ホンダ リード125(HONDA LEAD125) スズキ スカイウェイブ(SUZUKI SKYWAVE)、エートゥゼット アミティ(AtoZ Amity)での出来事、週末の計画などを書き綴って行きます~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リード125のドライブコンバーター系メンテナンス前ラストラン、という事で、
赤城山、武尊山を反時計回りにグルッと一周して来ました。
今回はリアボックスを外し、見た目コンパクトモードで出発です!
本日も満タン法で燃費計測します。
3:05am 雲ひとつない星空の元、自宅出発。
国道17号線~国道407号線をすっ飛ばします。
太田市から北上、
4:10am おおまま赤城駅到着。
天気は快晴!ツーリング日和です!!!
この時間でも既に明るいんですねぇ。
陽が長いとは良い事です!
4:12am 道の駅くろほね到着
この時間だと、
R122はクルマ通りも少なく、快走路です!!
まだ太陽は出てないです。
県道62号沼田大間々線に入り、赤城山脇を北上!
このルート上でチョッとハプニング!
突然出てきた鹿を轢きそうに、というか接触しそうになりました!!!
左カーブのイン攻めしてたら、いきなり鹿が登場!!!
うおっ!!と思って何とか回避しましたが、
1mくらいまで接近し、接触か!?位でビビリました!
焦って停まったところで振り向いて。
鹿は集団行動するんですね。
8頭位居て、次から次から道路を横切る!
しかも、、逃げないんですよね、彼ら。
半ば囲まれるような感じになり、チョッと焦りました。
続いて、
サルが登場!
道の真ん中でなんか落ちてる、と思ったら、サルが2頭。
こちらも集団で5頭位居ました。
凄いね、この辺。
動物園か?!
というか、、、、寒いんですけど~~~。
気温はドンドン下がり、、電光温度計は12℃て成ってます。。。
え~と~、ほぼ真夏装備で来てるんですけど~~~!!!
さ、、寒い!!!
こんなに寒いとは、、、。
チョとバカにしてました。。。。
薗原湖ダムサイトを渡り、国道120号線に入ります。
片品村に入りました。
なんか、、、尾瀬方面が、、、真っ黒なんですけど~~~~!!!
来た側は晴れてるのに~~~。
行き先は真っ黒!!!
前回雪に阻まれた時と情況はほぼ一緒です!!!
真っ黒な中に突っ込んで行くと、、やっぱり雨!
そして、、寒い!!!!
真夏装備の上に温度表示は14℃、そして雨!!!
コレは、、、寒い!!!
尾瀬、、恐るべし!
戸倉から分岐し、鳩待峠へ。
この日は、、というか、、ほぼずっとマイカー規制中~~。
バイクも当然入れません。
おっさんが小屋のところで見張ってますんで、、
その前に止めてみました。
この時も結構な土砂降り!
バケツをひっくり返したような雨です!
空は明るいんだけど、土砂降り!
スコールですね。
鳩待峠をスルーして、坤六峠に向かいます。
前回は坤六峠手前で新雪に阻まれ登れなくなり断念したんですが、
その周辺には、、こんなの有りました。
まだ雪が残ってます!!!
アチコチに。
尾瀬、恐るべし!
そしてこの時も土砂降り!!!!
マジか尾瀬!
標高のせいか、気温のせいか??
多分気圧だと思うんですが、、
アイドリングストップが効かなく成りました。
良く有る事です。
5:50am 本日の目的地、坤六峠到着~~~~!!!!
いえ~~~~い!
誰も居ねぇ~。
アイドリングが止まらないので、、、
こ~~う、静かな森を楽しめないんですけど~~~!!
ダメじゃ~~~ん!
秋は紅葉の森です。
緑がキレイですよ~!
相変わらず、、雨!
青空は見えてるんですけどねぇ~~。
ココは関東圏の水瓶ですからね。
利根川万歳ですね!
晴れてるのに黒い、変な天気です!
ココは秋に来ると、本当にキレイですよ~~~!
奈良俣ダムまで降りて来ました。
インパクト有りますねぇ~~~。
6:45am 道の駅みなかみ水紀行館
晴れてます!
