ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大学生の時、初めて買ったクルマが、
今は幻のいすゞFFジェミニです。
いすゞの乗用車と言えば、
ピアッツァ、ジェミニ位しか思い浮かばないんですが、、、
ま~~~ぁ、ショッボイクルマでしたねぇ~~。
ワタシ的には、ダ~~イスキでしたが!!!
今まで何度かBlogにも登場していますが、、、
詳しくはあまり書いていませんね。
・・・と言いつつも、
もはや記憶が曖昧なんですが、、、
大学2年の時に、
車検2年付きで12万円で買ったんですよね。
12万円っつったら、
車検代で吹っ飛んじゃって、利益なんてほぼ無い様な、
投売り価格ですよね!!!
さすが不人気車!?
でも、初めてのマイカーで、
とても愛着が有ったのを今でも鮮明に覚えています。
ディーゼルターボと言う、
ディーゼル排除の日本では全く受け入れられないエンジンでしたが、、、
驚異的だったのが、燃費です。
軽油が64円の時代で、実燃費が約25km/L!!
20年近く前のクルマにして、
イマドキのガソリン車よりもよっぽど走ります!
しかも、軽油!!
現在のガソリン代120円で換算すると、
約46.8km/Lで走ってるのと同じ燃料代だ、と言う事です。
スカイウェイブなんかよりも全然カネが掛からない!と言う事です!!!
スーパーカブ級です!!
大学時代は、
ほとんどそれに乗ってアチコチうろうろしてて、
年間走行距離は、35000km以上でしたねぇ~~。
大学、サークル、バイトと、ソコソコ忙しかったのに、
それだけの距離を走るって~~~、
なかなか凄いですよね!!
もっと走ってあげたかったんだけど、
僅か数年でボロボロになってドナドナとなりました。。。
今は幻のいすゞFFジェミニです。
いすゞの乗用車と言えば、
ピアッツァ、ジェミニ位しか思い浮かばないんですが、、、
ま~~~ぁ、ショッボイクルマでしたねぇ~~。
ワタシ的には、ダ~~イスキでしたが!!!
今まで何度かBlogにも登場していますが、、、
詳しくはあまり書いていませんね。
・・・と言いつつも、
もはや記憶が曖昧なんですが、、、
大学2年の時に、
車検2年付きで12万円で買ったんですよね。
12万円っつったら、
車検代で吹っ飛んじゃって、利益なんてほぼ無い様な、
投売り価格ですよね!!!
さすが不人気車!?
でも、初めてのマイカーで、
とても愛着が有ったのを今でも鮮明に覚えています。
ディーゼルターボと言う、
ディーゼル排除の日本では全く受け入れられないエンジンでしたが、、、
驚異的だったのが、燃費です。
軽油が64円の時代で、実燃費が約25km/L!!
20年近く前のクルマにして、
イマドキのガソリン車よりもよっぽど走ります!
しかも、軽油!!
現在のガソリン代120円で換算すると、
約46.8km/Lで走ってるのと同じ燃料代だ、と言う事です。
スカイウェイブなんかよりも全然カネが掛からない!と言う事です!!!
スーパーカブ級です!!
大学時代は、
ほとんどそれに乗ってアチコチうろうろしてて、
年間走行距離は、35000km以上でしたねぇ~~。
大学、サークル、バイトと、ソコソコ忙しかったのに、
それだけの距離を走るって~~~、
なかなか凄いですよね!!
もっと走ってあげたかったんだけど、
僅か数年でボロボロになってドナドナとなりました。。。
PR
この記事にコメントする
» ★彡Tomさん
ネーミングセンスは、、、ともかくとして、
ユーザーとしては、選択肢が大いに越した事は無いので、
ヨーロッパのディーゼル乗用車をOEMするとか、、、
安い軽油(最近はそんな感じも薄くなりましたが。。)で、
驚愕の燃費!みたいなクルマを日本市場に出してもらいたいもんです。。。
トラックトップメーカー発、
ハイブリッドディーゼル、ウケると思うけどなぁ。
ユーザーとしては、選択肢が大いに越した事は無いので、
ヨーロッパのディーゼル乗用車をOEMするとか、、、
安い軽油(最近はそんな感じも薄くなりましたが。。)で、
驚愕の燃費!みたいなクルマを日本市場に出してもらいたいもんです。。。
トラックトップメーカー発、
ハイブリッドディーゼル、ウケると思うけどなぁ。
» 無題
とは言いながらも、いすゞと言えばやはり不朽の名作“117クーペ”を
挙げずにはいられませんよね! 一方で“フローリアン”みたいな車名と
面構えがどうにも釣り合っていないのもあったりしますが(笑)…私的には
中型自動車免許の限定解除の練習で“フォワード”にお世話になりました
挙げずにはいられませんよね! 一方で“フローリアン”みたいな車名と
面構えがどうにも釣り合っていないのもあったりしますが(笑)…私的には
中型自動車免許の限定解除の練習で“フォワード”にお世話になりました
» ★彡Tomさん
アスカね!!!
