ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先ずは、ちず丸で見てみてください。
http://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=502335.259&Y=129500.798&SCL=9964
何か、、、おっしい感じなのが分かりますでしょうか??
この前、桶川北本ICを見てきたんですが、
http://ana3.blog.shinobi.jp/Entry/230/
暇つぶしの今日も上尾道路の今を見てきました。
上尾道路概要
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/02sigoto/17/ageo01.htm
地図詳細ではこんな感じ↓
http://tohazugatali.iza-yoi.net/R17/ageo00.html
国道17号線 大宮バイパスから圏央道 桶川北本ICに、
いつか通じるであろうバイパス路です。
国道17号上尾付近は慢性的な渋滞地帯で、
住人としては、
一刻も早い開通を望んでいます。
上尾道路は幾つかの工区に別れていて、
現在工事が成されているのは、
①大宮から上尾までの4.2km区間と、
②桶川からIC入口までの2.1km区間で、
その間の部分は、まだ用地買収の段階の様です。。。
結局繋がらないの。
大宮から桶川北本ICまでの開通は、、、一体いつになるんでしょうかねぇ?!
ソレはさておき、
まず①の区間を見に行ってみました。
目標物は日産ディーゼルの工場ですね。
もう、あとはアスファルトを敷くだけ!くらい、
なんかいい感じで出来ています。
素晴らしく見渡し良く、
将来的には片側2車線のバイパスになるんでしょうか~~??
ホント???
まあ、、、、相当先の話になるんだろうな。。
大宮花の丘公園付近。
日産ディーゼル工場付近。
大宮バイパス接続路付近。
3月5日と書かれていますが、
開通はその辺なのかな??あと2週間位ですか~~!?
そりゃ~~~楽しみだ!!
んで、続きまして、
②の方を見に行ってみました。
ネクスコ東日本によると、
圏央道 桶川北本ICの開通日は3/28のようですから
あと約1ヶ月です。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h22/0215b/
既に桶川北本ICの看板は設置されていました。
アクセス路もあと1ヶ月もあれば整備出来そうな感じ。
ただ、桶川北本ICが開通したとしても、
県道に放り出される感じになるので、
利用者は、、、、限り無く少ないんじゃないかな。
まあ、、ジモティーとしてみれば、
空き過ぎていて、良いけど!!!
①と②を繋ぐ区間についても、
今日、か~~なりウロウロしてみましたが、、、
結構、マッ平らで、
もう後は馴らしてアスファルトを敷けば、
何とかなっちゃいそうな感じ。
早く繋げちゃえよ~~て思いますわ。
圏央道 桶川北本ICの開通にあわせて、
なにやら、開通式典らしいものもやる様なので、
ソレも要チェックですね。
何にしても、
今春、クルマの流れがちょっと変わるかもしれないので、
ちょっとだけ楽しみです。
http://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=502335.259&Y=129500.798&SCL=9964
何か、、、おっしい感じなのが分かりますでしょうか??
この前、桶川北本ICを見てきたんですが、
http://ana3.blog.shinobi.jp/Entry/230/
暇つぶしの今日も上尾道路の今を見てきました。
上尾道路概要
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/02sigoto/17/ageo01.htm
地図詳細ではこんな感じ↓
http://tohazugatali.iza-yoi.net/R17/ageo00.html
国道17号線 大宮バイパスから圏央道 桶川北本ICに、
いつか通じるであろうバイパス路です。
国道17号上尾付近は慢性的な渋滞地帯で、
住人としては、
一刻も早い開通を望んでいます。
上尾道路は幾つかの工区に別れていて、
現在工事が成されているのは、
①大宮から上尾までの4.2km区間と、
②桶川からIC入口までの2.1km区間で、
その間の部分は、まだ用地買収の段階の様です。。。
結局繋がらないの。
大宮から桶川北本ICまでの開通は、、、一体いつになるんでしょうかねぇ?!
ソレはさておき、
まず①の区間を見に行ってみました。
目標物は日産ディーゼルの工場ですね。
もう、あとはアスファルトを敷くだけ!くらい、
なんかいい感じで出来ています。
素晴らしく見渡し良く、
将来的には片側2車線のバイパスになるんでしょうか~~??
ホント???
まあ、、、、相当先の話になるんだろうな。。
大宮花の丘公園付近。
日産ディーゼル工場付近。
大宮バイパス接続路付近。
3月5日と書かれていますが、
開通はその辺なのかな??あと2週間位ですか~~!?
そりゃ~~~楽しみだ!!
んで、続きまして、
②の方を見に行ってみました。
ネクスコ東日本によると、
圏央道 桶川北本ICの開通日は3/28のようですから
あと約1ヶ月です。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h22/0215b/
既に桶川北本ICの看板は設置されていました。
アクセス路もあと1ヶ月もあれば整備出来そうな感じ。
ただ、桶川北本ICが開通したとしても、
県道に放り出される感じになるので、
利用者は、、、、限り無く少ないんじゃないかな。
まあ、、ジモティーとしてみれば、
空き過ぎていて、良いけど!!!
①と②を繋ぐ区間についても、
今日、か~~なりウロウロしてみましたが、、、
結構、マッ平らで、
もう後は馴らしてアスファルトを敷けば、
何とかなっちゃいそうな感じ。
早く繋げちゃえよ~~て思いますわ。
圏央道 桶川北本ICの開通にあわせて、
なにやら、開通式典らしいものもやる様なので、
ソレも要チェックですね。
何にしても、
今春、クルマの流れがちょっと変わるかもしれないので、
ちょっとだけ楽しみです。
PR
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)