ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
する事の無い週末の過ごし方の典型ですが、
奥武蔵グリーンラインへ朝練に行ってきました。
なんか目が覚めちゃって、
5:30am、自宅出発。
ルートが分かりづらい為、
本当はナビを付けて走りたいルートなんですが、
林道なので、、、振動が半端無く、
ナビがかわいそうなので、
紙地図でガマンです!!
日高まで一気に走り、
巾着田から林道に入ります。
真っ暗でおっかね~~~~!!!
もう完全に明るいのに、
この場所だけは、真っ暗低温多湿で、
薄気味悪~~~い感じでした!!!
鬼太郎が出て来そうです。
物見山をグリーンライン方面に抜けるつもりが、
二輪車通行止め。。。
一度R299に戻るしか無さそうです。。。
ひたすら林道。
もう、、、どこ走ってるか、さっぱり分かりません!!!
この周辺は、
早朝にもかかわらず、
チャリダーとランナーが非常に多いですね!!
チョッと開けた所に出て来ました。
林道 権現堂線を走る。
やっぱりチャリダーが多いです!!
奥武蔵グリーンラインはカリカリ攻める道路でなく、
ユックリと流して、森林浴を楽しむ走り方の方が、
ズ~~っと楽しいです。
刈場坂峠。
峠の小屋が、、、無くなってる~~~!!!!
廃業ですかな???
ライダーチャリダーランナーが非常に多いんで、
ニーズは有ったろうに。。。。
景色良し!!
いつものところ。白石峠。8:00am。
今日はココで下山です。
ときがわ町に下るルートは、
とにかくチャリダーだらけでした!!
なんか、、、大会とかあるのかな???
ランナーライダーも非常に多く、
狭いんでハイビーム&要徐行ですね。
9:00am、自宅到着。
走行距離:135km
平均燃費:34.9km/L
林道は1~3速が殆どでしたけど、、、、
やっぱり燃費は結構伸びるんですねぇ。。。
奥武蔵グリーンラインは、
まだまだ走れていない支線がいっぱい有るんですが、
とにかく分岐が多いので、
ルートを頭の中で上手く描けません。
毎度毎度、迷路のような驚きがあり、飽きませんね~~!!
9:00amに自宅に戻り、、
ana嫁とさくらさんと遊ぶ予定でしたが、、、、
なんと私が発熱!!!
今、頭がポ~~~~っとしています。
発熱なんて、、、久々過ぎて、
対処方法が分からず~~~、
とりあえず寝てます。。。
ああ、、、河原に行きたかったのに~~~~。
ざんねん。
奥武蔵グリーンラインへ朝練に行ってきました。
なんか目が覚めちゃって、
5:30am、自宅出発。
ルートが分かりづらい為、
本当はナビを付けて走りたいルートなんですが、
林道なので、、、振動が半端無く、
ナビがかわいそうなので、
紙地図でガマンです!!
日高まで一気に走り、
巾着田から林道に入ります。
真っ暗でおっかね~~~~!!!
もう完全に明るいのに、
この場所だけは、真っ暗低温多湿で、
薄気味悪~~~い感じでした!!!
鬼太郎が出て来そうです。
物見山をグリーンライン方面に抜けるつもりが、
二輪車通行止め。。。
一度R299に戻るしか無さそうです。。。
ひたすら林道。
もう、、、どこ走ってるか、さっぱり分かりません!!!
この周辺は、
早朝にもかかわらず、
チャリダーとランナーが非常に多いですね!!
チョッと開けた所に出て来ました。
林道 権現堂線を走る。
やっぱりチャリダーが多いです!!
奥武蔵グリーンラインはカリカリ攻める道路でなく、
ユックリと流して、森林浴を楽しむ走り方の方が、
ズ~~っと楽しいです。
刈場坂峠。
峠の小屋が、、、無くなってる~~~!!!!
廃業ですかな???
ライダーチャリダーランナーが非常に多いんで、
ニーズは有ったろうに。。。。
景色良し!!
いつものところ。白石峠。8:00am。
今日はココで下山です。
ときがわ町に下るルートは、
とにかくチャリダーだらけでした!!
なんか、、、大会とかあるのかな???
ランナーライダーも非常に多く、
狭いんでハイビーム&要徐行ですね。
9:00am、自宅到着。
走行距離:135km
平均燃費:34.9km/L
林道は1~3速が殆どでしたけど、、、、
やっぱり燃費は結構伸びるんですねぇ。。。
奥武蔵グリーンラインは、
まだまだ走れていない支線がいっぱい有るんですが、
とにかく分岐が多いので、
ルートを頭の中で上手く描けません。
毎度毎度、迷路のような驚きがあり、飽きませんね~~!!
9:00amに自宅に戻り、、
ana嫁とさくらさんと遊ぶ予定でしたが、、、、
なんと私が発熱!!!
今、頭がポ~~~~っとしています。
発熱なんて、、、久々過ぎて、
対処方法が分からず~~~、
とりあえず寝てます。。。
ああ、、、河原に行きたかったのに~~~~。
ざんねん。
PR
この記事にコメントする
» MJ46さん
いまだに咳が全然止まりませんが、
熱は落ち着きました。。。
夕方にあの辺を通ってたんですね!
