ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月22日に出たサービスキャンペーンのお知らせはがきが、
1ヶ月してやっとこさ届きました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9ca2a69a17b9457d8ae46a4ccb6f563f/1250871995?w=480&h=360)
さすがにちょっとトロい感じがするんですが、、、
メーカーとしては、
もうちょっと迅速な対応した方がイイと思いますよ~~。
■■サービスキャンペーン詳細■■メーカーHP転記
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2009/0721/index.html
■サービスキャンペーン開始日
平成21年7月22日
■不具合の内容
無段変速機(CVT)用コントローラの変速比制御が不適切なため、
プーリ駆動モータに過電流が流れる場合があります。
そのため、当該駆動モータが作動不良を起こし、
変速不良となるおそれがあります。
■改善の内容
全車両、無段変速機用コントローラを対策品と交換します。
実は、このリコール情報が流れた直後、
クレーマーanaとしては、
即直せ直せ直せ~~~~~と、
勇み赤男爵に確認しに行ったんですが~~、
対象台数がが7000台を超えている為、
交換部品であるFIユニットの生産が間に合わず、
リコール対応体制が整うまでは、
回収したFIユニットの中身を書き換え、
再利用で対応している、との事。
各販売店毎等で順番に交換作業を行うらしく、
AさんのFIユニットを外し、
スズキに送って書き換えてもらって、
それをBさんのFIユニットと交換、
BさんのFIユニットをまた書き換え、
CさんのFIユニットと交換、、、、という様に、
順番順番でやってる、との事。。。
なんか、、、対応がショボいっす。。。
また一方で、ネット情報で、
FIユニット不良で、FIランプが点灯する不具合というのも聞いていて、
FIユニットはいろいろと有る様です。。。
かつてのアドレスV125のFI不具合の二の舞にならなければイイんだけど。
まあ、、
今まで24000km程走ってて特にコレと言った不具合が無いんで、
そんなに急いで交換しなければならないという感じでは無いな、
と思えます。。。
と言っても、
気持ちのイイ物ではないので、
もうすぐ1周年の一年点検に出そうと思っているので、
そのタイミングにでも交換しておいてね!って思います。
その頃には新品で対応してくれるかな~~~??
リコールもうまく使うと、
便乗交換みたいな融通も利くので、
作戦も必要ですね~~~!!!!!
ああ、、Gマジェのエンジン交換のような、
スペシャルミラクルが起きないモンかなぁ~~!!!
1ヶ月してやっとこさ届きました。
さすがにちょっとトロい感じがするんですが、、、
メーカーとしては、
もうちょっと迅速な対応した方がイイと思いますよ~~。
■■サービスキャンペーン詳細■■メーカーHP転記
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2009/0721/index.html
■サービスキャンペーン開始日
平成21年7月22日
■不具合の内容
無段変速機(CVT)用コントローラの変速比制御が不適切なため、
プーリ駆動モータに過電流が流れる場合があります。
そのため、当該駆動モータが作動不良を起こし、
変速不良となるおそれがあります。
■改善の内容
全車両、無段変速機用コントローラを対策品と交換します。
実は、このリコール情報が流れた直後、
クレーマーanaとしては、
即直せ直せ直せ~~~~~と、
勇み赤男爵に確認しに行ったんですが~~、
対象台数がが7000台を超えている為、
交換部品であるFIユニットの生産が間に合わず、
リコール対応体制が整うまでは、
回収したFIユニットの中身を書き換え、
再利用で対応している、との事。
各販売店毎等で順番に交換作業を行うらしく、
AさんのFIユニットを外し、
スズキに送って書き換えてもらって、
それをBさんのFIユニットと交換、
BさんのFIユニットをまた書き換え、
CさんのFIユニットと交換、、、、という様に、
順番順番でやってる、との事。。。
なんか、、、対応がショボいっす。。。
また一方で、ネット情報で、
FIユニット不良で、FIランプが点灯する不具合というのも聞いていて、
FIユニットはいろいろと有る様です。。。
かつてのアドレスV125のFI不具合の二の舞にならなければイイんだけど。
まあ、、
今まで24000km程走ってて特にコレと言った不具合が無いんで、
そんなに急いで交換しなければならないという感じでは無いな、
と思えます。。。
と言っても、
気持ちのイイ物ではないので、
もうすぐ1周年の一年点検に出そうと思っているので、
そのタイミングにでも交換しておいてね!って思います。
その頃には新品で対応してくれるかな~~~??
リコールもうまく使うと、
便乗交換みたいな融通も利くので、
作戦も必要ですね~~~!!!!!
