20℃となったところで、
ヒーターを付けました。
この時季にヒーターを使うとは。。。
翌8:30am起床。
8:00amから営業だったので、
7:30amに起床の予定でしたが、、、
完全寝過ごしです!!!
ウサギと亀のウサギの気分。。。。
足はのろいけど。。
みつまたステーション駐車場から。
もう、、、ただの山なんだけど~~~!!
天気は最高です!!
駐車場は、、、もうすぐ満車ですね!!!
さすがオンリーワンゲレンデ!!!
みつまたからかぐらゴンドラへ。
この辺は、、、頑張れ~~~って感じですね!!!
時間の問題で閉鎖になりそうです。。。
かぐらゴンドラ山頂駅。
メインゲレンデは普通にスキー場しています!!!
抜けるような青空!!
昨日降った雪です!!
新雪ですよ?!凄い状況です!!!
第5ロマンス 霧の塔方面は閉鎖。
でも、、新雪を独り占めで滑ってるヒト居ました!!
ジャンキーです!!!!
第一高速リフト山頂駅からのビュー。
凄いキレイ!!!
パノラマ方面に下りましたが、、、
新雪の恩恵、ノートラックゲレンデが広がっていました!!!
・・・てな感じで、
おかしな春スキーを楽しんでみました~!
帰りのみつまたスキー場。
完全なる連絡路ですが、、、
辛そうです~~!!!
頑張れ!!!
午前券でかぐらを堪能した後は、
切明温泉にれっつゴーです!!
初めてでしたからどんなところかなぁ~~~と思ってましたが、
アミティにとっては試練の場でした!!!
乗用車ではなんて事無い山道でしたけどね。
ヤビツ峠を登ってる位の狭さと斜度ですかね。
辛かった~~~~~!!!
津南から登って登って約30km。
秋山郷 川の露天風呂到着です。
普通に残雪があります。
ココで、
スコップを貸してくれるので、、、
スコップを持って、
こんな案内看板を見ながら~、
この吊橋を渡って~~~、
画になるヤツが居ります!!!
河原に下りますと~、
熱湯が沸き出ている所が有りまして~、
その周囲に幾つか
川を仕切った所が有りますんで~~~~、
川の水と熱湯を混ぜて丁度良くしたところへ入る!という、
何とも野性味溢れた温泉でした!!!
あの写真に載っていた様なギャルは居るはずも無く、、、
おっさんが2人居るだけでした。
川の雪解け水は冷たく水量も多く、、
温泉は熱湯で、
温度調節が非常に難しい!!!
上は熱湯、下は冷や水、、、みたいな。。。
なかなか温度調節がうまく行かず、、、格闘する事約2時間!
指先がふやけまくって、何となく温まれたんで、、
切明温泉を堪能できたとして、上がりました。
なかなか楽しいお風呂ですね!!!
またいつか来たいと思いました。
で、
シメとしては、
シーズンに1回は訪れている、
湯沢駅前のうどんすき屋さんの森瀧へ行ってみました。
程好い混み様でしたが、予約していた為、問題なく入れました。
山菜天ぷら、山菜おひたしに、
うどんすき!!
ガッツリ食い過ぎで、、、胃が痛い!!!!
今回の新たな発見ですが、
越後湯沢駅前の散策をするのに、
無料駐車場が有ったんで記録して置きます。
http://www.mapion.co.jp/m/36.9372091666667_138.808975833333_10/
季節によっては有料となるようですが、
オフシーズンは無料なんでしょうね。
満腹で真っ暗な関越を走り切る事が出来るワケも無く、
赤城高原SAで撃沈。仮眠をして、
1:30am自宅到着~~~。
ああ、、、充実した一日でした!!!!
ワケ分からない異常気象と、
この時季にして230cmの残雪が有るというアドバンテージで、
かぐらに行きたいタダオ氏と、
とても行き辛くて、いまだに行った事の無い、
秘境秋山郷切明温泉に行きたいanaとで、
その両方の欲求を満たすべく、
いつもの如く夜出のキャラバンを敢行してみました!!!
