ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リードが納車されてから7/12で1周年となりました。
1周年時の走行距離:25309km/年間
原付でこのペースは、、、正直どうなんだ?!
と、、かなり思いますが、、、
ま、耐久試験体として?!手を緩めるつもりは有りません。
むしろランニングコスト(ガソリン代)が掛からないんで、
もっと走ってやれ!と思ってます。
ま、、時間が許せばの話ですが。。。
通勤使用距離は確実に短くなってるんですが、
その分、チョイツーリングの数は増えてますね。
加えて朝練かな?!
通勤で使えなくなった分、距離が短くなるかなぁ~とか、
パワーダウンでツーリングユースが減少するかなぁ~とも思いましたが、
全然そんな事有りませんでした。。。
250ccクラスと同じ使い方が出来ていると言う事でしょう。
250ccクラスからの乗り換えですが、
走行性能に関しては不満なしです。
一般道を走る分には十分速い!
しかも燃費良い!!!
小回りも利くし、車体も軽くて、
一般道ほぼ最強でしょう!!!
私の場合、
250ccクラスで、
ここ数年の年間走行距離は2万~3万km程度だったので、
ペース変わらずいいところです。
走行性能に関しては、
最高速はメーターでおおよそ115ですが、
110までは常用出来ます。
80-100加速もそれなりに速いので、
実用出来ます。
なんで、
切り替え前に心配していた80巡航も余裕を持って出来ますし、
バイパス路であろうが、クルマに引け劣るようなことは有りません。
そもそも免許を危険にさらすような事もしません!!!
燃費に関しても、
カタログ値を越えて来る事も多いです。
結構全開運転しているつもりなんですけどね。
50kmを160円で走れれば、もう何も言うことはありません。
ガソリン代がどんどん値上がってるのが不満といえば不満か!?
積載に関しては、
もう、、、無敵!
市販車で右に出るのは、、、、
巨大ボックスベンリィくらいか?!
水物系がドッサリ買えるので、本当に便利です。
リード125は
積載、走行性能、燃費をバランス良く両立させている車両だと感じます。
普段使いからツーリングユースまでも幅広くカバー出来ますし?!
(コレは俺だけか?!)
軽くてコンパクトで、ドカドカ積めて、とても便利な相棒です。
ただ、、、
このペースで走っていて、
大丈夫?!というのが正直心配どころですね。
4年で10万km走れれば御の字と言うところでしょうけど、、
ま、、そこは人柱でしょうね。
2年目にしてそろそろアチコチガタが来る頃かなぁ~~なんて思いますが、
今のところ、予兆らしき現象も見られません。
絶好調です。
どこまで持つかはメンテと乗り手の愛情次第な所も多分に有るので、
少しでも延命出来る様にそれなりに手を掛けて行きたいと考えています。
1年間はウミ出し期間という事で、
それなりに無茶な走りもしていますが、
ちょっとだけ延命の方にシフトチェンジしても良いかも知れないな。。。。
どかな~~~~!?
PR
1周年時の走行距離:25309km/年間
原付でこのペースは、、、正直どうなんだ?!
と、、かなり思いますが、、、
ま、耐久試験体として?!手を緩めるつもりは有りません。
むしろランニングコスト(ガソリン代)が掛からないんで、
もっと走ってやれ!と思ってます。
ま、、時間が許せばの話ですが。。。
通勤使用距離は確実に短くなってるんですが、
その分、チョイツーリングの数は増えてますね。
加えて朝練かな?!
通勤で使えなくなった分、距離が短くなるかなぁ~とか、
パワーダウンでツーリングユースが減少するかなぁ~とも思いましたが、
全然そんな事有りませんでした。。。
250ccクラスと同じ使い方が出来ていると言う事でしょう。
250ccクラスからの乗り換えですが、
走行性能に関しては不満なしです。
一般道を走る分には十分速い!
しかも燃費良い!!!
小回りも利くし、車体も軽くて、
一般道ほぼ最強でしょう!!!
私の場合、
250ccクラスで、
ここ数年の年間走行距離は2万~3万km程度だったので、
ペース変わらずいいところです。
走行性能に関しては、
最高速はメーターでおおよそ115ですが、
110までは常用出来ます。
80-100加速もそれなりに速いので、
実用出来ます。
なんで、
切り替え前に心配していた80巡航も余裕を持って出来ますし、
バイパス路であろうが、クルマに引け劣るようなことは有りません。
そもそも免許を危険にさらすような事もしません!!!
燃費に関しても、
カタログ値を越えて来る事も多いです。
結構全開運転しているつもりなんですけどね。
50kmを160円で走れれば、もう何も言うことはありません。
ガソリン代がどんどん値上がってるのが不満といえば不満か!?
積載に関しては、
もう、、、無敵!
市販車で右に出るのは、、、、
巨大ボックスベンリィくらいか?!
水物系がドッサリ買えるので、本当に便利です。
リード125は
積載、走行性能、燃費をバランス良く両立させている車両だと感じます。
普段使いからツーリングユースまでも幅広くカバー出来ますし?!
(コレは俺だけか?!)
軽くてコンパクトで、ドカドカ積めて、とても便利な相棒です。
ただ、、、
このペースで走っていて、
大丈夫?!というのが正直心配どころですね。
4年で10万km走れれば御の字と言うところでしょうけど、、
ま、、そこは人柱でしょうね。
2年目にしてそろそろアチコチガタが来る頃かなぁ~~なんて思いますが、
今のところ、予兆らしき現象も見られません。
絶好調です。
どこまで持つかはメンテと乗り手の愛情次第な所も多分に有るので、
少しでも延命出来る様にそれなりに手を掛けて行きたいと考えています。
1年間はウミ出し期間という事で、
それなりに無茶な走りもしていますが、
ちょっとだけ延命の方にシフトチェンジしても良いかも知れないな。。。。
どかな~~~~!?
この記事にコメントする
カレンダー
ボチボチ更新中。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)