ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラック部分は『クルマ』なので、
クルマ基準で作られているのは当然なんで、
チョッとは安心出来るんですが、
大半を占める、
荷装部分はどちらかというと『部屋』で、
振動対策前提で作られているのか、甚だ疑問な部分も有ります。
だって、、、多く使っている2種タッピンなんて、、、
簡単に緩みますからね!!!
掲示板でもチョッと話題になっていましたので、
私も軽くチェックしてみる事にしました。
緩んでいた部分:
キャッチ部分、受け部分とも、
大き目の下穴に2種ビスで打たれていて、
ユルユルでした!!!
一旦部品を外し、
穴にボンドを注入し、
再び部品取り付けをしました。
エントランスドア勘合部分
開け閉めの繰り返し衝撃、
振動による擦れなどで、
ネジロックではまた緩むでしょうね。。。
ひとまずは増し締めし様子見ですが、
何らかの恒久対策が必要ですね。
チョッと見ただけで、
緩みが確認できましたので、
本格的に見たらもっと有ると思います。
力の掛かる部分やFRPに向けて打っている部分が特に弱そうで、
ボンド等での補強を入れて置いた方が良さそうですね。
ネジの緩みなんて、
車検項目には無いですからね!!!
ユーザー自己責任で管理してあげる必要が有るでしょうから、
今度暇な時にでも再度各部チェックしてみよ~~っと。
クルマ基準で作られているのは当然なんで、
チョッとは安心出来るんですが、
大半を占める、
荷装部分はどちらかというと『部屋』で、
振動対策前提で作られているのか、甚だ疑問な部分も有ります。
だって、、、多く使っている2種タッピンなんて、、、
簡単に緩みますからね!!!
掲示板でもチョッと話題になっていましたので、
私も軽くチェックしてみる事にしました。
緩んでいた部分:
キャッチ部分、受け部分とも、
大き目の下穴に2種ビスで打たれていて、
ユルユルでした!!!
一旦部品を外し、
穴にボンドを注入し、
再び部品取り付けをしました。
エントランスドア勘合部分
開け閉めの繰り返し衝撃、
振動による擦れなどで、
ネジロックではまた緩むでしょうね。。。
ひとまずは増し締めし様子見ですが、
何らかの恒久対策が必要ですね。
チョッと見ただけで、
緩みが確認できましたので、
本格的に見たらもっと有ると思います。
力の掛かる部分やFRPに向けて打っている部分が特に弱そうで、
ボンド等での補強を入れて置いた方が良さそうですね。
ネジの緩みなんて、
車検項目には無いですからね!!!
ユーザー自己責任で管理してあげる必要が有るでしょうから、
今度暇な時にでも再度各部チェックしてみよ~~っと。
PR
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)