私は、夕方の峠道は結構怖くて敬遠してしまいます。。。
何か有っても暗くなる一方なんで~~~。。。。
基本的に日帰りですが、
今度是非ご一緒にお願いします。
熱は落ち着きました。。。
夕方にあの辺を通ってたんですね!
私は、夕方の峠道は結構怖くて敬遠してしまいます。。。
何か有っても暗くなる一方なんで~~~。。。。
基本的に日帰りですが、
今度是非ご一緒にお願いします。
» お見舞い申し上げます
風邪は万病の元ですから・・・2~3日休養できるならしたいところでしょうな~
ここのところ北海道~ダムまで何かと休養がとれてなかったのでは?
(軽井沢は寒そ~だったしね・・・)
ana氏ももう歳ですからな~
30代半ばから要注意ですぞ・・・
お大事に・・・元気になったらツー
PS最近仕事は4時には終わり帰宅です・・・
自宅でゆっくり休養の毎日です
ここのところ北海道~ダムまで何かと休養がとれてなかったのでは?
(軽井沢は寒そ~だったしね・・・)
ana氏ももう歳ですからな~
30代半ばから要注意ですぞ・・・
お大事に・・・元気になったらツー
PS最近仕事は4時には終わり帰宅です・・・
自宅でゆっくり休養の毎日です
» グラマジェ乗りさん
グリーンラインはボコボコなので、
多分、ローダウンしちゃってると、
何でもない排水溝でも擦っちゃうでしょうね。
チョッと油断するとホップしちゃったりして、
危ないっす。
バッテリーはいきなり来ますからね~。
焦りますよね!!
是非是非、早めに交換してあげてください~~!!
キックが無いって、電池頼りですから~~!!
多分、ローダウンしちゃってると、
何でもない排水溝でも擦っちゃうでしょうね。
チョッと油断するとホップしちゃったりして、
危ないっす。
バッテリーはいきなり来ますからね~。
焦りますよね!!
是非是非、早めに交換してあげてください~~!!
キックが無いって、電池頼りですから~~!!
» ヒロヒロリンさん
おやおや、、、
なんか、、、悪ガキっぷりが目に浮かぶようですが~~、
とにかく、
いいコースですよね!!
支線だらけでそれぞれの支線も楽しいんで、
飽きませんよねぇ~~。
夜は走った事がありませんが、
楽しそうですよね。
アミティばっかりだと走りが軟弱になっちゃうんで、
バイクで発散しておりますが、、、
実際、125ccで十分ですね!
逝っちゃってくださ~~~い!!
なんか、、、悪ガキっぷりが目に浮かぶようですが~~、
とにかく、
いいコースですよね!!
支線だらけでそれぞれの支線も楽しいんで、
飽きませんよねぇ~~。
夜は走った事がありませんが、
楽しそうですよね。
アミティばっかりだと走りが軟弱になっちゃうんで、
バイクで発散しておりますが、、、
実際、125ccで十分ですね!
逝っちゃってくださ~~~い!!
» shamukichiさん
『朝練』なんで、
やっぱりこのぐらいのお手軽さで走れないとねぇ。
今時期、新緑がとてもキレイで、、
かる~~~く流しながら走ると、
本当に気持ちがいいですよ~~!!
埼玉だとお手軽ルートなので、オススメです!!
帰る頃に登っていくバイクとすれ違うので、
ちょっとした優越感も味わえます!!!
あら、今から~!?ってね!!
やっぱりこのぐらいのお手軽さで走れないとねぇ。
今時期、新緑がとてもキレイで、、
かる~~~く流しながら走ると、
本当に気持ちがいいですよ~~!!
埼玉だとお手軽ルートなので、オススメです!!
帰る頃に登っていくバイクとすれ違うので、
ちょっとした優越感も味わえます!!!
あら、今から~!?ってね!!
» punさん
えと、、、
もうスグ2万kmになっちゃいそうなんですけど~~!
基本メンテさえしておけば、
2万程度じゃ、別にどうって事無いですよね。
機械は使わないとどんどん劣化していきますから、
ガンガン使ってあげてくださいねぇ~~!
もうスグ2万kmになっちゃいそうなんですけど~~!
基本メンテさえしておけば、
2万程度じゃ、別にどうって事無いですよね。
機械は使わないとどんどん劣化していきますから、
ガンガン使ってあげてくださいねぇ~~!
» punさん
やっぱり撃沈、会社を休んじゃいました。。。
今日は一日家でホケ~~~~っとしてます。
私のメッシュジャケットはもう~~、、、、、
6年は着ていますから、、、
しかもほぼ毎日。。。
誰がどう考えてもヤバいんです!!!
もう~~投資しどころかなぁ~~と思ってますが、、、、
別に着れなくなったワケじゃないし、
何の不具合も無い。
全体的にボ~~~ロボロですけどね。
・・・という事で、
いまだに騙しダマシ使い続けている、という感じ。
今買うなら、
現在売ってるジャケットの最高峰プロテクトであるコミネの
JK-700だと思っていますが、
・・・・・高い!!!!
