忍者ブログ
ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて、、、
先週からちょっと書いていた、
冬場のツーリング計画ですが~~、
明日、チョイと走りに行って来ようかなぁ~と思っております。

目的地は千葉県房総半島南端
漠然としたルートは、、
R297で南下、勝浦から海沿いを時計回り?!
うううううむ、逆がいいかな?
海沿いは混むからね~。


漠然とした観光ポイントは、、、
・竹岡ラーメン食いてぇ(行程上、通過早朝で無理かな)
房総フラワーラインの菜の花(5分咲きだそうで)
・魚見塚展望台
くらいでしょうか~~。

都合上、あまりゆっくりしていられないかもなので、
走りメインになっちゃうかなぁ~~!?
夕方には自宅帰還したい感じですね。

今日、これから渋谷で飲み会なんですが、
潰れて家に帰れなくなる事だけは避けたいと思っております!!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» PUNさん
今回の旅は、
前回のツーとさほど変わらないルートでしたんで、
やっぱり渋滞?!のダラダラはチョットイヤでしたが、、
養老ラインは結構楽しく走れました。

さて、、、
Fitの具合はどんなでしょうか?!
カタログ値を越えましたか~~!?
ana 2010/02/02(Tue)12:56:13 編集
» Shiraさん
いきなりでしたが、
同行頂けましてありがたいッス!!
前日の渋谷ミーティングから
カゼっぴきの予兆が有りましたが、、、

決行しちゃって結果オーライです~~!!!
ana 2010/02/02(Tue)12:55:02 編集
» 黄色の編隊
punさんこんばんは。

編隊長は変な燃料(エタノール)を補充中らしいですが、エンジンブローせずに帰還するものと信じております!

横浜発の黄色は空気圧・オイル・冷却水・燃料の点検を済ませて月光の下待機中...。
Shira URL 2010/01/30(Sat)20:40:39 編集
» 気をつけていってら~
ちょっと、朝は寒いかもね~
でも天気は問題なさそ~ですな~

我輩は、フィットの1ケ月点検の予約の関係で
今回はパスですわ~・・・・残念
またの機会にヨロシク!!

しかし、ちょっと時期が早くない??
毎度のana氏の場合房総ツーは
2月中旬が多かった気がするが・・・

この時期は、我輩は茨城派・・・
今日もちょつと、散歩気分で行ってきた・・
スポットを探すのも楽しいものですよ

Shiraさんヨロシク!!
今年は、横浜方面○○半島へ行く予定もあります
(春すぎのキャンツー予定)
そのうち機会がありましたら・・・・・
pun 2010/01/30(Sat)19:25:56 編集
» 名乗り~
参加希望ですー。
走り中心、問題なし。
Shira URL 2010/01/30(Sat)15:53:10 編集
にほんブログ村
ブログが集まっています。
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana

埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
ブログ内検索
お天気情報
カウンター
Googleちぃず
使いたい方はど~そ。
顔文字教室
アクセス解析
忍者アナライズ

Copyright © [ 『おそとだいすき~~Blog』 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]