14日23時頃 自宅出発
15日2:30amにかぐらスキー場みつまたステーション到着。
気温0℃!!
さみ~~~~~~~~!!!!
クレイジーな方々は結構居て、
駐車場にはキャンカー含めて結構な台数停まっていました!!!
この時間からささやかな酒盛りです~~~!!!
車内の温度は24℃→20℃となったところで、
ヒーターを付けました。
この時季にヒーターを使うとは。。。
翌8:30am起床。
8:00amから営業だったので、
7:30amに起床の予定でしたが、、、
完全寝過ごしです!!!
ウサギと亀のウサギの気分。。。。
足はのろいけど。。
みつまたステーション駐車場から。
もう、、、ただの山なんだけど~~~!!
天気は最高です!!
駐車場は、、、もうすぐ満車ですね!!!
さすがオンリーワンゲレンデ!!!
みつまたからかぐらゴンドラへ。
この辺は、、、頑張れ~~~って感じですね!!!
時間の問題で閉鎖になりそうです。。。
かぐらゴンドラ山頂駅。
メインゲレンデは普通にスキー場しています!!!
抜けるような青空!!
昨日降った雪です!!
新雪ですよ?!凄い状況です!!!
第5ロマンス 霧の塔方面は閉鎖。
でも、、新雪を独り占めで滑ってるヒト居ました!!
ジャンキーです!!!!
第一高速リフト山頂駅からのビュー。
凄いキレイ!!!
パノラマ方面に下りましたが、、、
新雪の恩恵、ノートラックゲレンデが広がっていました!!!
・・・てな感じで、
おかしな春スキーを楽しんでみました~!
帰りのみつまたスキー場。
完全なる連絡路ですが、、、
辛そうです~~!!!
頑張れ!!!
午前券でかぐらを堪能した後は、
切明温泉にれっつゴーです!!
初めてでしたからどんなところかなぁ~~~と思ってましたが、
アミティにとっては試練の場でした!!!
乗用車ではなんて事無い山道でしたけどね。
ヤビツ峠を登ってる位の狭さと斜度ですかね。
辛かった~~~~~!!!
津南から登って登って約30km。
秋山郷 川の露天風呂到着です。
普通に残雪があります。
ココで、
スコップを貸してくれるので、、、
スコップを持って、
こんな案内看板を見ながら~、
この吊橋を渡って~~~、
画になるヤツが居ります!!!
河原に下りますと~、
熱湯が沸き出ている所が有りまして~、
その周囲に幾つか
川を仕切った所が有りますんで~~~~、
川の水と熱湯を混ぜて丁度良くしたところへ入る!という、
何とも野性味溢れた温泉でした!!!
あの写真に載っていた様なギャルは居るはずも無く、、、
おっさんが2人居るだけでした。
川の雪解け水は冷たく水量も多く、、
温泉は熱湯で、
温度調節が非常に難しい!!!
上は熱湯、下は冷や水、、、みたいな。。。
なかなか温度調節がうまく行かず、、、格闘する事約2時間!
指先がふやけまくって、何となく温まれたんで、、
切明温泉を堪能できたとして、上がりました。
なかなか楽しいお風呂ですね!!!
またいつか来たいと思いました。
で、
シメとしては、
シーズンに1回は訪れている、
湯沢駅前のうどんすき屋さんの森瀧へ行ってみました。
程好い混み様でしたが、予約していた為、問題なく入れました。
山菜天ぷら、山菜おひたしに、
うどんすき!!
ガッツリ食い過ぎで、、、胃が痛い!!!!
今回の新たな発見ですが、
越後湯沢駅前の散策をするのに、
無料駐車場が有ったんで記録して置きます。
http://www.mapion.co.jp/m/36.9372091666667_138.808975833333_10/
季節によっては有料となるようですが、
オフシーズンは無料なんでしょうね。
満腹で真っ暗な関越を走り切る事が出来るワケも無く、
赤城高原SAで撃沈。仮眠をして、
1:30am自宅到着~~~。
ああ、、、充実した一日でした!!!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)