ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、特に気になったニュースが有りました。
コレ↓
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_road_t_law__20100305_5/story/04mainichiF0305m110/
スピード違反にも度が過ぎるってのは有りますが、
投稿した動画がキッカケで逮捕とは、、、。
まそりゃ、、、
何よりも動かぬ証拠なので、
弁解の余地は無いんだと思いますが、
少なからず私にも、
動かぬ証拠的な映像が有るかも知れないので、
決して他人事じゃないなぁ~と思いました!!!
程度問題も有るかもしれませけど、
キケンな香りのする動画はむやみにアップできないですね!!
バイクでの走りを撮る際に、
より、安全な動画とする為には、
少なくともスピードメーターは映らない様にしないと、
危なっかしいですね!
気をつけないと~~。
コレ↓
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_road_t_law__20100305_5/story/04mainichiF0305m110/
スピード違反にも度が過ぎるってのは有りますが、
投稿した動画がキッカケで逮捕とは、、、。
まそりゃ、、、
何よりも動かぬ証拠なので、
弁解の余地は無いんだと思いますが、
少なからず私にも、
動かぬ証拠的な映像が有るかも知れないので、
決して他人事じゃないなぁ~と思いました!!!
程度問題も有るかもしれませけど、
キケンな香りのする動画はむやみにアップできないですね!!
バイクでの走りを撮る際に、
より、安全な動画とする為には、
少なくともスピードメーターは映らない様にしないと、
危なっかしいですね!
気をつけないと~~。
PR
この記事にコメントする
» punさん
このニュース自体、
アップロードする動画への抑制効果を狙っているようにも感じるんですが、、、
画像処理は結構簡単に出来るので、
どのくらいの証拠能力になるのかは分かりませんが、、
188kmで走れば、
処理にも有る程度限界はありますよね。
いずれにしても、
写真、動画とも、、、
危なっかしいのをアップするのは、
ちょっとリスク有り、という事ですよね!!!
ま、、、その前に、
普通に走れ!って話ですよね!!
アップロードする動画への抑制効果を狙っているようにも感じるんですが、、、
画像処理は結構簡単に出来るので、
どのくらいの証拠能力になるのかは分かりませんが、、
188kmで走れば、
処理にも有る程度限界はありますよね。
いずれにしても、
写真、動画とも、、、
危なっかしいのをアップするのは、
ちょっとリスク有り、という事ですよね!!!
ま、、、その前に、
普通に走れ!って話ですよね!!
» 現行犯とは
最近、防犯ビデオやドライブレコーダーなど映像に関する証拠能力は高くなってきていますな~
このライダーの気持ちもわかる気がしますが・・
映像はいくらでも改造できますよ・・・
ちなみに、k札の鑑識課では現在もフィルムのカメラを使用しています
(デジカメは修正できるので証拠能力が低いため)
ただ、万一のため証拠となる唯一の方法として
我輩も愛車にはドライブレコーダーを搭載している一人です
さて
この映像の証拠能力はどれほどのウエイトがあるのか?
我輩なりの解釈ですが・・・
まず、個人に不利益となる映像はその著作権の問題上、証拠として個人が了解しない限り証拠とならないのではないでしょうか?
公開することが了解したこととは限らないのでは?
これとは別に、オービスなどのカメラは個人のものではありませんので証拠となる・・・・
いままでの取り締まりが「現行犯」としている意味は証拠の問題でしょう・・・・
過去のana氏のブログにもありますが
実際の走行メーターとの誤差もありますし
少し改造すればね40キロ走行時に180キロ表示させることも可能です(改造することは違法です)
昔はメーター計にスピードシールを貼って
自分なりの速度を楽しんだものです・・・
しかし、決して忘れてはならないのは
公道では個人の責任だけでは済まされない事故となる可能性が超最大であることです
スピードを楽しみたいならサーキットへ行くことですかね~
(もっとも300キロ以上ださないと勝てませんが・・・)
くれぐれ、交通安全と安全運転の意味を改めて
お互い勉強したいですな~
運転免許とは危険な道路を走行する免除カードですから・・・・
一般道ではヒヨコも大型車も最高速度は一緒です
このライダーの気持ちもわかる気がしますが・・
映像はいくらでも改造できますよ・・・
ちなみに、k札の鑑識課では現在もフィルムのカメラを使用しています
(デジカメは修正できるので証拠能力が低いため)
ただ、万一のため証拠となる唯一の方法として
我輩も愛車にはドライブレコーダーを搭載している一人です
さて
この映像の証拠能力はどれほどのウエイトがあるのか?
我輩なりの解釈ですが・・・
まず、個人に不利益となる映像はその著作権の問題上、証拠として個人が了解しない限り証拠とならないのではないでしょうか?
公開することが了解したこととは限らないのでは?
これとは別に、オービスなどのカメラは個人のものではありませんので証拠となる・・・・
いままでの取り締まりが「現行犯」としている意味は証拠の問題でしょう・・・・
過去のana氏のブログにもありますが
実際の走行メーターとの誤差もありますし
少し改造すればね40キロ走行時に180キロ表示させることも可能です(改造することは違法です)
昔はメーター計にスピードシールを貼って
自分なりの速度を楽しんだものです・・・
しかし、決して忘れてはならないのは
公道では個人の責任だけでは済まされない事故となる可能性が超最大であることです
スピードを楽しみたいならサーキットへ行くことですかね~
(もっとも300キロ以上ださないと勝てませんが・・・)
くれぐれ、交通安全と安全運転の意味を改めて
お互い勉強したいですな~
運転免許とは危険な道路を走行する免除カードですから・・・・
一般道ではヒヨコも大型車も最高速度は一緒です
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)