なんか、、、私だけビショビショ!
ドンドン気温が上がり、体も暖まって来ました。
なんでしょう、この寒暖差は!?
帰りはいつもの感じで国道17号バイパスを利用。
前橋部分ももう直ぐ開通しますね。
コレが出来たら、、、大分速く成りますね!
今も結構速いけど!
一気に南下し~~
9:16am 自宅到着~~。
◆本日の旅のSPEC
走行距離:296.2km
走行時間:6.17h
燃料消費:5.73L
平均時速:48.01km/h
燃費:51.69km/L
タイムリミットが有りましたので、
なかなかのスピードで駆け抜けてると思うんですが、
燃費は相変わらず、、、バッチリな値を叩き出してきます!
すげぇなぁ~~~リード!
この平均時速出すのは、、結構大変ですよ~~~~!?
◆ルート
武尊をぐるりと回ってますが、、赤城はもっとイン攻め出来たなぁ~~~。
時間が有ればね。
さあ、、、掃除機掛けしなければ・・・・・!!!
赤城山、武尊山を反時計回りにグルッと一周して来ました。
今回はリアボックスを外し、見た目コンパクトモードで出発です!
本日も満タン法で燃費計測します。
3:05am 雲ひとつない星空の元、自宅出発。
国道17号線~国道407号線をすっ飛ばします。
太田市から北上、
4:10am おおまま赤城駅到着。
天気は快晴!ツーリング日和です!!!
この時間でも既に明るいんですねぇ。
陽が長いとは良い事です!
4:12am 道の駅くろほね到着
この時間だと、
R122はクルマ通りも少なく、快走路です!!
まだ太陽は出てないです。
県道62号沼田大間々線に入り、赤城山脇を北上!
このルート上でチョッとハプニング!
突然出てきた鹿を轢きそうに、というか接触しそうになりました!!!
左カーブのイン攻めしてたら、いきなり鹿が登場!!!
うおっ!!と思って何とか回避しましたが、
1mくらいまで接近し、接触か!?位でビビリました!
焦って停まったところで振り向いて。
鹿は集団行動するんですね。
8頭位居て、次から次から道路を横切る!
しかも、、逃げないんですよね、彼ら。
半ば囲まれるような感じになり、チョッと焦りました。
続いて、
サルが登場!
道の真ん中でなんか落ちてる、と思ったら、サルが2頭。
こちらも集団で5頭位居ました。
凄いね、この辺。
動物園か?!
というか、、、、寒いんですけど~~~。
気温はドンドン下がり、、電光温度計は12℃て成ってます。。。
え~と~、ほぼ真夏装備で来てるんですけど~~~!!!
さ、、寒い!!!
こんなに寒いとは、、、。
チョとバカにしてました。。。。
薗原湖ダムサイトを渡り、国道120号線に入ります。
片品村に入りました。
なんか、、、尾瀬方面が、、、真っ黒なんですけど~~~~!!!
来た側は晴れてるのに~~~。
行き先は真っ黒!!!
前回雪に阻まれた時と情況はほぼ一緒です!!!
真っ黒な中に突っ込んで行くと、、やっぱり雨!
そして、、寒い!!!!
真夏装備の上に温度表示は14℃、そして雨!!!
コレは、、、寒い!!!
尾瀬、、恐るべし!
戸倉から分岐し、鳩待峠へ。
この日は、、というか、、ほぼずっとマイカー規制中~~。
バイクも当然入れません。
おっさんが小屋のところで見張ってますんで、、
その前に止めてみました。
この時も結構な土砂降り!
バケツをひっくり返したような雨です!
空は明るいんだけど、土砂降り!
スコールですね。
鳩待峠をスルーして、坤六峠に向かいます。
前回は坤六峠手前で新雪に阻まれ登れなくなり断念したんですが、
その周辺には、、こんなの有りました。
まだ雪が残ってます!!!
アチコチに。
尾瀬、恐るべし!
そしてこの時も土砂降り!!!!
マジか尾瀬!
標高のせいか、気温のせいか??
多分気圧だと思うんですが、、
アイドリングストップが効かなく成りました。
良く有る事です。
5:50am 本日の目的地、坤六峠到着~~~~!!!!