確かに不幸ですね~~!!!
OEM車両って、、
EPSILONもそうだけど、、、
なんか、、、、ちょっとかわいそうな感じがしちゃいますよね!!
ちなみにワタシは、
その時代にはもう、ボンゴフレンディーに乗ってましたから、、
ただ座るだけのクルマには目も行かなかったですね~。
その頃から、、ヒトとはちょっと趣向が違ってたんでしょね!
確かに不幸ですね~~!!!
OEM車両って、、
EPSILONもそうだけど、、、
なんか、、、、ちょっとかわいそうな感じがしちゃいますよね!!
ちなみにワタシは、
その時代にはもう、ボンゴフレンディーに乗ってましたから、、
ただ座るだけのクルマには目も行かなかったですね~。
その頃から、、ヒトとはちょっと趣向が違ってたんでしょね!
» SUGさん
あら?!
あの希少車に乗ってたんですか?!
もしかして、結構人気車だったのか?!
ウチのは、
JT600 紺フル装備5MT ディーゼルターボ
でした。
ニュートラル運転ってのが、
私の中では流行っていて、
ちょっとでも下りになると、
ギア抜いていましたねぇ~~~!
イルムシャーとかハンドリングバイロータスとか、
NAVI5とか、、、、
懐かしいなぁ~~~。
あの希少車に乗ってたんですか?!
もしかして、結構人気車だったのか?!
ウチのは、
JT600 紺フル装備5MT ディーゼルターボ
でした。
ニュートラル運転ってのが、
私の中では流行っていて、
ちょっとでも下りになると、
ギア抜いていましたねぇ~~~!
イルムシャーとかハンドリングバイロータスとか、
NAVI5とか、、、、
懐かしいなぁ~~~。
» 自分も・・・
2代目ジェミニに乗ってました。
3ATで、ブレーキなどに不安がありましたが、確かに軽油が70円しない時期でしたので、非常に経済的だったのを覚えています。
トラック専用の宇佐美に入り、店員さんがびっくりしていましたが、軽油だったので普通に入れてもらえました。
3ATで、ブレーキなどに不安がありましたが、確かに軽油が70円しない時期でしたので、非常に経済的だったのを覚えています。
トラック専用の宇佐美に入り、店員さんがびっくりしていましたが、軽油だったので普通に入れてもらえました。
» パラ子さん
なるほど~~!!
お久しぶりですねぇ~~。
まだ見られていましたか~~~!!
まあ、、、いろいろと行きましたねぇ~。
あの頃がホント、懐かしいです。
キャンプにでも行きます?!
アミティ自慢しましょか~!?
お久しぶりですねぇ~~。
まだ見られていましたか~~~!!
まあ、、、いろいろと行きましたねぇ~。
あの頃がホント、懐かしいです。
キャンプにでも行きます?!
アミティ自慢しましょか~!?
» punさん
あら、同じジェミニのりでしたか?!
ワタシのは、ボディーの錆びと言うのは有りませんでしたが、
もう一度乗りたいなぁ~と思えるクルマですね~!!
Fitも同じで、
とても使い勝手がいいコンパクトカーです。
センタータンクレイアウトというのが、
凄いですよね!!
リアシートがバコッと入ってフラットになるのが、
衝撃ですよね!!
どうでしょう、慣れました?非力さに!
是非カタログ値を超えてみて下さい!
結構簡単ですよ~。
ワタシのは、ボディーの錆びと言うのは有りませんでしたが、
もう一度乗りたいなぁ~と思えるクルマですね~!!
Fitも同じで、
とても使い勝手がいいコンパクトカーです。
センタータンクレイアウトというのが、
凄いですよね!!
リアシートがバコッと入ってフラットになるのが、
衝撃ですよね!!
どうでしょう、慣れました?非力さに!
是非カタログ値を超えてみて下さい!
結構簡単ですよ~。
» Shiraさん
そうそう、街の遊撃手!
http://www.isuzu.co.jp/museum/p_car/gemini.html
今まだ『ジェミニ』で検索すると、
いろいろうれしいサイトが出てきますねぇ~~!!
いすゞ絶頂期と言うところでしょうかね~!?
今見ても、凄いインパクトのCMですね~~!!
ディーゼルターボのJT600じゃ、、、
どのアクションも無理そうですけどね~~!
http://www.isuzu.co.jp/museum/p_car/gemini.html
今まだ『ジェミニ』で検索すると、
いろいろうれしいサイトが出てきますねぇ~~!!
いすゞ絶頂期と言うところでしょうかね~!?
今見ても、凄いインパクトのCMですね~~!!
ディーゼルターボのJT600じゃ、、、
どのアクションも無理そうですけどね~~!
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)