秋冬入れ替えの時期を狙うか~?!くらいですけど~~、
2万円は切って欲しいなぁ。。
今日は一日家でホケ~~~~っとしてます。
私のメッシュジャケットはもう~~、、、、、
6年は着ていますから、、、
しかもほぼ毎日。。。
誰がどう考えてもヤバいんです!!!
もう~~投資しどころかなぁ~~と思ってますが、、、、
別に着れなくなったワケじゃないし、
何の不具合も無い。
全体的にボ~~~ロボロですけどね。
・・・という事で、
いまだに騙しダマシ使い続けている、という感じ。
今買うなら、
現在売ってるジャケットの最高峰プロテクトであるコミネの
JK-700だと思っていますが、
・・・・・高い!!!!
秋冬入れ替えの時期を狙うか~?!くらいですけど~~、
2万円は切って欲しいなぁ。。
» お大事にしてください
因みに、ワタクシのグラマジェ…凸凹道走ると腰にキます^^;
ローダウンしてもキチンと動くショックを探してますw
グラマジェ乗って4年ですが、バッテリーは二個目で現在のも冬前に交換しないとダメっぽいです。
HIDに交換してセキュリティー入れてるくらいでそんなに負荷かけてるつもりはないんですけどねぇ
先々週、通勤途中でリアがパンクしちゃったんで、FR共ピレリーだったんですが、Rだけダンロップになっちゃいましたw
できればミシュランがよかったなぁw
ローダウンしてもキチンと動くショックを探してますw
グラマジェ乗って4年ですが、バッテリーは二個目で現在のも冬前に交換しないとダメっぽいです。
HIDに交換してセキュリティー入れてるくらいでそんなに負荷かけてるつもりはないんですけどねぇ
先々週、通勤途中でリアがパンクしちゃったんで、FR共ピレリーだったんですが、Rだけダンロップになっちゃいましたw
できればミシュランがよかったなぁw
» このコースは!
まいど!
このコースはおいらが高校生の頃
かなりはまっていて一時間目で早退し友人と走りに行ったりしていましたよwww
夜の方が対向車の接近がライトやカーブミラーでわかり走りやすかった記憶が・・・
凄い懐かしいwwww
当時はグリーンラインのコースを体で覚えていたので楽しかったですわwwwwww
またバイクが欲しいな・・・ボソ
このコースはおいらが高校生の頃
かなりはまっていて一時間目で早退し友人と走りに行ったりしていましたよwww
夜の方が対向車の接近がライトやカーブミラーでわかり走りやすかった記憶が・・・
凄い懐かしいwwww
当時はグリーンラインのコースを体で覚えていたので楽しかったですわwwwwww
またバイクが欲しいな・・・ボソ
» 追記♪20000キロ
今回、やっと20000キロ突破しました
写真、ぱっちり記念撮影しましたよ~
現在のところ、タイヤ(3本目)以外は
イリジュウムプラグと
ヘットライトバルブの交換だけですな~
5年目に入るがバッテリーも元気です
CJ43恐るべし・・・
写真、ぱっちり記念撮影しましたよ~
現在のところ、タイヤ(3本目)以外は
イリジュウムプラグと
ヘットライトバルブの交換だけですな~
5年目に入るがバッテリーも元気です
CJ43恐るべし・・・
» お大事に・・・
ana氏は流行に敏感ですからな~
もしかして、ブタインフル・・・とか?
明日からの仕事大丈夫か~???
たまには早よ、寝なさい!!
天気が良いとのことで、我輩もちょっとツーでした・・・
ま~、塩原・日光・鬼怒川ルートでしたけどね
もみじ道路を2往復でワインディング練習
さすがに底をガリガリしちゃいました
(ダンロップのスクートラインはまずまずのグリップでした)
また、新しい、コミネのメッシュ上下を試してみたかったので・・・
ん~っ、結果はちょっとムシムシ状態でしたので
不満でした・・・・
メッシュジャケットは4着目ですが
やはり、elfが我輩には一番良いみたいです
メッシュパンツは、スクターには不向きでしょうかね~(風がぜんぜんあたらない→ムシムシ)
梅雨明けのキャンツー・ロンツーが楽しみです
もしかして、ブタインフル・・・とか?
明日からの仕事大丈夫か~???
たまには早よ、寝なさい!!
天気が良いとのことで、我輩もちょっとツーでした・・・
ま~、塩原・日光・鬼怒川ルートでしたけどね
もみじ道路を2往復でワインディング練習
さすがに底をガリガリしちゃいました
(ダンロップのスクートラインはまずまずのグリップでした)
また、新しい、コミネのメッシュ上下を試してみたかったので・・・
ん~っ、結果はちょっとムシムシ状態でしたので
不満でした・・・・
メッシュジャケットは4着目ですが
やはり、elfが我輩には一番良いみたいです
メッシュパンツは、スクターには不向きでしょうかね~(風がぜんぜんあたらない→ムシムシ)
梅雨明けのキャンツー・ロンツーが楽しみです
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)