ああ、、Gマジェのエンジン交換のような、
スペシャルミラクルが起きないモンかなぁ~~!!!
PR
この記事にコメントする
» ちょっとだけなんで
若者みたいに寝そべって?は乗ってませんw
体重移動はそれなりにできますw
危険回避行動とる速度もだしませんしw
体格上でグラマジェはお勧めできませんとショップのヒトにも言われましたが、車体がでかくてホイールもでかく、娘も乗るんで安定性でチョイスしました。
今では・・・娘を乗せてると職質されます(涙)
体重移動はそれなりにできますw
危険回避行動とる速度もだしませんしw
体格上でグラマジェはお勧めできませんとショップのヒトにも言われましたが、車体がでかくてホイールもでかく、娘も乗るんで安定性でチョイスしました。
今では・・・娘を乗せてると職質されます(涙)
» グラマジェ乗りさん
そうですかぁ~~~、それはそれは、、、
体型から来るローダウンとは~~~!!!
43Aもしくは44,45Aのカットフロアボードは体験しました??
マジェとは明らかに違う足付きの良さはアリまっせ!!
ふんぞり返って乗る方、
時々見掛けますが、、、けっこ危なくないんでしょうかね??
とっさの体重移動とかの危険回避運動に、
全然対応出来ない気がするんだけど~~。。。
体型から来るローダウンとは~~~!!!
43Aもしくは44,45Aのカットフロアボードは体験しました??
マジェとは明らかに違う足付きの良さはアリまっせ!!
ふんぞり返って乗る方、
時々見掛けますが、、、けっこ危なくないんでしょうかね??
とっさの体重移動とかの危険回避運動に、
全然対応出来ない気がするんだけど~~。。。
» そうですよねぇ
勿体無かったなぁw
チビなんでノーマルだと足がつりそうに
なったのがカスタムの始まりで^^;
車もそうですが、ローダウンに乗り心地求めちゃダメなのかもですw
ややふんぞり返って乗る仕様なので、2時間が限界です。
ノーマルで乗れる方々が羨ましいです^^
足が短いのは伸ばせませんww
チビなんでノーマルだと足がつりそうに
なったのがカスタムの始まりで^^;
車もそうですが、ローダウンに乗り心地求めちゃダメなのかもですw
ややふんぞり返って乗る仕様なので、2時間が限界です。
ノーマルで乗れる方々が羨ましいです^^
足が短いのは伸ばせませんww
» punさん
ほったらかしで隠し通されてしまうよりはイイですけど、
やっぱりリコールは、何とかして欲しいですね。
FI化の過渡期である今、
まだ技術確立していない所が有るんでしょうかねぇ??
部品が新品になるのは喜ばしい事ではあるんですけど、
イチイチ持っていかなければならないとか、
予約を取らなければならないとか、
そういうのが面倒なんですよね。。。。
やっぱりリコールは、何とかして欲しいですね。
FI化の過渡期である今、
まだ技術確立していない所が有るんでしょうかねぇ??
部品が新品になるのは喜ばしい事ではあるんですけど、
イチイチ持っていかなければならないとか、
予約を取らなければならないとか、
そういうのが面倒なんですよね。。。。
» コウさん
ども~~!!
まあ、、、何かと有りますわ。。。
スクーターの良さは、
・クラッチ操作が要らない。
・荷物がシコタマ積める!!
・風防
と、コレに尽きますんで、
それ以外の、、、
スピード&馬力を求めちゃ~~いけませんね!!
スーパーで両手イッパイの荷物を
全部詰め込めるのを体験しちゃうと、
手放せなくなる存在です!!!
まあ、、、何かと有りますわ。。。
スクーターの良さは、
・クラッチ操作が要らない。
・荷物がシコタマ積める!!
・風防
と、コレに尽きますんで、
それ以外の、、、
スピード&馬力を求めちゃ~~いけませんね!!
スーパーで両手イッパイの荷物を
全部詰め込めるのを体験しちゃうと、
手放せなくなる存在です!!!
» グラマジェ乗りさん
羨ましいっす!!
私だったら、
まあ、、、トラブるまでか、
5~6万kmくらいほったらかして置きますね~。
バイクは趣味の乗り物要素が強いので、人それぞれ!
短距離仕様もまた有りきでしょう!!
ウチのは完全なるロングクルージング仕様になるんでしょうかね??
私だったら、
まあ、、、トラブるまでか、
5~6万kmくらいほったらかして置きますね~。
バイクは趣味の乗り物要素が強いので、人それぞれ!
短距離仕様もまた有りきでしょう!!
ウチのは完全なるロングクルージング仕様になるんでしょうかね??
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)