いえ~~~~い!
誰も居ねぇ~。
アイドリングが止まらないので、、、
こ~~う、静かな森を楽しめないんですけど~~~!!
ダメじゃ~~~ん!
秋は紅葉の森です。
緑がキレイですよ~!
相変わらず、、雨!
青空は見えてるんですけどねぇ~~。
ココは関東圏の水瓶ですからね。
利根川万歳ですね!
晴れてるのに黒い、変な天気です!
ココは秋に来ると、本当にキレイですよ~~~!
奈良俣ダムまで降りて来ました。
インパクト有りますねぇ~~~。
6:45am 道の駅みなかみ水紀行館
晴れてます!
なんか、、、私だけビショビショ!
ドンドン気温が上がり、体も暖まって来ました。
なんでしょう、この寒暖差は!?
帰りはいつもの感じで国道17号バイパスを利用。
前橋部分ももう直ぐ開通しますね。
コレが出来たら、、、大分速く成りますね!
今も結構速いけど!
一気に南下し~~
9:16am 自宅到着~~。
◆本日の旅のSPEC
走行距離:296.2km
走行時間:6.17h
燃料消費:5.73L
平均時速:48.01km/h
燃費:51.69km/L
タイムリミットが有りましたので、
なかなかのスピードで駆け抜けてると思うんですが、
燃費は相変わらず、、、バッチリな値を叩き出してきます!
すげぇなぁ~~~リード!
この平均時速出すのは、、結構大変ですよ~~~~!?
◆ルート
武尊をぐるりと回ってますが、、赤城はもっとイン攻め出来たなぁ~~~。
時間が有ればね。
さあ、、、掃除機掛けしなければ・・・・・!!!
PR
この記事にコメントする
» 無題
赤城・武尊ですね~ 秋口とかは行きますね あとは梅雨入り前とか 今年は菅沼辺りではまぁだ雪残っているとのツレ情報があって 断念しました 多分路面は平気なんだろうけれど 未来の車やバイクに求めたいですよ あんな鹿のようなやわらかボディー
» リド鈴木 色シルバーブレンドさん
あいつら、、全然逃げないです。
ほけ~~~っとしてます。
ブラインドコーナーの先に行きなり居たんで、
こちらもかなり焦りましたよ。
当たっちゃってたら、
フレーム曲がっちゃうかもなぁ。
ほけ~~~っとしてます。
ブラインドコーナーの先に行きなり居たんで、
こちらもかなり焦りましたよ。
当たっちゃってたら、
フレーム曲がっちゃうかもなぁ。
» 無題
ずっと森の中を走っていて 急に路面の平らな所に出る 逃げないんでは無くて エッ!!とかと素になって 走るの忘れてるっていう 同じ日…ではないですけど 奥多摩でやっぱりいましたけど鹿 車にひかれてました 無念チン
カレンダー
ボチボチ更新中。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
管理人プロフィール
ハンドルネーム:ana
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
埼玉県上尾市在住のアウトドアをこよなく愛す 30代のオッサンです。
カテゴリー
最新コメント
[03/31 ana]
[03/22 ゆき]
[03/18 イサ]
[12/13 小金治]
[10/29 ライトバン]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 ana]
[10/24 Mr.PUN]
[10/23 ライトバン]
[10/23 ライトバン]
[10/22 リド鈴木 色シルバーブレンド]
[10/20 海王星]
[10/20 Mr.PUN]
[10/19 ana]
[10/19 Mr.PUN]
[10/17 ana]
最新記事
(10/24)
(10/24)
(10/20)
(10/19)
(10/18)
(10/13)
(10/13)
(10/07)
(10/06)
(10/03)
(09/23)
(09/20)
(09/19)
(09/19)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/11)
(09/08)
(09/07)
(08/25)
(08/17)
(08/13)
(08/13)
(08/09)
ブログ内検索
お天気情報
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最古記事
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/14)
(12/16)
(12/17)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/21)
(12/23)
(12/25)
(12/28)
(12/29)
(12/31)
(01/04)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/08)
(01/12)
(01/14)
(01/15)
(01/15)